• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uni Clutch 5MTの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2012年9月30日

COLT インジケータ作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
愛車への愛が深すぎてまた妙なものを作りました。

以前はここに「COLT Ver.R」と浮かぶ光り物をつけてましたが、光がうまく文字全体にいくよう工夫できないか?、もっと言えば3次元化できないか?を考え、今回のものになりました。
2
印刷した文字をアクリル板にナゾり、ピンバイスで文字の周囲に穴をあけ、形を地道に作ります。
今回は字体をリアに貼ってあるエンブレムと合わせました。

これがキツかった。

メーカじゃないので、アクリル板は曲線で切れない!⇒穴あけてヤスリで調節するか、となった訳で・・・。
3
次の問題、切り抜いた文字をどうする?

結局、アクリル棒を文字に埋め込み、穴をあけたアクリル板にプラモデルのように組み付けることに。
4
文字をアクリル板に固定し、文字だけに光が通るように、文字の回りに黒のPPクラフトシートを貼ります。

おまけで、ここの2DIN左右に、銀色メッキモールを切って貼りました。
5
裏はこんなんです。

1.5mmΦの真ちゅう棒を軸に使い、蓋が開くようにしました。

ここはここで2DIN左右の丸棒とアクリル板の穴位置合わせが大変だった。。。
6
車にインストール。純正感。自己満足。
7
イルミ連動で光ります。いい感じ。

知り合いの評価も高いです。

三菱マークには蓄光シールを貼ってます。蓄光シールに青があればいいなぁ。
8
アクリル板に固定する丸棒が見えているのが惜しいところですが、パッと見 手作りには見られなかったのでOK。

では、3次元化成功ということで。

・・・「Ver.R」の文字も追加しようか。。。でも大変だな。
とりあえず保留で。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

近代化改修Ⅱ

難易度:

【OBDⅡ】エンジンチェックランプ 消えるまで

難易度:

オークション詐欺?!💦ヤマト凄い😀

難易度:

ヘッドライトの研磨・塗装

難易度:

自作ドリンクホルダー(アンダーコンソール)

難易度:

サクションパイプ 純正→アルミ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「再びハンドルを握る時 http://cvw.jp/b/587400/44157647/
何シテル?   07/05 23:29
前車Fitは二年で8000km。 しかも何もしなかった自分が・・・。 COLTは9ヶ月で2万km。1年で2万6千km。 洗車、ローテーション、イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これからたくさん旅しようと思った原点ともいえる、 最初に一緒に行った道の駅で。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation