• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョッパー石松の"フリプラ" [ホンダ フリード+ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年10月18日

2023冬 タイヤ交換【備忘録】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さて、2023年冬のタイヤ交換。
今年の夏は暑かったけどもうすっかり寒くなり、昨日は峠や山間部で初雪の便り。
https://youtu.be/JP1iiSpXL0I?si=LUUpdEEh72fPYE73

過去、スタッドレスへ自分で交換した通算回数は19回。今回20回目。
フリード=10/20,10/16,10/18,10/13,10/13
MPV=10/1,10/8,10/10,10/19,10/26,10/21,10/29,10/31
G4=10/20,11/4,10/21
WRX=10/30,10/24,11/3
だいたい10月中旬での交換が多い。
2
カミさんが、娘に会いに京都に行ったのでオイラは留守番。年老いたうさぎの面倒見ながら、少し抜け出してタイヤ交換。

ODO34,867キロ。
夏タイヤでの今シーズン走行、4,393キロ。3シーズン終了で、トータル約12,500キロ。
スタッドレスは、2シーズン目。走行距離2,602キロからスタート。

朝の9時前から作業したが、その時点ですでに14℃。日中は19℃まで上がる見込み。
3
いつものように、シャシーコートやパーツクリーナーなどでサビチェックとさび防止しながら実施。
http://minkara.carview.co.jp/userid/591498/car/2479259/11651962/parts.aspx

ハブのところはブラシで擦ったがちょっと醜いので、次回にガッツリ錆落とし予定。
4
キャリパーは、裏側に少し錆が発生していた。
汚れもあったので、サビキラーPROを塗布。
今後もキャリパーは、定期的にサビキラーを塗る予定。今回はフロント側を塗り、リア側は錆がなかったので、クリーナーのみ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/591498/car/505527/6549045/parts.aspx
5
相変わらず、運転席側フロント車高調のロックシートに若干緩みあり。

異音の原因になるので、他の場所も車高調レンチで緩みがないか確認。
6
トルク108nにて締め付け完了。
ローテーション実施(後ろを前へ、前は交差して後ろへ)

スタッドレスは、保管前に錆落としとワックス掛けしていたのでキレイ。

ただ、長期保管時に油分は良くないらしいので、今回ワックスは無し。
http://minkara.carview.co.jp/userid/591498/car/2479259/11665886/parts.aspx
7
交換が終わったら、電動エアコンプレッサーにてタイヤ空気圧チェック。
http://minkara.carview.co.jp/userid/591498/car/2479259/12214495/parts.aspx

規定通り前240・後230に調整したが、その後1ヶ月後くらいで少し減っていたので10アップして、前250:後240に変更。
気温10℃下がると、空気圧は10kPa下がるらしい。
8
空気圧チェック後は、カシムラTMPSを夏タイヤから外してスタッドレスに組み込み。
http://minkara.carview.co.jp/userid/591498/car/2479259/12206970/parts.aspx
9
車内側。

リアは230にしたはずだが、右側が240になっていた。若干の誤差は気温のせいかな。
それ以外はキチンと合っていた。

タイヤ温度フロント19℃、リア18℃。
10
完成。

奥は先輩の車。同じホンダで、インサイト。
今日、オイラが休みを取ったので、先輩が代理出勤。

お礼にリアタイヤハウスの錆止めをしてあげた(^^)/
11
外した夏タイヤ。

今回はWAX掛けはしないものの、きちんと清掃と錆落とししてから保管しようと思い、今日は小石除去とアルミ清掃のみ。

後日、錆落としとタイヤ清掃など、ゆっくりキッチリ仕上げてから保管。
12
今日のあまりの暖かさに、交換早過ぎたかと思うくらい(;^_^A

でも明日から天候が荒れ、週末には寒気が来る予報。雨降るとタイヤ交換出来ないし、これでいつ雨から雪に変わっても大丈夫。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

41827km エンジンオイル&タイヤ交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

FACT-No.87-補足3

難易度:

タイヤ前後ローテーション

難易度:

タイヤのコンディションを知るために。。。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月18日 14:35
チョッパー石松さん、こんにちは。日本はやっぱり南北に長いですね。コチラ九州福岡はいまだに夏日全開です。安全運転で長い冬を乗り越えて下さい。 ぶあぶあ
コメントへの返答
2023年10月18日 14:54
ぷあぷあさん、こんちは〜(^。^)

確かに日本は縦長ですね!そちら夏日全開とは羨ましい限りです♪
こっちは今日は暖かいけど、昨日は山間部で初雪。週末も荒れるらしいので用心のため交換しました〜

息子のタイヤ交換応援もあるんで、この時期の休みはタイヤ交換作業に追われるのだ(・_・;
安全運転で冬を乗り切ります(^。^)
2023年10月19日 9:28
この時期に交換なんですね、はやいね~

うさ元気ですか?
コメントへの返答
2023年10月19日 11:50
こんちは、お久しぶりです♪
寒くなると交換が億劫だし、息子のもあるんで少し早目に交換しました〜

うちのうさぎは元気ですが、足が弱って転んでばかり。来年3月で11歳を迎えるんですが、寒い冬を乗り切れるかどうか。。。

最期まで、きっちりお世話したいと思ってます(^。^)
2023年10月19日 11:58
同じ位の時期にうさぎ飼い始めてますからね~
うちのうさぎも同じような状態ですね~
コメントへの返答
2023年10月19日 13:18
そうですか〜、足腰弱ってるんですね。
うちは右後ろ足と左前足が弱ってるので、転んでばかりです。体重は900程ですが、まだ食べるので元気はあります^_^
この寒さが肝だと思うので、しっかり見て介護に勤しみます(^。^)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/591498/47794033/
何シテル?   06/21 19:15
音楽大好きです。歳なんで特にFusion系^^; 家の中だと大きな音で楽しめないので、車内でいい音楽を♪・・・ってことで弄くりに目覚めました(^^)/ 最初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サンコー センターコンソール冷凍冷蔵庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 09:18:14
フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 04:34:48
DENSO スーパークラッチストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 13:56:03

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド フリプラ (ホンダ フリード+ハイブリッド)
2017年10月30日納車。 購入条件は、嫁も運転するので雪道対策のためAWD必須。燃 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
新しい社用車です。 燃費とかどうかなぁ~
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2018年3月31日より、転勤で白いフィットからシルバーのフィットに乗り換え。 H27 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
息子のバイクです。 車買うのかなと思っていたんだけど、駐車場代もかかるしまだ学生だし… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation