• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるめちゃんのブログ一覧

2022年02月16日 イイね!

ヘッドライトについて

自分で最初に買ったクルマは初代アルトワークス。
RS-Xで、ヘッドライトがなんと黄色だった。
ちなみにフォグも黄色。
当時目は悪くなかったが、暗いのなんのって。
すぐディーラー様に持って行って白(ハロゲン?)に交換した。
明るくなった。フォグはそのまま。
黄色っぽいとフォグが点いてるってわかって便利だった。

それから13台、ずっとハロゲンランプのクルマに乗ってきたと思う。
いちばん最近に乗り換えた初代FITのヘッドライトは暗かったと思う。
フォグとかなかったし。

今回初めてHIDのN-WGNにしたのだが、
まあ明るい明るい。
少し近視気味で長距離はメガネかけたりするのだが、
メガネいらない。
そのあとに買った3代目FITはLED。
やはりHIDと比べると少し暗めだが、
色が白いからまあ見やすい。
またこのクルマはアップのライトとフォグだけはハロゲンのようで、
薄い黄色なので光がミックスされて面白い。

ただヘッドライトが照らす範囲は良いのだが、
照らしてないもっと先の範囲はすごく暗く感じる。
手元がそんなに明るくないと先の方との明暗差が少ないけど、
明るいと差が大きくて先の方が暗く、見えにくいのではないか、
そう感じる。

最近「アップライトを大事にしましょう」的なメッセージを良く見るけど、
その辺が原因かもなあ、と考察してみるのであった。

なんかダウンライトだと先が見えなくて、
60キロ出してたら障害物を見つけても止まれないのだそうだ。
田舎だから街灯ない道もたまに走るから、
スピードを出さないように気をつけようと思う。

オチはないです。おわり
Posted at 2022/02/16 10:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月16日 イイね!

残価設定ローン「残クレ」が残り半年になって。

N-WGNは残価設定ローンで購入してます。
隣の幼馴染がよくホンダを買い替えるのでどうやってるの?って聞いたら、
「クルマは残クレで手に入れなきゃ」って言うので試しに使ってみたのです。

まあいろいろな考え方とかがあって損得勘定があるわけですが、
経験として一度使ってみたかったというのもあります。

160万ぐらいの元金に10万ほど利息が付きます。(もったいない。。。)
それを3年で払います。
月々1万の払い、ボーナス月10万加算。
来年の7月5日が最終払いでその時に63万余りが引き落としになるか、
クルマを返却で終わり。
あ、もうひとつ。その63万を再ローンするというのもあるそうです。

ただしクルマの状態、傷やへこみ、また走行距離も決まっていて、
返却の時に条件を超えていると追加料金がかかります。
自分はこのクルマが気に入ったので最終月までしっかり払って、
クルマを手に入れます。

最終回の選択をどう意思表示するんだろう?と興味しんしんでした。

先週、ホンダファイナンスから「最終回どうするか意思表示してください」
的な郵便が来ました。
手続きは5月ぐらいまででいいそうですが、
もちろん「最終回までしっかり払いますよ」のところに〇をつけて、
即、お返事を送り返しました。

なお「早期返済」という項目もありましたが先日ちょっと時計を買ったので、
あとスマホの新しいのとPCを2台買ったので(爆買いw
それは無理でした。

********

いままでクルマ自体の値段を使用年数で割って、
一年あたり10~15万円の計算で使ってきました。
今回の残価設定をたとえば3年で返却しますと、3年で100万払いますので、
一年あたり30万円を超えます。これはちょっと高額ですね。
残価はホンダ側が車種の人気からの中古車価格も考えて決めるそうなので、
人気車種だと残価が高くなって使用期間の払いが少ないのだそうです。

N-WGNは・・・そんなに残価が高くない感じです(笑

このクルマは買ってよかったです。自分に合ってます。
荷物もフィットには負けるけどなかなか積めますし、
ターボなので高速もよく走ります。
ながく使いたいと思います。

********

でも考えると隣の幼馴染は3年ごとにクルマを返却して、
買い替えてたんですね~。
ある程度親が太そうだったのでできたのかもしれませんが、
自分はそんなことできる身分ではありませんので、

もう半年余り、しっかり払ってホンダファイナンス所有のN-WGNを
晴れて自分名義にしたいと思うのでありました。
Posted at 2021/11/16 22:55:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月20日 イイね!

GK5フィット・修理の連絡があった件

いろいろ、社内的なこととか人間関係とか日本はややこしいので、
迷惑がかからないように穏便に書きますが、

表題の件。
やっと、やっとです。不具合を確認していただけまして、
修理に入ることになりました。

やはり駆動系です。不具合の説明がちゃんとありました。
ホンダ公式中古車でまだ買って半年なので保証が効く範囲とか、
消耗品はどれでそれは保証が効かないとかそれがいくらとか、
そんなご連絡でした。

まさに「地獄に仏」。
店をかえてもらわなかったら、どうなっていたことでしょう。

顧客の立場からいろいろ書きたいこととかありますし、
また販売会社の社内的なこと、いろいろあるのだろうと思います。
とにかく、信頼できる担当者を見つけること。
見つけたらその人が転勤になって、お店が遠くてもその「人」についていくこと。
そうしないとダメみたいです。

そんなことしなくてもいい日本、メーカー、
そして販売会社であってほしいと思います。
Posted at 2021/09/20 20:31:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月15日 イイね!

GK5フィット点検修理中からの「働き方改革」考。

とにかく今見てもらってる。
あれではやっぱり困るもんなあ。

中古とはいえ買ったばっかりなんで、なおしてほしいと思う。
おカネとか出してもいいから。保証とかもあるけど規定があるだろうし、
社内的なものもあるだろうし。
なんでもいいからなおしてください。お願いします。

ていうか今まででも日にちが変わるくらいまでメカニックさん残業してたのに、
店の休業日は増えるわ残業認められなくて早く帰らされるわって、
そんなの満足な仕事できるわけないじゃんって思う。

例えば人だけを増やしたって作業場所は限られてるし、
なので店頭では点検に付随するような整備にしぼって、
重い整備は「重整備・車検センター」的なのを作ってそこで専門にやらないと、
働き方改革は実現できないと思う。
日本は「ものづくり」の国なので絶対に「品質」だけは落としてほしくない。
いや落としたらダメだ。そこだけが日本のいいとこでしょ。

もう一台N-WGNがあるから半年ぐらいは預けてもいいって言ったけど、
やはりMT車がないとさみしい。
 
そしてできましたら「保証」でなおしていただけると本当に助かりますので、
ひとつよろしくお願いいたします。はい。
Posted at 2021/09/15 23:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月22日 イイね!

スペシャルきりふき。

鳥が、(泣

あんしくんぐとぅわーぬクルマびかーくすするばあ?やなとぅいぐわあやっさーや(似非沖縄言葉すいませんすいません

ってぐらいフンする。
2年ぐらい前から?かな。
こいつらが増えて来てからのように思う。「イソヒヨドリ」。



こいつ沖縄にしかいなかったはずなんだけどなあ。めっちゃ増えた。
温暖化の影響かねえ。

まあほかの鳥もいるんだけど。

鳥のフンは強酸性で、塗装にとってもイクナイらしいので、
はやく落とした方がいいって聞いてる。
でもうちは庭がないので洗車は洗車ランドに行かないとでして、
そのたびに400円いるのはかなわん。

そこで百均で霧吹きを買って来てプシュプシュやるけど、水の勢いが足りなくて
全然落ちない。
結局手で落とすことになってしまって、鳥インフルとか心配だった。

今日もまたフンされてたので、もうキレた(笑
ホムセン行って、本格的なのを買ってきた。「農業用」なんだそうだ。
水も1L入る。ひとプッシュでたくさん水が出る。350円ぐらいで買ってきた。



黄色のほうがきょう買ったものです。
使ってみた。
けっこうすごい水圧が出る。フンをガンガンとばせる。これは(・∀・)イイ!
もっと早く買えばよかったな。

百均のはクルマに積んで出先用にします。
Posted at 2021/07/22 14:59:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガソリン暫定税率廃止の代替税を検討との報道。もういい加減イヤになってきた。一台手放そうかな。時計でも買って眺めてるほうが腹が立たないかも。」
何シテル?   08/24 10:12
KP61スターレット(家のクルマ・4AT)白色→CA72Vアルト・ワークス(RS-X/5MT)白色→CR-X Si EF7(5MT)黒→セルボ・モード SR-F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ MAZDA2 やーえー (マツダ MAZDA2)
2025.2.10 納車  人生17台目のクルマです。 なんとディーゼル車です。 愛車 ...
ホンダ N-WGNカスタム かーなーⅡ (ホンダ N-WGNカスタム)
フルモデルチェンジ時に、在庫車を少しだけ安くしてもらって買いました。 2019.7.2 ...
ホンダ スーパーカブ110_JA59 すーずー (ホンダ スーパーカブ110_JA59)
5代目のバイクでした。 高校の時50ccカブで新聞配達をしていました。それ以来いつか買お ...
ホンダ フィット(RS) かーなー (ホンダ フィット(RS))
名前の「かーなー」は漫画、「沖ツラ」からいただきました  平成28年、2016年登録 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation