• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べこ▲レガの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2015年10月13日

BBS RG345 塗装下処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スタッドレス用に調達したフォレスター純正OPのBBS
前のBHでは16インチにスタッドレス履かせてましたが,今回はとある筋から17インチスタッドレスをいただける事になったので思い切って17インチで行ってみようと思います


Yオクで落札しましたが元々装着されていたノーマルタイヤは既に剥がして売却済みです
今回は塗装の下処理としてやすりがけします
2
こちらのホイールはGTC01のシルバーと比べると幾分くすんだような色をしています
重みのあるシルバーでいかにも純正って感じがしますが,あまり好みではないのでガラリとイメチェンしてもらいましょう


昨年ハスラー用のラパンSS純正ホイールを塗装した時と同じで,600番→800番とかけていこうかと思いますが,SSのホイールよりスポークも多くやりづらそうな形状なので時間がかかりそうです(^^;;
3
とりあえずリム周辺の表面だけやすりがけしてみました
シルバーだし,写真じゃなかなか違いがわかりませんね(^^;;
4
上が何もしていない方で,下がやすりがけした方です
若干質感や色味が違うのがわかりますね
これを全体やっていくわけですか(´Д` )
先は長いですねー
5
ひたすらペーパーを持って手を動かすこと約1時間
ようやく1本目が終わりました
全体的に白っぽくなり艶がなくなりました
しっかり上塗りが落ちていますね
6
元のホイールと比較
全然色が違いますね
表面は触ると滑りがなくカサカサしています
これなら塗料も乗りやすく仕上がりが綺麗になりそうです(^^)
7
続いて2本目
1本目で効率のいいやり方を発見したので2本目はその要領で進めていきます


①まず表面のみやすりがけ
②続いてエッジ部のみやすりがけ
③スポークの側面をやすりがけ
④最後にやりづらい段差部分をやすりがけ


こうするとペーパーをわざわざ持ち直したり違う動きを交互に繰り返さなくて済むので割と楽にできました
2本目は約50分で終了


ちなみに800番は表面の感じから必要なさそうなので今回は省きたいと思います
時間もかかるしね(-。-;
8
今日のところは2本のみにしておきましょう!
2本ともいい具合の下地になっているので塗装が楽しみです
何色にするかはまだ秘密にしておきましょうw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

♻️タイヤ組み換えして頂きました🛞🔧(ショップ作業)

難易度:

タイヤ取替 24年5月

難易度:

LEGACY B4 BL5B ホイールナット締め付けトルク確認

難易度:

タイヤ交換

難易度:

20240503レガシィのタイヤ交換

難易度:

20240520レガシィのタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BE乗りさんBE乗りさん ゼロスポのBH用リアタワーバーって無加工でつきますか( ̄▽ ̄)?」
何シテル?   06/23 13:11
BH5D型からハスラーに乗り換えました 縁あってBE5Cにも乗り出しました よく名前を『ペコさん』と間違われますw レガシィはじめ スハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイアグノーシス読み出し+ノックセンサ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 21:16:43
BH/BE レガシィ 裏技 裏機能 紹介! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 11:00:15
【追悼】柏の青いインプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/01 23:27:13

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
1月に注文して待つこと5ヶ月 2014 6/26 ようやく納車されました 渋めのシルバー ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
縁あってまた3代目レガシィに乗ることになりました\(^o^)/ 2015年4月 知り合い ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての愛車^^ ほぼ全てDIYで,理想の車になりました(^∀^) 2014 3月惜 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
お気づきの通りドリラジですw 昔から好きなM3 E30エボです∀ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation