• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuya uのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

16年の固着…




先日のブツですが、ネイキッドにつけるためのマフラーでしたー
しかしながら、16年の歳月とダイハツのコストダウン重視のマフラーはサビが酷くてナットが回せません、、、
クレ556は全く効かず、バーナーで炙るにはすぐ隣に燃料タンクがあってちょっと怖いので、ナットの破壊をやるしかないのかと思っていました。

しかし、ネットを色々探っていたらこんなものを発見してしまい


早速、近所のSABへ買いに行ってきました。
こいつは-33℃まで冷却して固着したサビを破壊しつつ潤滑油を浸透させるという代物です。

帰宅後、作業にかかりました。
吹きかけるとバチバチ音がして冷気が少し漂います。
しかしながらナットは回らずで諦めかけましたが、回らなかったら何度かやってみてと缶に書いてあったので繰り返すこと5回…

ようやく外れました。




外れた水道管みたいなしょんぼいマフラー





仕入れたマフラー。こいつはネイキッド用ではなくミラジーノ用です。
下回りが900系ムーヴ、MAX、700系ミラ/ミラジーノと同じなので着くだろうと見切り発射で買ってしまったのです。

微妙にクルマの長さが違うのかステーが合わないので取付にちょっと工夫をして無事に装着完了しました。




こんな感じのセンター2本出しに変化しました。
出口だけなのでマフラーカッターみたいで音はほとんど変わりませんが、水道管よりかはかっこいいと自己満足に浸っています。


ではでは皆さま良いお年をー
Posted at 2016/12/31 17:05:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年12月27日 イイね!

衝動買い…




昨日に到着の連絡がありましたが、不在なので営業所止めにしておいたブツを引き取りに行ってきました。

これで冬休みの暇潰しになるでしょう…
Posted at 2016/12/27 08:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月25日 イイね!

沼津まで…

昨晩に唐突に息子より海鮮丼が食べたくなったと言われて沼津までひとっ走りしてきました。

お供のマシンは燃費をとってネイキッドか楽チンさでマーク2にするかと思いましたが、息子はネイキッドじゃ嫌だと言われたのでマーク2で出動。

今日の東名は特に混んでいるわけでもなく、10時半過ぎに自宅を出てお昼には沼津ICを降りる事が出来ました。

適当にネットで検索した店でマグロ丼を食して帰るだけだと勿体無いので




こんな地図が食した店にあったのでそのまま沼津港の市場へ行きました。










海がよく見えて、観光客もたくさんいました。
海産物が好きな人にはたまらない所なのでしょうねー

帰りにアップガレージ沼津店に行きましたが、マークXGRMNのフロントキャリパーが59000円で売っていてなおかつレジにて30%オフしていました。
衝動買いしてしまおうかと思いましたが、、、
これをマーク2に流用するにはグローバルのローターキットが必要なんだよな、、、
でも20万円以内でビッグキャリパーに出来るなんて思いましたが、グッとこらえて帰ってきてしまいました。

ちょっと前だったら買ってしまっていたかもですが、ネイキッドのパーツを衝動買いしてしまったので…

本日はハイドラを立ち上げてずっと行きましたが、結構ハイタッチされていました。
ハイタッチいただいた皆様、ありがとうございましたー

Posted at 2016/12/25 21:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月13日 イイね!

意外と…

本日は所用があって有休休暇をちょうだいしましたー
近所のヤマダ電器にも用があったので向かいましたが開店まで時間が時間があったのでかつて仕事で回っていたところを徘徊…

そうしたらこんな車両を見かけてしまいましたー






最近のラッピングの技術には本当に感心させらます。どうやら元はダークオリーブみたいですが…
他にも2台ネイキッドを見かけたのでまだ根強い人気があるのかなと思った次第です
Posted at 2016/12/13 12:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月12日 イイね!

0-300…



昨日はツインリンクもてぎまで行ってきましたー

4時に守谷で待ち合わせをしていたのに起きたのは5時前、、、
スーパー遅刻で大変申し訳なく思いながらもてぎまで特急で走ってしまいました。




サーキットは空気も良くて気持ちがよかったですー



こんな感じで頑張りましたが、タイヤが食いつかないでタイムなんか二の次でしたが、今後の課題が見えてきたので来年にはもうちょっと走れる様にできればいいなと思います。



こんなトロイタイムでしたが、次はそれなりの準備をしたいなと思います。
Posted at 2016/12/12 22:35:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりにVOXYを洗車した気がする」
何シテル?   11/03 05:59
金が続く限りクルマいじりはやめません ZN8 GR86 RCとJZX90 マークⅡ ツアラーVの2台をドリ車として使っておりましたがJZX90は手放しZN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11 12 1314151617
18192021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 18:02:39
乗り撮り鉄三昧、東急電車から始まる電車旅。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 03:49:31
ROSSO MODELLO ARMS GT-304RGR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 00:21:22

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6以来の新車。 正式発表前2021年9月12日に予約注文。2022年1月登録、2月4 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
老人乗せたりBBQやキャンプ、ロードバイクやドリフトのタイヤを積んだりしたくなったので買 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
サンバーから入れ替え。 母ちゃんのご希望で農業女子的な軽トラに… エクストラにスタイリッ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
またマーク2を買ってしまいました。 JZX100ツアラーV、GX100グランデ、JZX1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation