• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月11日

今年初めての田舎家

今年初めての田舎家 今年初めて田舎家へ帰ってきました。今回は家族も一緒だったので、朝6時に目を覚まし、まずはストーブ点火。前の晩に太い薪をくべて寝たので小さな熾き火がまだ残っていて、焚付けを載せ中太の薪を重ね、空気口を全開するとすぐに炎が上がります。ストーブの火室いっぱいに炎が燃え盛り太薪を追加してストーブ表面の温度計が200℃を越えて巡航運転に入るまで約20分。家族が起き出した時にはリビングが暖まっているようにして散歩に出かけます。
お気に入りの散歩道もすっかり落葉樹の葉が散って冬らしい景色が広がっています。季節はその季節らしい、冬ならキーンと澄み切った空気がなぜか気持ちいいです。今年の冬の足元はREGALのビーンブーツですが、このブーツはシンサレート素材が使われていて爪先が凍えることがありません。
ご近所の焚火友達に呼び込まれると、セルフビルドの離れに昨日届いた新しいストーブが設置されていました。鉄工所が手作りしたストーブだそうですが、2次燃焼のないストーブで2人でああでもないこうでもないと格闘しましたが、なかなか上手く焚けません。これから試行錯誤がお楽しみです。それにしても、自宅にヨツールのストーブがあるのに、セルフビルドの離れにも薪ストーブって凄い贅沢。自宅はスウェーデンハウスで高気密高断熱、ストーブ焚くと暑いので低気密低断熱の離れで薪ストーブを楽しむのだそうです。ちなみに我家は自宅が低気密低断熱ですから決して暑くなり過ぎたりしません。
昼からは、毎年恒例の自治会主催の新年会。近所のホテルで110名が参加しバイキングと豪華賞品抽選で大盛り上がりです。今年はホテルも大サービスで職人張り付きの握り寿司コーナーと本マグロ解体ショーのサプライズがありました。僕は抽選会の進行係をお手伝いしましたが、皆さんの持込みの追加賞品がたくさんあって、何度抽選やじゃんけんをやっても賞品がなくならないという嬉しい悲鳴でした。分譲地の開設時から住まわれている人生の大先輩から昨年住まいを構えたばかりのご夫婦、賑やかなチビッコたちが一堂に会してみんなが笑顔で過ごせることは素晴らしく幸せなことです。
ブログ一覧 | 週末田舎暮らし | 日記
Posted at 2010/01/11 00:13:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イヂリーオフ会⑧。
.ξさん

変わりゆく風景と交通インフラの現状
GRASSHOPPERさん

㊗️愛車注目度ランキング/ノートe ...
IS正くんさん

今回はヤバい!楽天スーパーセール告 ...
VELENOさん

C28セレナ チェックパターン2列 ...
YOURSさん

ピキーン( ゚д゚ )彡深夜の撮影 ...
変り者さん

この記事へのコメント

2010年1月11日 6:44
 おはようございます、今年もよろしくお願いします。
うちも家族が起きる前にドブレに火を入れておきます、まだ暗い中1人行うで薪ストーブ着火の作業が結構好きです、自分の中では1日の始まりの大切な儀式のようになってきました。

朝の散歩も良いですね、自分の家の煙突からうすい煙が上っているのも好きな光景です。

ご近所付き合いも良好なようでうらやましい限りです。

今年も田舎家での生活いろいろ教えて下さい!
コメントへの返答
2010年1月11日 12:24
パトレーゼさん

コメントありがとうございます。

薪ストーブに関することだけは
父親の権威が保てているので
早起きが続いているのかも知れません。

薪ストーブの着火のようなアナログな作業は、上手く行くと一人にんまりと自画自賛したりしてハマりますね。

ご近所は何軒も薪ストーブのお宅があるので
散歩の途中で皆さんのお宅の煙突からうっすらと煙が上がっていると、気持ちが和らぎます。

今年もよろしくお願いいたします。


プロフィール

「ご無沙汰でした http://cvw.jp/b/586469/40101331/
何シテル?   07/17 07:48
薪割り、焚火、薪ストーブにハマっています。 愛車も薪運搬車です。 gonta sportRSさん製のチョログーmy kangoo
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
SUZUKI SX4からの乗換です。 自宅ガレージが狭い路地から直角車庫入れになるのと時 ...
その他 ラレー その他 ラレー
新しい年から、田舎家では、できるだけ自分エンジンで移動してみようかと思っています。山の中 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
6年乗って、今年の11年目車検ではタイヤ交換、足回りオーバーホール、パワステも怪しいしと ...
ルノー カングー ルノー カングー
薪集めにこれほど便利なクルマはありませんでした。みかけによらず走行性能も高く気にいってい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation