• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Teeの愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2010年1月9日

オーディオのバッ直

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
この前、スターレットのヒューズボックス新調に伴い、要らなくなったヒュージブルリンクホルダ。

ネイキッドのオーディオにバッテリー電源を供給するケーブル、バッ直ケーブルを作ってしまいましょう。

材料費タダ
その辺から拾ってきたモンで製作!
2
バッテリーに取り付けて車内に引き込みます

使用した配線は1.25sq ノーマルより明らかに太いのでこれで十分でしょう。
3
この前、アースを通したグロメットから引き込み

最短距離を目指します
4
オーディオのバッテリー電源配線(+B)に接続。

そして、試聴、比較。使用したCDはERIC CLAPTONのUNPLUGGEDです。

明らかに元気が有ります! 結構、電気を食うヘッドユニットなのか、今までの状態がコモっていたかのような感じ。中高音の伸びが別物。
クラプトンのギターが冴えてます。ライブです!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

ウィンカー LED交換

難易度:

オルタネーター交換 182000km

難易度:

スピーカー交換

難易度:

パワーウィンドウ スイッチ

難易度:

ボンネット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月9日 23:41
電気沼にはまりましたか~、これを体感するともう機材のポン付けはアホらしくなりますよね。
コメントへの返答
2010年1月9日 23:52
完全にはまりました(笑
やっぱり、変わるもんですねぇ~
ノーマルの配線が細すぎ、しかもコネクターやら端子やら、たくさんあり絶対効率悪いですよね。

プロフィール

「ターセルリトラターボ見た‼︎
EL31 3E-TEですよ〜
しかも近所で。 どんなスーパーカーより興奮するんですが‼︎」
何シテル?   08/31 08:35
プロフィールが旧みんカラのまま放置ングされていたのでちょっとイジってみました。 少しの時間を見つけては車のことを考え、隙を見て実行する そして、只、毎日、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキの足回りを流用する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 14:02:58
リアスプリングシート交換で車高アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:01:51
MARINE GP 2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 22:07:01

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2021年6月から完全趣味車として導入。 ノーマルなのにワクワクが止まらない楽しいヤツ。 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2021年6月からメインセカンドカーに昇格しました。 4気筒20バルブターボを再度、拝め ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2021年6月次のオーナーの元へ。 自分は9万キロから15万キロまで乗りましたが、アホみ ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
普通に速いですが、真の実力を発揮させるには相当な腕と度胸が必要な車でした。 DIYで整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation