• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

薪運搬車のブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

昨日は寒かった

昨日は寒かった
昨日は寒かったですね。 今週は金曜日に外せない飲み会があり、土曜日の朝、田舎家に向かいました。途中幕張あたりで雪が舞い始め車外温度計もマイナス2℃。田舎家には9時頃に到着しましたが、車から降りるときの車外温度計はマイナス3℃でした。10時から自治会の役員会なので、薪ストーブに火を入れ、巡航運転にな ...
続きを読む
Posted at 2010/02/15 00:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末田舎暮らし | 日記
2010年02月07日 イイね!

強風の中、BBQ

強風の中、BBQ
今日は、朝からすごい強風で庭の段差に階段を造り始めたものの、すぐに挫折しました。4ヵ所造るつもりだったのですが1ヶ所造ったところで本日の作業は切上げて散歩に出かけました。 田舎家はまもなく伐採にはいるので、庭に保管していた杉丸太を差し上げたご近所の前を通りかかるとBBQに誘われました。身体が縮み ...
続きを読む
Posted at 2010/02/08 00:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末田舎暮らし | 日記
2010年01月31日 イイね!

ついにお別れです

ついにお別れです
悲しいお知らせです。 田舎家の玄関脇には僕の腕が回らない大きさのみずきの大木があります。たぶん田舎家が建てられた時に植えられたか元から生えていたのを残したのだと思いますが、大きくなり過ぎて玄関の屋根にあと3cmで接してしまいます。根も大きく張っているので家の基礎を壊してしまうかもしれません。 先週 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/01 01:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週末田舎暮らし | 日記
2010年01月24日 イイね!

房総の薪屋さん

隣町で薪販売を始めた方を見つけました。今は薪の入手に薪運搬車を出動させ、チェーンソー振り回して薪作りをやっていますが、歳を重ねて体力が衰えれば、いつか薪を買わなくてはやって行けない時がくるのです。早速庭ストーブのご近所さんと薪屋さんを訪問しました。薪の入手は運搬が最大の問題なので田舎家から10分の ...
続きを読む
Posted at 2010/02/01 00:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末田舎暮らし | 日記
2010年01月11日 イイね!

今年初めての田舎家

今年初めての田舎家
今年初めて田舎家へ帰ってきました。今回は家族も一緒だったので、朝6時に目を覚まし、まずはストーブ点火。前の晩に太い薪をくべて寝たので小さな熾き火がまだ残っていて、焚付けを載せ中太の薪を重ね、空気口を全開するとすぐに炎が上がります。ストーブの火室いっぱいに炎が燃え盛り太薪を追加してストーブ表面の温度 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/11 00:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週末田舎暮らし | 日記
2009年12月24日 イイね!

冬の花

冬の花
冬の景色は墨絵のようにモノトーンな世界ですが、椿やロウバイのように、この季節に花を咲かせる木もあります。 写真は田舎家のロウバイ。 田舎家に植えられた樹木は、基本的に数千円の小さな苗木を自分で植え込んだものばかりですが、 ロウバイだけは、冬に咲く貴重な花木で匂いも良いので山の神様のお気に入りの樹木 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/24 02:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末田舎暮らし | 日記
2009年12月17日 イイね!

焚火の季節

焚火の季節
ご近所を散歩していると、あちこちで焚火の煙が上がっています。おはようございます。挨拶すると、「まあ火にあたって行きませんか?」と声をかけていただけます。「ようやく焚火の季節になったねえ。」周りの木々から葉が落ち始めたら、やっぱり焚火が似合います。僕の田舎家は石の焚火場ですが、こちらのお宅は八ヶ岳倶 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/17 00:19:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 週末田舎暮らし | 趣味
2009年12月15日 イイね!

【続々】オヤジたちの会話 「寺内タケシになりたかった男」を子に持つパパス中村さん

【続々】オヤジたちの会話 「寺内タケシになりたかった男」を子に持つパパス中村さん
またまたオヤジネタいきます。 僕が田舎家を購入したときに、仲介してくれた地元の不動産屋さんの専務さんが熱狂的な寺内タケシファン。子供の子守唄も彼の家では寺内タケシだったそうです。なんとその息子は10歳で寺内タケシのレパートリーのコピーを終え、現在は本当に寺内タケシとブルージーンズの2ndギタリス ...
続きを読む
Posted at 2009/12/15 14:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末田舎暮らし | 日記
2009年11月26日 イイね!

お気に入りのアングル

お気に入りのアングル
僕が田舎家で一番気に入っているアングルです。駐車スペースから家を回り込んで庭に向かうとこのデッキに出るのですが、パッと眺望が開けます。初めてこの家を見に来た時に、この感じが何とも言えず気に入って購入の決め手になったように思います。田舎家の分譲地はほとんどの区画が雑木林の中にあります。遊びにきてくれ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/26 00:10:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週末田舎暮らし | 暮らし/家族
2009年11月22日 イイね!

我家の紅葉

我家の紅葉
寒さが厳しくなりようやく我家の庭も少し紅葉してきました。紅葉しているのはヤマモミジ、後ろの黄葉しているのはヤマグリです。サクラやヤマボウシは葉が色づく前に落葉してしまいました。房総の気候だとなかなか一斉に色づいて錦絵のような鮮やかな紅葉の庭にはなりません。あまり木々の種類を欲張ると葉が色づくのが揃 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/23 20:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末田舎暮らし | 日記

プロフィール

「ご無沙汰でした http://cvw.jp/b/586469/40101331/
何シテル?   07/17 07:48
薪割り、焚火、薪ストーブにハマっています。 愛車も薪運搬車です。 gonta sportRSさん製のチョログーmy kangoo
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
SUZUKI SX4からの乗換です。 自宅ガレージが狭い路地から直角車庫入れになるのと時 ...
その他 ラレー その他 ラレー
新しい年から、田舎家では、できるだけ自分エンジンで移動してみようかと思っています。山の中 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
6年乗って、今年の11年目車検ではタイヤ交換、足回りオーバーホール、パワステも怪しいしと ...
ルノー カングー ルノー カングー
薪集めにこれほど便利なクルマはありませんでした。みかけによらず走行性能も高く気にいってい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation