• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomutoのブログ一覧

2025年02月06日 イイね!

やっと完了!

オイル交換、やっと完了しました!

今まで使っていた手動ポンプ式チェンジャーが壊れてしまいました。


ホースの何ヶ所かが裂けてしまい、エアを吸っていました。

ホースだけ直しても良かったのですが、使い勝手の面で手間もあったので、買い換えしちゃいました。

これを購入

コンプレッサーのエアーでも負圧作って吸えるらしい。
手動ポンプ式とのハイブリッドタイプ。

結果的には、エアコンプレッサーでの吸引は、家庭レベルの30L程度のタンク容量だと常時コンプレッサー稼働してしまうので、オーバーヒート怖くて使用停止(笑)

手動でやりました(笑)
十分に抜けますね!今までのより使用感は良い感じ(^ ^)

オイルはいつもの。

指定粘度のオイルでは最安値??
いつも助かってます。

そろそろ10万kmが見えてきました!

まだまだ活躍して貰います!!
Posted at 2025/02/06 17:20:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月19日 イイね!

残念、、、

ブレーキフルードのエア抜きをしようかと思い、寒い中準備を!

リアホイールを外して、さぁ、作業!
って、思ったら、、、

ホースが破断している!
重い工具を沢山だしたのにー!!

って、事で中断、、、

とりあえず直そうと思ったのですが、ホースバンドが、カシメ式?で、全然外れません!!

かなりの力業でホースバンドを破壊して、何とか分解。

近くのホームセンターで耐圧ホースを買ってきました。
が、ここは品揃えが悪くて、ホースバンドの数が揃わず、、、
ちょいと工夫をして凌ぎました!

で、完成品がコチラ。

少しだけ改造。
使ってないエアホースの継手を使ってワンタッチでアダプター部分のみ外れる仕様へ。
使っている人しか分からないと思いますが、ここがワンタッチで脱着出来ると楽なんです(^ ^)

しかもホースも長くしたので、これまた便利仕様に(これも使用したことある人しか分からないかも)!!

ところで、いつも思うのですが、このブリーダー部分のゴムキャップ、簡単に外す術はないですかね?

結構硬くて大変なんですよねー。


来週、エア抜きをリベンジしつつ、エンジンオイルの交換をしないとなぁ。

頑張ろうっと!
Posted at 2025/01/19 21:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月19日 イイね!

これで悩み解決へ!

何時も悩む掃除ポイント。
解決策になれば嬉しい!!


この記事は、【10名】モンスター ガラスフィニッシュ、インプレッション企画!について書いています。
Posted at 2025/01/19 07:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月12日 イイね!

進歩しない、、、

半年以上ぶりくらいに、もてぎでスポーツ走行してきました!

時間が空いちゃうと、また、タイムが逆戻りしますね。
怖くて、なかなか走れません。
ブレーキは余りまくりだし、コーナーで踏めない(ビビり、、、)からアンダー出ちゃうし、、、

暫くは毎月通って体に覚えさせないと、って、感じです!

パワープーリーで低回転側のロスが減ったせいか、自宅~サーキットの燃費はなかなか♪

珍しく2桁!
素晴らしい!!

もう1つ素晴らしい物

冷間時、2速へ入りづらい症状があったので、ダメ元で使ってみたら、、、段々と改善傾向にあります!

添加剤って、信じられなかったから今まで敬遠してましたが、、、
ちゃんと効きますね!
オススメです(^-^)
Posted at 2025/01/12 20:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月04日 イイね!

久しぶり過ぎて、、、記憶が。。。

サーキット遊びに行けるように、重い腰をあげて準備を開始!

タイヤ、初めての国産メーカーデビュー予定だったのですが、メンテナンス費用に加え、思わず衝動買いしてしまったコヤツのせいで、、、

お金が消えたので(笑)、ギリギリまで今のタイヤを使い倒す作戦に変更!

車検時に、パッドのダメージを指摘されてので、久しぶりに自分でパッドを外したのですが、、、

あまりに久しぶり過ぎて、体が覚えておらず、時間かかる、、、

しかも途中で日が落ちてくると、目が、、、明るさ不足で老眼鏡の出番(笑)
歳には勝てない!

フロントはそれなりの耐熱温度(750℃級だった記憶)ですが、リアは低め(ブレンボ純正で、550℃だった様な?)。
フロントパッドは平気でしたが、リアはボロけてる、、、

とりあえず手持ちの同じパッドに交換。
未使用が安く売っているから、使い勝手良いんだけど、もてぎのブレーキだと、耐熱的にキツイのだろうなぁ。

とりあえずこれでいつでもサーキットOK仕様に!

スポーツ走行の日をチェックしようっと(^-^)
Posted at 2025/01/04 20:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@yu1127 はい、お待ちしております😊 今日の東京駅は、恐ろしく蒸し暑かったですね!」
何シテル?   09/08 23:50
直6エンジン、後輪駆動、マニュアルミッションと言う限られたパッケージが大好きな偏愛主義(?)です!! 楽しく走るのがともかく純粋に好きなちょっとアホなタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

補器バッテリーをBOSCH製へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 00:42:05
BOSCH PS-Iバッテリー PSIN-5K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 02:26:35
車高調交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 20:49:41

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
遂にM3へ! 型遅れですけど(笑) 刺激たっぷりな車です!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年10月29日、納車されました! せっかくの給電機能を使って、家族との思い出 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族用で、そこそこ走る印象だったので、初ミニバンとして購入!!
日産 モコ 日産 モコ
妻の車。 近場使用の便利マシーン♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation