
運転席側のフォグが宇宙と交信しはじめたので交換
久しぶりのバンパー外しだけど、エンジン交換時に主治医がクリップ類を全部付けてくれていて外すのに時間がかかる&体勢がツライw
MHワゴンR RRやラパンSSのフォグが小改造で使えて、H8の球が付くと聞いて中古で調達

なんかガラスの欠片入ってるし レンズの内側にシミがいっぱい…
HIDのバーナー爆発でもしたヤツか???

右ラパンSS 左Kei WEorks
レベライザーの位置が違う 上側はピッチが同じなので台座付け直せばいけるけど
レベライザーはバンパーに加工しないと…
しかも 穴位置が バンパーの立ち上がり位置なので穴を開けると言うよりはカベを切り取る作業が必要
あと光軸調整用に穴あきの裏板を付けなきゃいけない
と、ちゃんとやると結構大工事になるので今回は諦め
やってた人はスズスポバンパーだったのでソッチだと穴開けぐらいで済むのかもしれない。
以前使っていたH3のショートタイプLEDは在庫が無かったので次善のH3ショートLED買ったけど お尻が3mm長くて蓋が閉まらず

穴を開けて

19mmのゴムブッシュ填めてみます。
うーん もっこりしてる部分がLEDハーネスの付け根なんだけど…
なんかイマイチだなぁ
とは言え それ以上の部材も手元になく、バスコークでシール強化して取り付け
椅子の脚キャップみたいなヤツをコーキングガチガチにして付けて もっと尻の長いLEDにした方がよいのかもしれない
それかいっそ貫通穴からLEDのお尻出してコーキング、交換時はコーキング剥がしするかなだぁ
とりあえず疲れたのでラー活
【麺でる相模原店】 相模原市中央区 2023年51杯目

限定 秘境アリランリスペクト+豚2枚
ニンニクの効いたピリ辛甘じょっぱ醤油
千葉の山奥の有名店(インスパイア系は平地にも)のアレ系
ああ良いわコレ 生玉子いれればよかったかな
昼からクーラー効かせて なろう系コミックちょっと読みかけたら速攻寝落ちした(笑)
苦労した割にはトップ絵の明るさで 点灯してるかイエローレンズで不点灯なのか解らない程度の微妙の明るさでモヤモヤが募りますw
※前のLEDよりは若干明るい
Posted at 2023/06/26 23:25:44 | |
トラックバック(0) | 日記