• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mカメの愛車 [BMW Z3Mロードスター]

整備手帳

作業日:2016年5月28日

ライトスイッチ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先週参加したZなMの会の最後の駐車場にて、スモールライトのスイッチが戻らなくなりました(汗)
この車のライトスイッチは写真中央付近のボッチを引張ることにより、点灯。
押し戻すことにより消灯となります。
2段階あり、1段目でスモール、2段引っ張るとヘッドライト(近目)となります。

上の写真はZなMの会の解散した駐車場で、戻らなくなったスイッチを戻すために格闘した後です(汗)
2
修理するために、スイッチ部を取り外します♪

ハンドル下のカバーを外して、下からスイッチに付いているコネクタを取り外そうとしましたが手が入らず届きません。
試行錯誤した結果?、強引に引っ張り出しました(汗)
3
コネクタを取外し、無事摘出!

さて、ここからが勝負です。
4
写真手前側の筒状の部分が今回問題となった摺動不良部分です。
しかし、分解できません!

よく観察すると、スイッチのつまみ部分(クロムメッキ部)に溝があります。
マイナスドライバーでこじ開けてくれと言わんばかりです(笑)
5
正解です!
こじ開けたら、8mmのナットが出てきました。
これで、先(分解)に進めます♪
6
8mmのナットを取外し、つまみ部分も取出すと・・・
中から、ビスが(驚)
びっくりです!
スイッチのつまみ側にもビスと当たった跡があります。
これが原因であることは明白♪

このビスはスイッチ本体をボディに留めるためのビスでした。
ZなMの会の走行中の振動により、緩んで抜けてしまったのでしょうか^^
7
折角取り出したので、摺動部分にシリコンスプレーをします♪
このスイッチはつまみを回すことによってメーターパネルの調光ができます。
そのスライド部分には接点復活剤を塗りました。
そしたら、驚くほどスムースにスライドするようになり、分解したついでに得られた副産物でした♪
8
元に戻して終了!

さてここで、分解手順を理解している方はお判りになると思いますが・・・

スイッチ部を取り外さなくても、このまま取付けてある状態でつまみ部分を分解すれば済んだ修理でした(爆)
でも取り外さなければスライド部の摺動は良くならなかったと思うので結果的に「取外し⇒分解」をして良かったです♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤポジションランプ交換

難易度:

エンジンオイル交換【CK32】&エレメント交換

難易度:

ダッシュボード付近からの異音

難易度: ★★★

ハイマウントストップランプシール再取付

難易度:

リアブレーキ点検・グリスアップ

難易度: ★★

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月29日 1:13
こんばんわ♪
突然、このつまみが
動かなくなるなんて。汗💧
本当にぞっとしますね。(T-T)💦
ご心中お察し致します。
m(__)m
でも、まさかの前のめっき部分
を外すなんて♪
私もどうしたら分解出来るものか?
悩んだことが在りました。
とっても勉強に成りました♪
永久保存版ですネ。(^^)
ありがとうございます。♪

でも、お疲れ様でした。
m(__)m
コメントへの返答
2016年5月29日 3:25
こんばんは!
ここは初めての場所なので、とりあえず車両から外してじっくりと分解しなければと考えていました。
予想ではプラ品が欠けていて、純正品を購入し交換と思っていただけに、助かりました。

Dラーに持っていけばASSY交換・・・なんていわれそうですね(笑)

参考になれば幸いです♪
2016年5月29日 7:45
走行振動が原因ですか‥‥、
激しかったですからね。
にしても修理手順、見事です。
コメントへの返答
2016年5月29日 20:04
振動が本当の原因かは判りませんが、少なくとも私が所有してから7年間は問題ありませんでした^^
修理手順判りましたか?
特に同じ車種を乗っている人の参考になればイイなと思っています♪
2016年5月30日 1:52
僕の整備手帳にヒントが…涙
コメントへの返答
2016年5月30日 8:17
Oh~, No !
いま拝見させて頂きました!
これも勉強ですね♪

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン ハブベアリング交換 - リア http://minkara.carview.co.jp/userid/588414/car/643880/4570360/note.aspx
何シテル?   12/24 19:37
1995年・・・VIPカー以外の車には興味が無かった私 1997年・・・VIPでスポーツな車作りをめざす 2001年・・・仕事の都合で海外へ、車とは無縁の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] ACC連動電源増設(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 08:20:35
ルーフライニング補修(天タレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 23:28:51
オートリファイン / ARC CLIMAX-Ⅰ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 00:49:10

愛車一覧

BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
そもそも VIP系&速い車 好き の私。 速い車を探していたら、まったく興味の無かったオ ...
BMW 3シリーズ セダン サニー号(325) (BMW 3シリーズ セダン)
家族が乗る車なので弄りません(お金もないし我慢!) しかし、乗るほどに良さが伝わってきま ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2022年9月3日納車♪ 2011年9月初度登録の最終型(LCI)335i_Mスポーツで ...
BMW 3シリーズ セダン きゅうまる(90) (BMW 3シリーズ セダン)
2021年1月30日(大安)我家に納車されました♪ 2011年11月初度登録の最終型(L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation