• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuya uのブログ一覧

2021年06月01日 イイね!

マーク2でドリフトしに行きました…

マーク2でドリフトしに行きました…先週の土曜日にマーク2でドリフトしに行きました。

その前に準備を、、、


先日取り付けしたオーバーフェンダーをフェンダー部分とバンパーの部分で分割しつつ、クイックリリースを装着しました。
これでバンパーの脱着が楽になります。




強度の弱いアルミのホイールナットを


サーキット走行時の安全のため、スチールナットに変更
しました。





エアクリーナーのステーも折れていたので手持ちのステーに変更して固定。




リアシートレスにしているのでタイヤの積載は容易です。今回はS001のひび割れタイヤと使い古しのKR20の2セットで望みました。







途中の足柄SAで崎陽軒の売店があったので朝食にシウマイ弁当を購入しました。





特に走行の画像はありませんが、感想はJZX110やGRX133よりも圧倒的に動きが素早く軽快でドリフトしやすいクルマでした!

面白すぎるので近いうちにまた行きたいですね〜





翌日に片付けと洗車してまたひと休みです。



次回はこのパーツをつけたいと思います!






















Posted at 2021/06/01 20:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月16日 イイね!

90マーク2ドリ車への道⑦(フロントオーバーフェンダー編)…

しばらく部品調達に時間がかかりひと休みしておりましたが、オーバーフェンダーが来たので装着することにしました。



10.5J+15のSHOGUNを履かせるとノーマルフェンダーから出てしまいます。





仮合わせ後、左右のフェンダーをサンダーで切取り、取付ビス位置にドリルで穴を開けます。





こんな感じで仮付しました!



アイラインも外して一緒に塗装し直し、、、





フロントタイヤのホイールを替えて完成です。

力強くなりました!















Posted at 2021/05/16 20:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月24日 イイね!

ヘッドランプインナーブラック…



なんとなく気が向いてヘッドランプインナーをブラックアウトしました。

何回もやっているので簡単に4時間作業で終わらせました。
気に入らない部分もあるのでそのうち手直しする予定です。

いつものように

バンパー、ヘッドランプを外して



ダンボール箱の中にヘッドランプユニットを入れてからドライヤーで約30分熱してブチルテープを温めたあと分解。


スモールランプがLEDなのでハウジングのアクリル棒を外し





トヨタ純正202 ブラックに塗りました。

あとは分解した手順の逆で戻して完了です。
















Posted at 2021/04/24 17:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月17日 イイね!

準備…

明日、富士スピードウェイに遊びに行くので少々準備を。
体調的に左腕の神経痛なのかわからないが痛みと力が入らないのでサーキット走行はどうなのかなと思いましたが、ドリフトではないのでステアリング操作は忙しくないのでのんびりとクルマと自分に負荷をかけない様にすれば大丈夫かなと。
無理ならすぐにやめればいいのかなと思います。

そんなこんなで簡単に準備することにしました。

以前にトヨタモビリティでのプロケア10の時に指摘があった車高調のスプリング遊びを確認。


確かに左後ろの車高調のスプリングが上下に動いていたのでシートを締めて調整しました。



リアタイヤも90マーク2に課金しすぎたので散々フロントタイヤでこき使ったKR20Aを履かせました。
それでもグッドイヤーLSよりかはマシでしょう。



とりあえず着地。



左腕を庇いながらの作業は疲れました(汗)


とりあえず明日は日頃のストレスを発散してきますー




Posted at 2021/04/17 08:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月12日 イイね!

90マーク2ドリ車への道⑥(バンパー塗装編)…



ボンネットピンの取付も終わりボンネットが固定出来る様になりましたので、次は白いバンパーを塗装する事にしました。



90のバンパーを外して適当にチェイサーのバンパーをくっつけておきました。



外した90のバンパーは足づけしてサフェイサーを塗布



6N2のダークグリーンに塗装しウレタンクリアを塗布



1週間乾かして装着しました。
やはり色が合うといいですねー











Posted at 2021/04/12 20:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりにVOXYを洗車した気がする」
何シテル?   11/03 05:59
金が続く限りクルマいじりはやめません ZN8 GR86 RCとJZX90 マークⅡ ツアラーVの2台をドリ車として使っておりましたがJZX90は手放しZN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 18:02:39
乗り撮り鉄三昧、東急電車から始まる電車旅。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 03:49:31
ROSSO MODELLO ARMS GT-304RGR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 00:21:22

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6以来の新車。 正式発表前2021年9月12日に予約注文。2022年1月登録、2月4 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
老人乗せたりBBQやキャンプ、ロードバイクやドリフトのタイヤを積んだりしたくなったので買 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
サンバーから入れ替え。 母ちゃんのご希望で農業女子的な軽トラに… エクストラにスタイリッ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
またマーク2を買ってしまいました。 JZX100ツアラーV、GX100グランデ、JZX1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation