• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mカメの愛車 [BMW 3シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2023年6月24日

リアブレーキパッドの警告リセット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行中に突然の警告灯発生!

iDriveにて確認すると、リアブレーキとのこと。
2023年3月にリアブレーキは点検&グリスアップをしているので、そんなに減っている印象はなかった・・・
2
こちらはメーター周りのディスプレイ表示。

走行中、常にビックリマークが表示されています。
上部に表示されているのはサイドブレーキマークで赤色なので走行中にハッとするときが度々あり、心臓に良くありません。
試しに走行中にサイドブレーキを引いてみたら中央のディスプレイでがっつり怒られた(笑)
3
早速、ブレーキパッドセンサーを確認!
摩耗はされていない。
パッドもまだ十分に使用できるレベルです。

ということは断線をしたのか・・・
切断し、短絡しちゃおうかとも思ったが、社外のセンサーなら安いので買ったほうがよいかと思い保留。
4
ふと、思い出した!
この車はブレーキのサービスインターバル設定があることを。

エンジンオイルのリセットと同じ要領でやってみたらリセットできました♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/588414/car/3323796/7238577/note.aspx

センサーを切断しなくてよかった(汗)
次の走行距離は29,000kmとのこと。
パッドセンサーとインターバル両方を監視するのはどうなんでしょう?
パッドセンサーだけで良いような気がしますが・・・
とりあえず、直ってよかったです♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポルシェキャリパ流用

難易度: ★★★

リアパッド交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度: ★★

135iキャリパー装着にむけた事前調査

難易度:

リアキャリパー交換

難易度:

2024 車検前準備パート2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン ハブベアリング交換 - リア http://minkara.carview.co.jp/userid/588414/car/643880/4570360/note.aspx
何シテル?   12/24 19:37
1995年・・・VIPカー以外の車には興味が無かった私 1997年・・・VIPでスポーツな車作りをめざす 2001年・・・仕事の都合で海外へ、車とは無縁の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] ACC連動電源増設(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 08:20:35
ルーフライニング補修(天タレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 23:28:51
オートリファイン / ARC CLIMAX-Ⅰ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 00:49:10

愛車一覧

BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
そもそも VIP系&速い車 好き の私。 速い車を探していたら、まったく興味の無かったオ ...
BMW 3シリーズ セダン サニー号(325) (BMW 3シリーズ セダン)
家族が乗る車なので弄りません(お金もないし我慢!) しかし、乗るほどに良さが伝わってきま ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2022年9月3日納車♪ 2011年9月初度登録の最終型(LCI)335i_Mスポーツで ...
BMW 3シリーズ セダン きゅうまる(90) (BMW 3シリーズ セダン)
2021年1月30日(大安)我家に納車されました♪ 2011年11月初度登録の最終型(L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation