• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uni Clutch 5MTの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2012年7月7日

ウォッシャーノズル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
左の純正品から右のD:5品に交換します。

部番は8265A284 x2個です。

なんだか純正品の方はみんからの諸先輩方のページを見ていたものとホース接続部の色の感じが違うような…。こ、コストダウン?
2
まずは先の曲がったラジオペンチでホースを外して、サービスホールを養正テープで覆います。
3
どうすれば純正ノズルが外れるのか考えて試した結果、これでうまくいきました。

まずカブトムシの角のようなドライバーでワイパーに近い方のツメを押し込んで外し、外れたところを抑えながら内装剥がしで反対のツメを押し込んで外します。
4
最初のツメを外すときはこうです。



D:5品を付ける手順は・・・あっけなかったです(笑)

付けたらホースを差し込んで終了。
5
部品に逆止弁も付いていたので、運転席側ワイパー近くにある白いコネクタ?と交換しました。1個しかないので、1個余りますが。
6
せっかくなので逆止弁の中も覗き込んでやりました。

右側が逆止弁に書いてある→の矢側です。
そして穴が見えるのが反対側。

穴を通ってきた水が反対側のゴム?をめくり上げて通るのでしょうか?
息を吹きながら撮影してみようか思いましたが、…できなかったので仕組みは詳しくわかりません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

コルト乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

VR マフラー交換(純正戻し)

難易度:

樹脂パーツ塗装(トップカウル&ワイパー)

難易度:

PIAA エアコンフィルター M3

難易度:

ワイパーブレード全交換(137,277km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「再びハンドルを握る時 http://cvw.jp/b/587400/44157647/
何シテル?   07/05 23:29
前車Fitは二年で8000km。 しかも何もしなかった自分が・・・。 COLTは9ヶ月で2万km。1年で2万6千km。 洗車、ローテーション、イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これからたくさん旅しようと思った原点ともいえる、 最初に一緒に行った道の駅で。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation