• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomutoのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

安全対策とリフレッシュ その1

先日久しぶりに支部/オートバンクへ行って来ました。
目的は2つ。

一つ目はデイライトの装着。

今更ながらのイカリングなのですが・・・実は数年前より安全性の面でデイライトが欲しいと思っていたので、今回のデイライト機能付きイカリング、購入に踏み切りました。 歩行者や対向車からの視認性は抜群だと思います。 これで無用な事故を回避出来たらなぁ、と。


もう1つは足回り。
最近、ハンドル取られるのが激しくて・・・ロアコン交換でも収まらないのでアッパー辺りも大分くたびれているんだろうなぁ~と。 減衰も大分落ちてて上下動の収束もダメだし・・・って、今年頭あたりからダメだったんですけどね(笑) 次のサスを何にしようかグタグタ迷っていて今に至りました。

結局はHKSのハイパーマックスIII_CLXって言うのに決定。
自分なりのポイントとしては・・・
 ・メイドインジャパンを信じてみたくなった。
 ・商品の設計が330で行われた。(重量ある330で設計されてるのは嬉しいかな、と。)
 ・減衰力の値がが縮<<伸なので、自分が思い描いている足回り(乗り心地、フィールの面で)を実現出来そうだったから。

で、装着後ですが(車高はメーカー推奨値としました。旧ザックスパフォーマンスと比較し前6mm落ち、リア同等)・・・
 ・乗り心地はかなり良いです。小さなギャップは『いなす』って感じでサスを交換したって感じのコツコツ感がほとんどありません。
 ・ほとんど試せていませんがロールも悪くない感じです。
 ・ザックス時代は1~2速のフル加速でのギアチェンジでリアの上下動が大きくトラクションの掛かりが悪かったのですが、今は十分に満足レベルに。

今のところ悪い部分は無いので、良いスタートが切れました。
都合3セット目のサスキットですが(ビルのBSS→ザックス→HKS)、一番自分に合っています。
BSSは自分にとってはキツかった・・・バネに対して減衰が負けすぎな感じでゴツゴツしてて・・・車高の設定も悪かったかもですが。。。


今回足交換の前後で大きな変化があったのですが・・・それは次回にでも書きます。
Posted at 2012/10/28 22:19:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@nino8446 施設が同じ会社だから、もてぎにもあったかと(笑)
怖くて買わなかったけど、ナイスなお土産っすよね!」
何シテル?   06/29 16:22
直6エンジン、後輪駆動、マニュアルミッションと言う限られたパッケージが大好きな偏愛主義(?)です!! 楽しく走るのがともかく純粋に好きなちょっとアホなタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW(純正) ドア内張りアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 23:09:04
シフトノブ&ブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:31:29
250606_エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 23:14:43

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
遂にM3へ! 型遅れですけど(笑) 刺激たっぷりな車です!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年10月29日、納車されました! せっかくの給電機能を使って、家族との思い出 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族用で、そこそこ走る印象だったので、初ミニバンとして購入!!
日産 モコ 日産 モコ
妻の車。 近場使用の便利マシーン♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation