• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mカメのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

リコール(エアバッグ交換)とその整備

リコール(エアバッグ交換)とその整備ホンダで有名になったタ○タのエアバッグ。
実はBMWでも該当しており、たしかE46は全グレード、全生産期間がリコール対象でした(汗)
国土交通省から対象車の情報がディーラーに行き、そこから所有者へ連絡が行くようですが、我が家には来ず・・・
仕方ないので2014年12月にこちらから、BMWの整備工場である総合サービスセンター(モトーレン群馬)へ電話して、対象であることを確認しました♪

その際、「こちらへは入庫したことがありますか?」との問いがあったので、「車検に出したことがありますが・・・」というと、少し反応が変わりました^^
ま、以前に車検とブレーキ交換をしたくらいなので仕方ないですね(泣)

部品の入庫が間に合わずいつになるか判らないとのことなので、順番待ち(100台以上が待ちらしい)ということで、連絡を待ちました。
BMWもタ○タほどではないにしろ、対応が大変です!

待つこと3ヶ月、私も忘れかけていました(汗)
3月25日電話が来て、入庫できますとのこと。
しっかり連絡がくる辺り、流石BMWと感心♪
では早速週末の28(土)に予約を取り交換して頂きました。

交換は30分程度で終了!
営業マンに笑顔で粗品(ハンドタオル)を頂き、見送られながら出発♪
流石にBMW、リコール対象のときは粗品をくれるのかと満足に浸りながら帰路へ。
家に帰り、何気に助手席を見るとフロアマットの上に写真のネジとプラスチック片そしてチューブが散乱しています!?


ネジは写真左下の赤丸部の止め忘れですね!

プラスチックは明らかに欠けた跡があります!
場所が判りませんが、取外し時に欠けたものと思います。
チューブはたぶん、配線の接続に使用したものでしょう!

ネジは直ぐに自分で取付けましたが、ディーラーの整備工場がこれでは・・・
しかも、世界のBMWが・・・残念です。
欠けてしまうのは仕方ありませんが、連絡なしでその上ネジの締め忘れ。
せめて、連絡くらいはほしかった。
整備や修理をした後は基本的に動作確認をしますが、流石にエアバッグの動作確認はできませんので、不安が残ります(泣)



見送りの時のあの笑顔も・・・
BMWのマークの入った粗品も・・・・
待ち時間に頂いたコーヒーも・・・・・
コーヒーを持ってきてくれたあのかわいい店員さんも・・・・・・

全てが疑いたくなってしまうw




2015年4月4日追加
KIDさんのアドバイスもあり、整備工場へ行って、プラスチック片の確認をして頂きました。
Mカメ立会いのもと、エアバッグを交換する際の作業をしてくれました♪
そして、丁寧に辺りを確認してくれましたが、プラスチック片の原因らしきところは見当たりませんでした。
エアバッグが開くのに支障がないことも確認できましたので、今回の件はMカメの中では完了です^^
しかし、今回のサービスマンは・・・                       出来てますv
ダッシュボードのトリムを外した際に見えた埃などをきれいに拭き取ってくれました。
こういった細かいサービスに心をくすぐられてしまいます♪
本日は気持ちよく帰路に着けました^^

そうそう、なんと本日は i8 が止まっていました。
写真を撮らせて頂きましたが、オーナー様不在のため、写真のブログUPはやめておきますm(_ _)m
Mカメは実車を初めて見ましたが、写真で見るより全然カッコ良かったです!
Posted at 2015/03/29 19:32:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 325i | クルマ
2015年03月04日 イイね!

故障診断機C110を使ってみた

E46のアイドリングが安定しなくて、3年目。
先日の 整備手帳 に書きましたが、通常走行にはそれほど問題なくぼちぼち整備をしてきました。

しかし、一向に直らない・・・
最近お友達になりました、ちょくろくさんのアドバイスもあり、故障診断機の購入を決定しました。
素人のわたしには
・使いやすい
・皆さんがもっている (みんカラでの情報は非常に重宝いたします♪)
・安い
で選ばせて頂きました。

ShenZhen Creator Tech製の故障診断機C110です。


まず、E46の診断です。

やはり、エラーが出てきました^^
・3番5番での失火
・吸気側のカムシャフトセンサー異常(先日交換したところです)
とりあえず、診断機にて履歴消去致します♪

次に、Z3Mロードスターの診断です。

こちらも、出てきます(汗)
・モジュールの不良!? ← これは大変そうなエラーだけど車は調子イイ
・二次エアーのポンプ用リレー ← どこのことだろう?
・オイルレベルセンサー
とりあえず、こちらも消去致します♪

しかし、消去されないエラーがありました。

たぶん、本当に異常なのでしょう。
修理しないと消えないものと判断いたしました^^
オイルレベルセンサーは一歩譲ってOKとして、二次エアーの方が気になります(汗)
Posted at 2015/03/05 00:52:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 325i | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン ハブベアリング交換 - リア http://minkara.carview.co.jp/userid/588414/car/643880/4570360/note.aspx
何シテル?   12/24 19:37
1995年・・・VIPカー以外の車には興味が無かった私 1997年・・・VIPでスポーツな車作りをめざす 2001年・・・仕事の都合で海外へ、車とは無縁の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

[BMW Z3Mロードスター] フロントロアコントロールアーム & マウント交換(パート1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 08:24:23
水漏れオイル漏れ修理その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 08:15:10
[BMW Z3Mロードスター]MEYLE HD ロアコントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:54:58

愛車一覧

BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
そもそも VIP系&速い車 好き の私。 速い車を探していたら、まったく興味の無かったオ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2022年9月3日納車♪ 2011年9月初度登録の最終型(LCI)335i_Mスポーツで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2024年7月7日納車♪ 2015年10月初度登録の340i_Mスポーツです^^ F30 ...
BMW 3シリーズ セダン サニー号(325) (BMW 3シリーズ セダン)
家族が乗る車なので弄りません(お金もないし我慢!) しかし、乗るほどに良さが伝わってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation