• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mカメのブログ一覧

2024年11月21日 イイね!

たぬき!

たぬき!会社の帰宅途中、たぬきさんと衝突!
30年位前にねこを1度ひいたことがありましたが、それ以降はうまい具合に動物とは避けてこれました。
が、今回はもろにヒットしてしまいました・・・
写真中の車は私のですが、実は通り越してからUターンで戻ってきてからの写真です。

通勤経路にはたぬきをはじめ、きつね、アナグマ、アライグマ、鹿、イノシシや衝突した車など結構みかけます。
どんだけ田舎かよ(笑)
ダントツにたぬきさんが多いですけど。

夜中でスピードがそれなりに出ていたということもあり、たぬきさんは●●メートルすっ飛んだことだろうか、亡くなっていました。
流石に車も無事ではありませんでした。



この日の帰りに、再度たぬきさんと一触即発状態になりましたが、なんとかセーフ。
まじ、ビビりましたさ。

修理工場にTELするも、板金屋さんがいっぱいで修理に入れないとのことで12月中旬に入庫予定。
後でDラーに診てもらいましたが、たぬきでこの状態は初めてとのこと(笑)
保険も適用できるみたいだけど、使うと結構保険代が上がるので悩みどころ(泣)
ホイールを新調しようと企んでいたのだが、こんな形でボーナスが飛んでいくとは!

開き直って、一考しましょう♪
E92(LCI)で、かっこよいエアロバンパー知っている方がいたら教えて下さい(笑)
NETでちょっと調べましたが、あまり見つかりませんでした。
折角なのでこの際、やっちゃいたい(爆)
Posted at 2024/12/07 11:04:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | E92 | クルマ
2024年11月17日 イイね!

駐車場のスロープ修理

昨年の2023年8月に スロープ修理 していますが、修理をしたのは問題のあった一部分でした。
今回は違う部分が外れてしまったのでそこを修理です。


前回同様、SUS製のアンカーを準備。
ワッシャーも同様にSUS製としたかったのですが、何故か?売っていなかったので今回はユニクロめっき品です。


使用した工具です。
ドリルで下穴(6mm)を開けて、アンカーを入れます。
段差が大きく、平滑さを出すためにグラインダーを引っ張り出しましたが削る面が多すぎて断念。


段差は家に転がっていたステーとナットをスペーサー代わりとしました(笑)
アンカー部分にナットを挟み込んでいるので、その分ねじ込みが少なくなりますが、問題ないでしょう^^
今まで15年持ったので、SUS製の今回はもっと持つことを期待します♪
スロープが樹脂製なのでそちらが劣化しちゃうかもしれませんね。
Posted at 2024/11/17 22:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2024年10月26日 イイね!

E46_325i とのお別れ

E46_325i とのお別れ2024年10月13日 E46_325i が中古屋さんに引き取られて行きました(泣)
非常に悲しいですが、我が家に置いておいても出番があまりないので仕方ありません。
最後はいろいろ不具合もありましたし・・・

10月5日にはE46乗りのみん友さんがとなりの新潟県から遊びに来てくれました♪
トルマリンバイオレットというマルーン系の珍しいカラーのお車です!

折角なので、我が家のE46に試乗して頂きみん友さんの320iと比較をして頂きました。
走り出しは320iのほうが軽く、走り出すと325iのほうがトルクフルのようです。

13日は私が運転して中古屋さんにE46を持っていき最後の運転を堪能しようと思っていたのですが・・・
10月10日の夜に急遽マレーシア出張がきまりそのフライトが13日の午前。
当然、群馬からは朝一で成田に向かわなければならないので最後のドライブは出来ませんでした。
高崎駅からアザレア(高速バス)に乗るので、高崎駅までE46で家内に送ってもらいました!
E46の最後の運転が家内となったのである意味、持主が最後運転をしてあげることが出来たので良かったのかもしれませんね。
その後、家内はE46が引き取られるまでの時間悲しくて泣いていたらしいというのはここだけの秘密です。
そして家内が泣きながら最後に撮った写真の1枚がこれ。

世代交代ですね。
登録から約21年_走行距離156,686km
我が家に来て16年半_走行距離133,686km
お疲れさまでした!
色々な思い出をありがとう♪
Posted at 2024/10/26 19:06:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 325i | クルマ
2024年10月03日 イイね!

燃費について

我が家にある車の燃費について、まとめてみました。
決して低燃費を求めているわけではありませんが、燃費が良いに越したことはありません。
実際に使用しての燃費です。

季節によっても変わりますので、±0.5km/Lくらいの幅があると思って頂ければと思います。
低燃費走行は全くしておりません。
スキあらばアクセルを踏んでますが、車には優しい運転を心がけています(笑)
普通の車の流れ(制限速度+10km/H)で走ればあと、0.5km/L程度は伸びると思われます。
家内の使用環境は渋滞が多く、わたしの通勤路にはほぼ渋滞はありません。
この差は非常に大きいですね。

エンジン単体で言ったら、間違いなく B58 が軽く吹けるしパワーもあり優秀です。
おまけに燃費も良い!
流石に我が家最新のエンジンだと思います。

逆に、E46_M54は燃費悪くパワーもない・・・ただし運転していて楽しい。
車とのシンクロ率が高いっていうのかな!?
何を求めるかによって違いはありますが、総じてBMWは楽しい車であるとは思います♪
ダメなモデルもありましたけどね・・・
Posted at 2024/10/03 00:31:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月29日 イイね!

E46も拗ねるのか!?

E46も拗ねるのか!?先日、東京に引っ越した長男の荷物整理やこまごましたものを東京に運んできました。
F30_340iで行きましたが、凄く楽(笑)
E46_325iは楽しいが、移動手段と考えるなら新しい車に軍配が上がります。
写真のラーメンは長男のマンションの近くにある鯛ラーメンです♪
超濃厚な鯛だし+ほぐし身で美味しかった^^

昨日は家内が宇都宮で仕事をしていたので、その迎えに娘と出かけてきました。
F30のオートクルーズ機能がようやくうまく使えてきた感じがします。
ただ、前の車に近づいた時の減速(エンブレ以上の減速)の時はブレーキが点灯しているのだろうか!?
もし点灯しているとすると、ちょくちょくブレーキを踏んでいるへたくそ運転にもみられるし、点灯していないとすると有事の時に危険。
どっちが良いのか微妙な気持ちが残りましたが・・・
家内は21:00頃まで夕食会だそうですが、わたしと娘は18:00頃に宇都宮着!
その間にすることはやっぱり餃子!


18:15分頃では既に完売のお店も多かったですが、悟空さんに滑り込むことが出来ました♪
約1.5時間くらい並びましたが、猛暑が過ぎた今ならまだ我慢することが出来ました。

焼きセットとスープ餃子を頼んで、餃子は全種類コンプリート!
餃子をたらふく食べようと思ったのですが、大好きな佐野ラーメンが悟空さんにはあるじゃないですか!?
そちらも注文せずにはいられません(笑)
美味しく、餃子&ラーメンを食べたあと、家内から連絡がこないのでコーヒーでも飲もうと宇都宮市内をぶらぶらしてたら宇都宮駅に到着♪
宇都宮駅にはスタバもありましたが、スタバは群馬にうじゃうじゃあるので今回はTULLY’s COFFEEにて休憩!
1F_スタバ、2F_TULLY’s だったのですが、2Fには「日光ぷりん亭」さんが駅ナカに出店されているではないですか!
以前、TVで観てツーリングがてら、日光まで買いに行こうと思っていたお店です。

いろいろな種類がありますが、オーソドックスな日光ぷりんの滑らかさは絶品でした♪

本日はE46のクーラント漏れの修理です。
先日、ショップへ合同査定の連絡を入れた翌日の事です。
最後にE46を堪能しようと通勤に使用した帰り道・・・LLCレベル異常発生。
自宅までたどり着き、ボンネットを開けたら水びだし(笑)
以前に、Mロードスターを売却するか査定 をしたことがありましたが、その時は査定の当日にプラグ不調により不動となり、大変な思いをしました。
今回はE46も拗ねてしまったようです。
ウォーターポンプの故障でした。
整備手帳にUP しましたので、お時間のあるかたは覗いてみてください。
車って、やっぱり感情を持ってるのだな~とつくづく思います。
Posted at 2024/09/29 20:44:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン ハブベアリング交換 - リア http://minkara.carview.co.jp/userid/588414/car/643880/4570360/note.aspx
何シテル?   12/24 19:37
1995年・・・VIPカー以外の車には興味が無かった私 1997年・・・VIPでスポーツな車作りをめざす 2001年・・・仕事の都合で海外へ、車とは無縁の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW Z3Mロードスター] フロントロアコントロールアーム & マウント交換(パート1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 08:24:23
水漏れオイル漏れ修理その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 08:15:10
[BMW Z3Mロードスター]MEYLE HD ロアコントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:54:58

愛車一覧

BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
そもそも VIP系&速い車 好き の私。 速い車を探していたら、まったく興味の無かったオ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2022年9月3日納車♪ 2011年9月初度登録の最終型(LCI)335i_Mスポーツで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2024年7月7日納車♪ 2015年10月初度登録の340i_Mスポーツです^^ F30 ...
BMW 3シリーズ セダン サニー号(325) (BMW 3シリーズ セダン)
家族が乗る車なので弄りません(お金もないし我慢!) しかし、乗るほどに良さが伝わってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation