• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rouge40のブログ一覧

2013年06月07日 イイね!

BLITZスーパーチャージャーのT氏とプチOFF

BLITZスーパーチャージャーのT氏とプチOFF昨晩、ひょんなことでお知り合いになった40ソアラ乗りの
T氏とプチOFFをしてきました。

ひょんなこととは...




休みだった6月4日にことです。
朝から天気がいいので思いつきでドライブに行ったのですが、
その高速道路で、モー烈な勢いで追従してくる20プリウスがいました。
トイレ休憩で入ったPAでそのプリウスも入ってきて、声をかけられました。
「私も同じ40ソアラに乗ってるんですが...」
それがT氏でした。


北海道では40ソアラやSC430に出会う機会はめったになく、
(ドライバーと車)に合えるチャンスは更に少ないので、
私が同じ機会を得たら同じことをしていたと思います。


短い時間でしたが、いろいろお話をして、そしてすぐお友達になりました(^^)/

T氏の40ソアラはBLITZのスーパーチャージャーが搭載されているということを聞いて
さっそく昨晩6月6日プチOFFをしてきました。

↓これがそのスーパーチャージャーです。(ネットでは見たことありますが現物見たのは初めて)

外装、補強系はFULLトムスでフロントバンパーカバーは少しデザイン変更が加えられています。


試乗させていただきましたが、まず金属系のキ~~~ンという作動音がその気にさせます。
べた踏みフル加速はしていませんが全体的に車が軽く感じました。
チャージャーの過給が始まる回転数をLOW、MID HIGHと3段階選べるSWが車内にありました。


T氏はみんカラにはまだ登録されていないのですが、ご紹介の承諾をいただきました。
7月2日~3日の北海道OFFにも参加希望ということで今後ともよろしくお願いします♪

■追記■
T氏がみんカラ登録されました。

Posted at 2013/06/07 09:25:07 | コメント(20) | トラックバック(0) | OFF会 | クルマ
2013年05月26日 イイね!

40ソアラのCM

この記事は、テンションあがる!について書いています。

↑を読んで探したらありました。
レクサスSCのCMは見たことありましたが、40ソアラは初めて見ました。

シンプルで存在感のあるCMですね。

新品の白シートはマット感があって肌触りよさそうです。
私のも白ですが、くすんでテカってしまってます。
オヤジ化してる(苦笑)

しかしこう見るとノーマルホイールいいな~
米国サイトなどでは 「パイ皿」 と言われてるみたいですが...





そしてこちらは レクサスSC
Posted at 2013/05/26 11:39:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年05月24日 イイね!

フロントリップ装着&前後スタビ再度交換

フロントリップ装着&前後スタビ再度交換昨日と今日は休みでした。

今日は一日中天気が良く、近くの公園の桜も満開でした。



昨日はまず、お友達の きっちんさん に頂いたリップスポイラーを装着しました。

頂いたのは昨年の秋でしたが、冬~春の間車庫内で傷んでいた塗装面にパテを当てて滑らかにし、下塗り、中塗り、上塗り、ウレタンクリアで仕上げをしました。
この間、失敗して何度もやり直ししていました(^^;

で、やっと完成して装着しました。

高速テストしましたが、スーパークルーズでも見事にふわふわ感が消えました。
あとはリヤスポイラーを付ければCDが0.32から0.31となり、そのぶん燃費がよくなり騒音も減ると思います。


で、今日は前後のスタビライザーの再交換完了。 (整備手帳ご参照)
交換は2回目なのでリヤスタビ2時間、フロントスタビ1時間で完了できました。

今までは前後とも最強のクスコ製でガチガチでギュインギュインでロールしませんでしたが、乗り心地はお世辞にもいいとはいえませんでした。

特にフロントスタビが原因の50~60km/hで周期的な縦振動があったのですが、
これをアリスト純正に交換し弱めたところ、見事に消えました(やた~~!)

クスコよりコーナーでのロールは増えましたが、ソアラ純正よりは減っていると思います。(ソアラ純正から現在の状態に直接移行していないので比較できていない)


それと驚いたことに高速道路でハンドルに左右のブルブル振動があったのですが、
スタビ交換後、これもすっかり消えました(^^)やった~~
スーパークルーズ領域まで何ごとも無くスルスルスル~~~と出ていきました。
タイヤのせいじゃなかったのかな~~???
(ホイールの脱着で、たまたま重量バランスのいい取り付けになったのかもしれません)


こんなにセッティング決まっちゃうと ♪最高の気分♪ です。

してーうさん、アドバイスありがとうございます。最高です!)
(このスタビセッティングはカチカチ君の減衰にマッチしていますね!)


明日からの出張もイイ気分で行けそうです(^^;
Posted at 2013/05/24 17:35:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年05月22日 イイね!

カチカチ君の効果

カチカチ君の効果今朝は出勤前に郊外のテストコースへ行ってきました。


中~高速で走れる荒れた路面でカチカチ君の効果を確認してみました。





カチカチ君 装着でボディー剛性が上がり、乗り心地がガッチリ堅くなるイメージで予想していましたが、結果は逆で乗り心地が良くなりました。



ボディーがやわやわだと足の動きがボディーの揺れと干渉したり、共振したりして車両全体が揺れますが、
しっかりしたボディー剛性という基盤の下にある足は単独でスムーズにストロークしてくれるんですね。


要するに しっかりボディーで軽やかな足 ということです。


クローズ状態では

施工前は重いノーマルホイールと、大きなLSブレーキキャリパー&ディスクのためバネしたが重くて、荒れた路面ではタイヤの上下動でドカスカ、ドカスカ車両にショックがきていましたが、

施工後はボディー剛性が上がったため?ドカスカ感の角がとれて
より大きくスムーズで速い上下のストロークをするようにな

りました。


オープン状態では

片側車輪に大入力を受けた時、従来ですとフロント部のみが傾いて左右に振れる、
ロール共振が起こりやすかったのですが、

施工後はボディー剛性が上がったため車両のピッチとロールの共振周波数がズレて
ロールの揺れの収まりが良くなりました。



ロール共振という言葉は自分なりに考えて使っていましたが、ネットで調べてみると
http://www.j-tokkyo.com/2000/B60G/JP2000-127729.shtml
のように、それを避けるチューニング方法についてトヨタが特許申請?しているようです。
そのあたりのことは素人の私がウンヌンいうレベルではないことは百も承知ですがね(笑)

ちょっと読んで見ただけですが、やはり前後サスのチューニングでバランスをとったり、最近ではねじれ剛性を動的に変化させることができるアクティブスタビライザーなどをLSなどで搭載して干渉をおこさず乗り心地が良くなるようにしているんですね。


現在フロントのスタビは32φでかなり堅くて足の上下動がボディーまで揺れさ

せていましたが、施工後はスタビ32φのままでもボディーが受け止めてバネ&ショック

をきちんと仕事をさせているという感じです。

フロントスタビは少し弱めに変える予定なので更に乗り心地とロールのバランス

が良くなると期待しています。



以上、まだまだ化粧もカチカチのルージュでした(ギャハ)
Posted at 2013/05/22 11:37:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月19日 イイね!

DIY大会

DIY大会昨日は休みでした。

愛知県のみん友さん Ken@GF8F_STi/社用車  さんが17日にタダ飛行機でセントレアから飛んできました。

17日夜はすすきので歓迎会を深夜まで。

18日は4台で○○○○駐車場でDIY大会をしました。

私は カチカチ君 の取り付けをひたすらやっていました。

 Kenさん  とにぃ^^vさん   Nao ☆ さん は akko_GF6さん  のインプレッサをバラバラにしていじくりまわしていました。
オーディオの取り付けやリヤライトの防水ブチル巻きなおしとかペダルの取付とか(kenさんが持ってきたパーツです)

(私は自分の作業が終わってちょっと手伝っただけです)

けっこう大変な作業でお昼御飯も食べるのを忘れ、あっと今に夕方5時で。
閉館案内の放送♪が悲しく流れてきました(笑)

ちゃちゃっとかたずけて退散し、夜の部へ。

またまたすすきのでディープな車話を肴に大宴会。

2連チャンはキツイですよ~


kenさん、また夏に来てくれることになりました(^^)/

あ~~~~~  インプ弄ってる人って、ヲタクすぎるわ(尊敬)
Posted at 2013/05/19 17:29:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記

プロフィール

「[整備] #ソアラ リヤタイヤハウスのライナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/580421/car/863918/8397363/note.aspx
何シテル?   10/12 20:00
■YouTubeチャンネル■ https://youtube.com/@supersoarer いいね、チャンネル登録 よろしくお願いします ■ルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ ソアラ]自作 SC430LEDテールランプへ交換時に必要な玉切れ警告灯キャンセル用の抵抗&配線コネクターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 11:34:50
[トヨタ ソアラ]自作 助手席シートを運転席からフルコントロールする装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 23:43:43
[レクサス SC]自作 RRC ルーフリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 08:17:26

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
⭐シートリモコン⭐ルーフリモコン ⭐後方窓↑↓装置⭐水平LEDライト ❤️Yahoo❗オ ...
トヨタ ソアラ 姫(プリンセスREDソアラ) (トヨタ ソアラ)
⭐シートリモコン⭐ルーフリモコン ⭐後方窓↑↓装置⭐水平LEDライト ⭐sc430LED ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
★イイねありがとうございます。イイねいただいた方にフォローさせていただいてます。相互フォ ...
その他 その他 その他 その他
フォトブログ専用車です(笑) ■フォトギャラリー■ よかったらご覧ください。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation