• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomutoのブログ一覧

2016年03月26日 イイね!

対策必須!!

シート、ハンドルを、移植して、好みの位置に調整!!

座って、運転して、ふと気付いたのですが、、、

タコメーターがほとんど見えない(笑)

見えているのは最初と最後、、、

サーキットで使いものにならない!!

ので、シフトランプを準備。

で、悩みごと。
エンジン回転信号、どこから取り出すのでしょう???

自分で調べた範囲では、なかなかみつからず。。。
純正タコメーターからの分岐とのアドバイス貰ったのですが、何色のケーブルか解らずで、、、
ご存知の方いましたら、教えて下さい(^-^)
Posted at 2016/03/26 14:59:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月21日 イイね!

取り敢えずOK

購入したM3、アルミと車高調整は付いてました。

そこにブレンボ前後、アーキュレーセンター+リアマフラーを装着。


更に今まで使っていたステアリング、フルバケ、シフトノブを移植。


ここまでやったら何となく自分の感が出て来たような感じです(^-^)

ただ、運転席からの見た目はほぼ同じなので、本当に買い換えた感には乏しいです(笑)

あとは、いつツインリンクデビューをさせるかですね!!!


どなたか、スペーサー&ロングボルト余っていませんか??
10mm前後、25mm前後のもので、お譲り頂ける方いましたら、よろしくお願いします!

それにしても、、、工賃ケチって、マフラー交換自分でやったのですが、、、
もう、二度とやるもんか!!!って位に面倒ですね、M3。。。
ボルト類、経年劣化でほぼ全滅!!
アンダーカバーは知恵の輪みたいだし、、、
メンテナンス性悪い。。。

やっぱりプロの方の凄さをしった1日でした!

1日の始まりは珍しく1人の朝(妻子は実家)で優雅にこんな食事をしてスタートしていたのですが、、、

クタクタな1日でした。

でも、、ミランさんとプチオフして、楽しい一時もあり、有意義でした!

さ、また頑張って働きますかね!
Posted at 2016/03/21 21:05:14 | コメント(9) | トラックバック(0)
2016年03月13日 イイね!

DIY地獄。。。

330からどうしても移植したいパーツだけをM3へ、と思い、DIYで奮闘しました。

基本的には内装程度なのですけどね。

 ・MOMOステ → M3純正へ。
 ・Mパフォのシフト&サイド → M3純正へ(光るノブ。久しぶりに見ると新鮮)
 ・レカロ/フルバケ → レカロ/SR-ZERO(SR-2ベースの限定品。)


330から外す事は何とかできたのですが、M3への移植に手間取りました。。。

で、最後までどうにもならなかったのがシュニッツァーのシフトノブ!!!
3箇所のイモネジは緩めたのですが、まったくびくともしない!!!
抜けない!!!!

他にもどこか留まっているのですかね。。。
どなたか情報あればご教授いただけませんか???

こんな感じだったので、M3への移植はほぼ進まず。。。
21日、ツインリンクをキャンセルして、まずは移植を済ませてしまおうかと。。。
21日、宇都宮のnaomuto家はメカニックしてくれる方、大募集中です!!!!
マジで、手伝い、よろしくお願いいたします(^^)


330、今も乗っていますが、一般道ではこっちのほうが楽しい♪
エンジンの回転上昇を楽しみつつ走れるスペック!!!
やっぱり4ドアの利便性(^^)
愛着も十二分にありますが、楽しい車だと思います。
ほんと、お金さえあれば維持しておきたいです。
が、現実はそうもいかないので・・・

深沢モディファイさんのブログを見ていたら、E46-330についての記事がありました。
LSD装着。

私のにもついていますが、このLSD、本当に貴重品です。
330のMT用LSD、深沢さんの限定企画です。
まだ330-MT乗りの熱い方がいるんだなぁ~と。。。

私のも良いオーナーさん見つかって欲しいなぁ~。。。


Posted at 2016/03/13 21:48:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月11日 イイね!

ヘソクリが、、、

私の中で、マイカーとして、絶対に必要な3つのアイテムがあります!

①シャコタン!!
②社外アルミホイル
③社外マフラー

これが無いと、何かムズムズするかんじで(笑)
性能とか何とかではなく、理屈抜きでこの3つはササッと実施しないと、何か自分の車だという感覚が乏しくて、、、

半分病気ですね(笑)

で、入手したM3はマフラーが純正のまま。
なので、走っていてもかなり静か!
少し物足りない。

なので、、、もう、ほんとにヘソクリ使い果たしてマフラー購入!!

ブレンボ、マフラーで、マジで数年のヘソクリ貯金が消失。。。
サーキット専用ホイル、タイヤは、、、いつになるやら。。。

来週日曜日、20日に、いつものT craftさんでブレーキ、マフラー、装着予定!!

お時間ある方、M3冷やかしに来て下さい!!

それと、、、節約の為に、マフラー装着手伝って下さい(^-^)

ブレーキはプロに任せ、その間にマフラーは自分でやって工賃浮かせられないかなー、と。。。
お手伝いさん、募集です!!!

今週、何とかハンドルとフルバケいせつだけ終えたいなー。。。
こちらも宜しければお手伝い募集(^-^)

報酬は、、、いれたてコーヒーと、M3試乗でいかがでしょうか???
Posted at 2016/03/11 23:00:32 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年03月06日 イイね!

M3での週末

納車されて、2日間で130キロ程走りました。
下道オンリーでしたが、燃費は約10キロ。
330とさほど変わらない感じです。

とりあえず2日間で感じたこと、それはM3はスポーツカーって事。
完全に走りに振ってます。
街中をのんびり走るのは疲れるかなー、と(笑)

脚には3Dの車高調整入ってるとの事だったので、確認してみたところ、、、
何やら現行で、販売しているオーリンズベースではなく、古いタイプのものらしい。
詳細は全く解らないのですが、、、
オーリンズベースを期待していたので、少し残念。。。
ま、仕方なしですかね。減衰調整とか、オーバーホール出来る事を期待してたのになー。。。


フロントは固定式みたいですが、ピロアッパーの様子。

左フロントからコツコツ音するのは、これが原因ですかね。

リアは直巻きアダプター入れて、スイフトスプリング入ってました。


それと、今となっては幻(?)のCSLロアアーム。この部分は330で変えた事が無いから、効果が解らないのですが、、、きっと効果あるパーツなんでしょう(^-^)



で、今日のメインイベント!!


はい、ブレンボゲット!!
一気にフロント、リア、交換してしまいます!

ヘソクリが底付きそうですが、、、
頑張ってしまいました!

これつけて、ハンドルとシートを移植したら、取り敢えずツインリンクデビューですかね!

何となく4月かなー。
頑張ります。


どちらも捨て難い魅力があります。
でも2台とも維持は出来ないもんなー。。。
寂しい。。。。
Posted at 2016/03/06 19:52:45 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nino8446 施設が同じ会社だから、もてぎにもあったかと(笑)
怖くて買わなかったけど、ナイスなお土産っすよね!」
何シテル?   06/29 16:22
直6エンジン、後輪駆動、マニュアルミッションと言う限られたパッケージが大好きな偏愛主義(?)です!! 楽しく走るのがともかく純粋に好きなちょっとアホなタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
678910 1112
13141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

補機バッテリーへのアクセスと交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 23:47:36
BMW(純正) ドア内張りアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 23:09:04
シフトノブ&ブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:31:29

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
遂にM3へ! 型遅れですけど(笑) 刺激たっぷりな車です!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年10月29日、納車されました! せっかくの給電機能を使って、家族との思い出 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族用で、そこそこ走る印象だったので、初ミニバンとして購入!!
日産 モコ 日産 モコ
妻の車。 近場使用の便利マシーン♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation