• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ichanの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2011年11月18日

GOQBUTO Roo-Bar取り付け位置修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
GOQBUTO Roo-Barの取り付け状態に不安があり修正しました。1人作業の為バーを上に引き上げできていないと思い(センターブラケットのバンパー側取り付けボルトが引っ張られている様に見えた)各部を緩めた後、ジャッキでバーを持ち上げて再締め付け。やはり、センターブラケットのバンパー側M6ボルトが引っ張られます。Roo-Barのダウンフックへの取り付けボルトが左右1本づつで回転方向に回る為、引っ張られるのでしょうか?少し不安です。やはり、車両への取り付けボルトは複数の方が安心感ありますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

182200kmメンテ ハンチングが起きたのでスロットルボディを清掃した

難易度:

休日に、匠とコラボをやってみた!

難易度:

トランスミッション&デフオイル交換

難易度:

バンパーガード

難易度:

パンク再修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

色々と参考になる事があります。 自身も公開し愛車の記録にしていきたいと思います。 みなさん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 225/60R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 10:50:10
tommy1023さんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 23:36:34
ichanさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 14:45:47

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5からアウトランダーPHEVへ乗り換えて、またデリカD5に返り咲きです。 かなり ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
EKスペースからの乗り換えです。 7年の進化はかなりの物ですね。
三菱 eKスペースカスタム パンダ (三菱 eKスペースカスタム)
パンダカラーのekスペース
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
デリカD5からの乗り換えです。PHEVライフを楽しんでいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation