• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomutoのブログ一覧

2011年01月25日 イイね!

運動性か官能性か!?!?

BMWが直4-TURBOを発表したのは知っていたのですが・・・
その半面で直6NAの廃止と言う話(噂??)もあるようですね。(直6モデルはターボのみが上位機種として残るとか)

直4-TURBOのスペックは約250ps、35キロ。ほぼ直6-3L-NAと同等(以上かも)。

1,3シリーズ、Z4にも搭載予定があるそうなので、車の運動性を考えると非常に楽しそうな車ですよね!!
しかも最大トルクが千回転前半で出るので、おそらくフィーリングはNAっぽいんでしょうから。これを6MTとかで各モデルを国内販売してくれれば・・・ちょっとニンマリしてしまいそうですよね~。S13時代の再来になりそうな(笑)

でも、その半面で量産エンジンのNA3.0Lが無くなるのはちょっと寂しい・・・M54と言う型落ちとは言え、今の330のエンジンをMTで乗る、これってフィーリングは非常に良いんですよね~。 量産グレード(M3とかの特別グレードじゃない)のエンジンとしては非常に捨てがたいと個人的には思っています。 今はターボラグもほとんど無いからNAに拘る必要性は無いのですかね、やっぱり。。。 良く言うシルキーって表現はNA直6って考えは・・・きっと懐古趣味的な考えが占めてるんですかね、個人的な。。。

今回のは嬉しいニュースなのだか寂しいニュースなのだか、何とも言えない気分でした。
とは言え・・・直4-TURBOなら値段も抑えられそう??なんて打算もあったりしますけどね~~(^^)
どちらにせよ発売が楽しみです♪ 久しぶりに試乗に行ってみたいと思えるスペックです♪
Posted at 2011/01/25 22:05:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月23日 イイね!

新入居者♪ と 疑問。。。

新入居者♪ と 疑問。。。いきなりですが、我が家にアルファードが入居して来ました♪
2005年式って言っていたかなぁ~。。。

これ、実は弟の車なのです。
が、うちのオバカな弟、昨年末にやらかしてしまい、90日免停くらって1年未満にまたまたスピード違反・・・60キロオーバーとか。。。 首都高の60キロ制限のところでオービスに引っかかったみたい。

で、敢え無く免許取消・・・まさか身内から出るとは~。。。

免許は再取得をするつもりで、今の車は手放したく無いとの事だったのでうちで預かる事に。
弟は都内なので、駐車場で月3万円・・・うちで預かるので、その浮いたお金で教習所料金を貯金になりました(笑)

で、先週末、会社帰りに引き取って宇都宮まで乗って来たのですが・・・デカイっすね(笑)

さて、その帰り道ですが、ガソリンが入っていなかったので、とあるスタンドに。。。
弟は車には無頓着+1ヶ月以上放置された車だったので、タイヤの空気圧をチェックしてもらいました。
指定圧は2.3。 なので2.3で空気圧調整をお願いしました、店員さんに。。。 その店員さんはたまたま店長(社長)ってプレートに書いてありました。

社長・左リアのタイヤだけ異常に空気圧が低いです。もしかしたらパンクかも??

私・そうですか。 でもとりあえず入れてみて下さい。 ちょっと走って様子見てみます。
(完全パンクだったら空気なんて圧力出ませんからね。)

社長・入れられません。

私・どうして??

社長・パンクしてるかもなので危険ですから。絶対に入れられません!!!

私・・・・・

社長・スペアに交換されたらどうですか??

私・(スタンドは広くて、更に空いていたので)隅借りて良いですか、タイヤ交換させて下さい。

社長・ダメです。 私がやるならokですが。

私・なら幾らですか??(正直500円かと思いました。 だってローテ頼んでも1000~2000円が相場でしょ)

社長・2000円です・

私・(心の中で完全にイライラ爆発!!! 怒鳴ろうかと思ったけど、母親連れていたので止めました・笑)
  ならもう良いです。このまま出てどっかで交換するよ。

社長・危ないですよ!!!

私・(解ってるわ!!! だったらまずは空気入れろ、ぼけ!! 暫く走ってチェックするって言ってるだろ!! レースだってまずは入れて様子みるだろ??? 空気入っていないタイヤよりかは、指定空気圧入っているタイヤの方が安全だろ?? しかもパンクって決まってないだろ??? お前の見立ては完璧なのか?? パンクじゃなかったらどう責任とるんじゃ~~~!!!!) って感じでイライラ最高潮!!!

さっさと金払って出ました。

東北道乗るので、やっぱり空気は入れたかったので他のスタンドで『ガソリンいれないんだけど・・・空気だけ入れて下さい。 お金は払うので』って丁寧にお願いしたら、嫌な顔せずサービスで対応してくれました。

高速を法定速度内で走っていましたが異常はなし。 途中Pで確認しましたが、減りも無いし、異常な発熱も無し。 2日経過した今日に内圧チェックしましたが減りは無し。 結果としてはたまたま減っていただけ。。。。

何であの社長はあんなにも頑なに拒んだのか未だにちょっと疑問。
自己責任でかまわないから入れてくれ、と言ってもNG。 パンクかどうか確認するのに、まずは空気入れて、数分後に減りがあるか確認しようって言ってもNG。 なんだか非常に納得いかない対応でした。 そのくせ妙に危険ですよって警告(心配ばかり)してくれる。。。。 ありがた迷惑と思ってしまったのは私の素人判断なのでしょうかね???

100%パンクしている事実を証明してくれたのなら私も納得するのですが・・・

ちなみに、空気圧だけお願いしたスタンドでは、簡単にパンクチェックしてくれました。目視して、水を掛けて簡易エア漏れチェックまで。。。

対応の差に感謝しましたよ。。。

ちょっと愚痴ってしまいました~。。。
Posted at 2011/01/23 22:12:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月21日 イイね!

ご冥福をお祈りします。

先ほど知りましたが、スカイラインの産みの親と言われる桜井真一郎さんがお亡くなりになったそうです。 ご冥福をお祈り致します。

もちろん桜井さんの事は紙面上での情報しかソースはありませんが・・・スカイライン党だった自分としては非常に残念な気持ちでいます。

初めて好きになった車がスカイラインRS(R30系)。
小学校1年生の頃に初期型が登場したのかな。
初めて買った車がスカイラインRSターボ。 小学校1年生の時の思いが忘れられずに手に入れたのをしっかりと覚えています。

RSに関する情報を集めると、桜井さんの信念と言うか、このRSに託した思いが色々と伝わってくるんですよね。 スカイラインを日本のスポーツカーとして確固たるポジションを築こうと言う気持ちに非常に感銘を受けました。

記憶があやふやですが・・・RSは戦場ヶ原で雷鳴轟く様なイメージで生まれた車とかなんとか・・・


時代が違うのでしょうが、この当時のこんな考え方がなんか好きなんです。

今後もたまにで良いから尖った車が出て来ると嬉しいなぁ~、なんて思っています。
なんだかまとまり無さ過ぎですが・・・この辺で。。。
Posted at 2011/01/21 09:02:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月17日 イイね!

実は・・・

スタッドレスタイヤを330に装着出来なかったと書きましたが・・・実はとある重要部品を破損していたのです!!

写真撮っていませんが・・・何とシャシー底部に付いているジャッキアップポイント(樹脂製の四角いヤツ)を吹っ飛ばしてしまって・・・ジャッキ掛けられない状態だったのです!!!

当たりまえですが、ジャッキアップが出来ないので自分で交換出来ません。。。

年末にとある駐車場を走行中、いきなり『ゴキン』ってかなりの音が車内に響き渡りました。。。

障害物なんて何も無いのに何で?? と思いつつも、まずは車を駐車。
恐る恐るシャシー下を覗き込んで見ると・・・あるべきものが無い!!! ジャッキアップポイントがどこかにいっています。。。

音がした辺りに探しに行ってみると・・・野球のベースの様に20cm角×高さ10cm程度のコンクリートの突起物が!!! ま~~ったく見落としていました。。。。 普通の車なら何の問題も無いのでしょうが、車高落ちているのでねぇ~・・・

サーキットで傷つけ、更に今回ので・・・右側のサイドステップは可愛そうじゃ状態になってますよ。。。 

とりあえず修理は完了したので、今はジャッキok(笑)
天候次第でスタッドレスにするかどうか考えます。 ホイルがゴールドのBBS-LMなので、それはそれで装着したい気持もあるので~~♪

Posted at 2011/01/17 21:48:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月16日 イイね!

久しぶりに更新。。。

久しぶりに更新。。。皆様、ご無沙汰です!!!

ちょっこっとですが、余裕が出来つつあります♪
なので、ブログ更新を~~(^^)

昨晩、予期せず降りましたね、雪!!!
天気予報見ている限りだと宇都宮はきっと降らないだろうなぁ~、なんて思っていたのですが・・・寝る前に外を見たら真っ白!!! ちょっとびっくりでしたよ~~。

愛犬の『はな』をデッキに出してみたら・・・鼻を雪に突っ込んで何やら探索中(笑)
何をしていたかは解りませんが・・・ちょっとだけ雪を楽しみました!!

明けて本日の朝、妻のモコでちょっと外出をしたのですが・・・道路は見事に積雪。で、条件が悪かったのか道路の雪の下はほとんどが氷状態!! 今年は貧乏臭くフロント(FFなので)の2本のみ新調したスタッドレスだったのか(まだ一皮剥けてない)、銘柄がイマイチだったのか、結構滑る。。。 BMWではあまり感じないちょっとドキドキ感が。。。 しかも変にABSが入る。でも止まらない。 しかもなれないAT(MT人なので)なので、ちょっと焦るシチュエーションが・・・

それは・・・条件悪く、ちょっと坂道状態で、且つ、日陰で、道路がツルツルの氷状態のところ。
ブレーキ踏んだらABSも虚しくツツーーっと滑ります。 で、ブレーキ緩めるもABS解除ならず・・・かと言ってブレーキ放すとATのクリープで進む・・・でもその先は交差点!!! MTならNにしてブレーキ加減で止まる事が出来るのですが・・・ATでは慣れていないでNにする事が出来ませんでした!!! 頭でNにしたくてもATのNに咄嗟にする事が出来ませんでした・・・ 頭の中では『まずはクラッチ切る』がよぎったのですが・・・クラッチ無いですからね~。。。 そこでちょっと頭の中が焦りモードに。。。 何とか止まりましたが、ちょっと怖かったですよ・・・ その後も似たようなシチュエーションがあったのですが、先にNにしてからブレーキ加減で停止okの技術を身につけました(笑) ATにも慣れないとと思った1日でした(^^)

正直、自分の車が良かったのですが・・・とある事情があって今年はスタッドレスを履いていません!!!
その理由は・・・非常にブログネタになりそうな事なので次回にでも~~。。。

雪道運転、ともかく気を付けましょう!!!
Posted at 2011/01/16 22:07:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@nino8446 施設が同じ会社だから、もてぎにもあったかと(笑)
怖くて買わなかったけど、ナイスなお土産っすよね!」
何シテル?   06/29 16:22
直6エンジン、後輪駆動、マニュアルミッションと言う限られたパッケージが大好きな偏愛主義(?)です!! 楽しく走るのがともかく純粋に好きなちょっとアホなタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 17181920 2122
2324 2526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW(純正) ドア内張りアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 23:09:04
シフトノブ&ブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:31:29
250606_エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 23:14:43

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
遂にM3へ! 型遅れですけど(笑) 刺激たっぷりな車です!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年10月29日、納車されました! せっかくの給電機能を使って、家族との思い出 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族用で、そこそこ走る印象だったので、初ミニバンとして購入!!
日産 モコ 日産 モコ
妻の車。 近場使用の便利マシーン♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation