• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mカメのブログ一覧

2015年06月10日 イイね!

定期メンテ

定期メンテ今月が誕生月でなので、免許の更新に行ってきました。
定期的に頭をメンテしないと、新しい規則が判りません(笑)

今回は こんなこと があったので、金⇒青になり、しっかりメンテを致しました。

午前中には講習も終わり、午後は 先日できなかった アトレーのFデフオイル交換をしようと早速ジャッキUPです♪

左前のブレーキキャリパーを外し、作業性をUPさせます。
そして、上の写真赤丸部の24mmボルトをソケットで力いっぱい回します ・ ・ ・ (汗)

ハンマーを取り出し、叩き始めます ・ ・ ・ (汗)

まわらない ・ ・ ・ (泣)

ジョイントシャフトで延長して作業しているため、力がまともに伝わりません(泣)
インパクトがほしい♪



暫く格闘していると、こんな映像が目に飛び込んできます。
スライドピンのブーツが、千切れています(汗)

おっ、これはO/Hをした証拠ではありませんか!?錆びて摺動が悪化、最悪固着したらたまりません!

Fデフのボルトはあとで、ショップに泣きついて外して頂こう♪
ボルトの頭をなめてからでは遅いし (←負け惜しみです)

O/Hする予定で先日ブレーキシールキットを買っておいてよかった!

とりあえず、ブーツだけ先行して交換しちゃいましょう。

プレクサスをブーツの外側に吹きつけ、潤滑を与えてキャリパーの穴に挿入!

スライドピンはシリコングリスを薄く塗り、取付けました。
今回のブーツもそうですが、その他のブレーキ部に使用しているゴムは比較的柔らかくO/Hをした後と思われます。
しかし、取り付けがこれでは困ったものです(泣)
前回ブレーキパッドを交換した時はスライドピンを外さずに作業しているので間違いなく購入したときからですね。
防錆スプレーを吹いた跡があり、ブーツが裂けている部分のスライドピンがスプレーされてたので間違いないでしょう!
それにしても、パッド交換の時に気が付かないなんて情けない(>_<)

リア周りも確認してみます^^
前回の車検時に問題ありませんと言われていたブレーキシュー。
残りが少ないことろで1mm程度ではないですか(汗)

上側は4mmもあり、新品状態(こすれた後もない!?)です。
左右確認して同じ状態なので、構造上の問題でしょう!

また仕事が増えてしまいました(>_<)
ドラムブレーキは弄ったことがないけど、なんとかなるでしょう(汗)
ブレーキのO/Hと一緒に、秋になったらやろうかな~
夏は暑いし、ブレーキフルードに吸湿性あるっていうし^^
Posted at 2015/06/11 22:34:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | アトレーワゴン | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン ハブベアリング交換 - リア http://minkara.carview.co.jp/userid/588414/car/643880/4570360/note.aspx
何シテル?   12/24 19:37
1995年・・・VIPカー以外の車には興味が無かった私 1997年・・・VIPでスポーツな車作りをめざす 2001年・・・仕事の都合で海外へ、車とは無縁の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[BMW Z3Mロードスター] フロントロアコントロールアーム & マウント交換(パート1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 08:24:23
水漏れオイル漏れ修理その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 08:15:10
[BMW Z3Mロードスター]MEYLE HD ロアコントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:54:58

愛車一覧

BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
そもそも VIP系&速い車 好き の私。 速い車を探していたら、まったく興味の無かったオ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2022年9月3日納車♪ 2011年9月初度登録の最終型(LCI)335i_Mスポーツで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2024年7月7日納車♪ 2015年10月初度登録の340i_Mスポーツです^^ F30 ...
BMW 3シリーズ セダン サニー号(325) (BMW 3シリーズ セダン)
家族が乗る車なので弄りません(お金もないし我慢!) しかし、乗るほどに良さが伝わってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation