• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるる@NCの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2015年10月23日

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
塗装・組み立てが終わったら殻閉じをするためにコーキング。
前回と同様にバスコークで隙間を埋めます。

ずれ防止のためにマスキングテープで固定します。
2
コーキング中。
はみ出たコーキングが周りに付いたりするので、段ボールの上で作業をするのがお勧めです。

水没しないように隙間を埋めます。
3
24Hr以上乾燥させます。
目視にて、隙間がないか確認。
隙間があれば、再度充填をします。
4
車両への取り付け。
ブラックテールからNA風テールに交換します。
5
配線を加工します。
ブレーキランプとウインカーのソケットの形状が異なるため、配線側で加工を行いました。
6
簡単な回路図です。
ウインカー、ブレーキランプの配線を一度全て切断し、コネクタを使って接続します。

リフレクタの部分にリングLEDを埋め込んでいるので、こちらにも電気を流す必要があります。
LEDの明るさは電圧で調整を行うため、可変抵抗を通して明るさを調整します。

※ダイオード、可変抵抗の部分は減光回路として作ったユニットを使いまわしています。
7
点灯チェック、雨漏りチェックを行い問題なければ完成。
8
拡大。
違和感なく作れたと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロッド リトラクタブルの交換。

難易度:

ポチ付きサイドマーカーに替える

難易度:

CIBIEにライト交換

難易度:

右ヘッドライト交換

難易度:

灯火類LED化

難易度: ★★

忘備録 13万km目前 ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月31日 18:49
まるるさん、はじめまして☆

山口師団長 暁です!

違和感悪なくキレイに収まっていますね♪


オイラも、いつかやりたいものです☆

(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年11月2日 0:06
はじめまして~。

もともとNCのテールライトはNAに近いイメージがありますからね。

テールライト単体では最初失敗したかな~と思ってましたが、取り付けてみるといい感じになったので良かったです。

殻割りに根気がいりますが、完成した時の喜びは大きいですよ~。

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/587755/48606620/
何シテル?   08/17 20:25
アクセラからロードスターに乗り換え。 初のMT、初のオープンカーということで、車ライフを楽しんでます(*´ω`) 少しずつ弄りながらMTGやツーリングに参加...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レインライトセンサー交換(オートライト消灯時間短縮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 07:47:05
[BMW M4 クーペ]protuningfreaks bootmod3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 21:29:35
VLANDテールランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 00:30:58

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
純正+αで乗る予定。 普段の足車+長距離移動用。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
バイクの登録もできるようなのでハイドラ用に登録。 排気系のみ交換してあります。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【MAZDA Roadster 幌2.0 6MT RS】 ギャラクシーグレーマイカ ⇒ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーマイカ 1500CCのATです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation