• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuya uのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

対策…




昨晩はマーク2で息子と夜に町田→橋本→津久井湖→相模湖へ一回りしてきました。

徐々に慣れて来たかなって感じですが、手術による手直しというか対策しなくてはならないかなという箇所が…




EMVがまともに動かなくなってしまいました。元々EMVは古くて使い物にならないのでオーディオスペースにトヨタ純正のディーラーOPナビがいるのでナビとしてはほとんど使ってもいないのですが、エアコンの操作パネルとして必要なのです。

さすがに涼しくなってきているとはいえヒーターが使えないとまたもやオーバーヒートさせてしまう危険性もあるのでスポーツ走行は暫定処置が終わるまで控えようかなとは思います。

まぁ、暫定措置は大した事ではありませんが…
Posted at 2017/10/29 21:49:35 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年10月28日 イイね!

退院…

昼間にアンフィニさんより入電がありマーク2を引き取ってきました、、、


ほぼお任せでやってもらいましたが、ちょっと手直しいただきたい部分もありますがとりあえずは普通に使える状態になっています。

いつもは下道で行っていたのですが雨も降っていたのでサクッと高速使って帰宅しましたが、強化クラッチなるものを始めて投入しましたが、クラッチが重たいのと繋がり方に慣れないとダメかなと思いますので後で少し走らせに行こうかなって感じです。

タイベルもせっかくなので強化タイベルにしてもらいウォーターポンプも替えてもらい、その他部分も修理していただいたのでまだ当分は乗れるでしょうー
Posted at 2017/10/28 20:46:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月21日 イイね!

いつになるやら…

入院中のマーク2様ですが、あれやこれや追加作業が…

まずは入庫して2日目、バッテリーがアウトと言うか液漏れ起こして台座やボディに錆が発生しているとの事。即バッテリー交換と錆の修復をやってもらうことに。

そして本日はウォーターポンプから水漏れしてこちらも交換。ついでにタイベルも交換してもらう事に相成りました。

その時にオーバーヒートさせた?って聞かれたので8月末の南千葉で水温が120℃近辺まで上がてしまったのでその影響がでてしまっていたのでしょう、、、

その後、ドリパも走らせたりしたのですがよく大丈夫だったなって感じです。

そんなこんなでいつ帰ってくるかわかりません(汗)

帰ってきたら外したパーツを売りに出して次なる物への資金にしようかなって感じでんす。



そうだミッションとプロペラシャフト取りに行かなくては
Posted at 2017/10/21 22:23:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月08日 イイね!

洗車…

昨日の走行で汚くなっていたので家仕事の合間に洗車諸々をしました。



以前から気に入らないフォーチュナのリアバンパースポイラーとマフラーのクリアランスの隙間…
ワンオフマフラーを作ってもらうのもなんだかもったいないので



ステンレス板を使って遮熱板ぽく塞いでしまいました(汗)




トランクの整理をしていたら一箇所ゴムのメクラが消えているのに気づきました(汗)




しょうがないので新車が降りてくる時に積載用のフック穴を塞ぐメクラが出てきたのでコイツを強引にはめ込んでしまいました。




昨日に後期のリアガーニッシュが到着していたので差し替えしました。




最後にネイキッドに積みっぱなしのスペアバンパーを降ろして今日は完了♪




Posted at 2017/10/08 20:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月07日 イイね!

ドリパ…

本日は早朝よりFSWのドリフトパークへ行ってきました、、、

昨日からの雨模様でしたのでどうなることやらと思いましたが8時を回ったら止んでくれましたのでよかったです。




コースは所々水たまりがあり少々不安でしたが、、、










クルマも壊さずに無事に帰ってこれたのでよかったです。
今日はサイドブレーキを使ってきっかけづくりの練習をしたいなと思っていましたが、私の車両はAT車なのでMT車みたいにクラッチを切ってサイドブレーキを使ってリアをロックさせるのは出来ません。引きが弱いと駆動力に負けて全く効かず、逆に強すぎるとリアタイヤがロックしてエンストしてしまいます。
そんな感じなのでATをSNOWモードにすると2レンジは1→2の変速を2速に固定出来ますのでこれを利用しました。
ストレートで2レンジに入れてLレンジにシフトダウンさせると2速→1速に変速するタイムラグがかなりあるのでその間にサイドを引っ張る練習をしていました。
まぁ、うまくいった感じだったりいかなかったりでなんとも言えませんが、上手くハマるとリアタイヤがロックしてお尻が出てくれます。

あとはアクセルワークを練習したいですが次回はMTで頑張ることにしまふ。





1番の収穫は中国タイヤが1日もった事が素晴らしいと思いました。

しかし、もっとキレ角が欲しい…
Posted at 2017/10/07 20:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりにVOXYを洗車した気がする」
何シテル?   11/03 05:59
金が続く限りクルマいじりはやめません ZN8 GR86 RCとJZX90 マークⅡ ツアラーVの2台をドリ車として使っておりましたがJZX90は手放しZN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 18:02:39
乗り撮り鉄三昧、東急電車から始まる電車旅。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 03:49:31
ROSSO MODELLO ARMS GT-304RGR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 00:21:22

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6以来の新車。 正式発表前2021年9月12日に予約注文。2022年1月登録、2月4 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
老人乗せたりBBQやキャンプ、ロードバイクやドリフトのタイヤを積んだりしたくなったので買 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
サンバーから入れ替え。 母ちゃんのご希望で農業女子的な軽トラに… エクストラにスタイリッ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
またマーク2を買ってしまいました。 JZX100ツアラーV、GX100グランデ、JZX1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation