• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごちゃむの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2011年3月20日

フォグイカ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日のメニューはコチラ。
フォグイカです。
白を購入していた”つもり”だったのに青にチェック入っています。

単純に間違えたようです。
(どうりで安いわけだ。)
http://minkara.carview.co.jp/userid/591526/blog/21302306/
2
バンパーを取り外します。
2個あるのはなぜでしょうか。
(買い占めているつもりは無いので、困っている方いらっしゃいましたら差し上げます。ただし、自家塗装で色のあっていない部分があり、飛び石の傷も多いです。)
3
今回はイルミとACC、GNDを室内から引き込みました。
室内にはスイッチを設け、OFFで純正。ONでイカ6灯+ウィポジとなります。

イルミ線から左右ヘッドライトイカリングと、左右フォグイカの線を。
更に前回ポジションにかませていた左右デイライトの線をエレクトリックタップから分岐キボシに変更。
後付のフロント周りの光物を全て敷きなおしたので配線はもうカオスな状態に。
4
純正フォグをとります。
10mmのボルト2本。
その跡地を利用してステーを固定。
反対側は穴を開ける必要があります。
フォグの隙間およびコネクタ入り口、CCFL入り口はバスコークで防水。
5
元々フォグはHID化してあったので、バラストはそのまま使用。
フォグイカの形状がH3のためにバーナーのみHB4からH3にしてあります。

悩んだCCFLインバーターはここに隠しました。
写真は車体向かって右側。
配線はとんでもないことになっています。
6
SpecBのフォグカバーであればフォグイカ80φは綺麗にはまります。
しかし、綺麗に平行につけると対向車がまぶしいかもということで、少し下に向けています。

写真はフォグイカ+フォグ(6000K)
7
各種配線を済ませ、バンパーを装着したら完了。

デイライトはACCで光るのでポジションONにすると写真のようになります。

どんだけワンパクorz
白いフォグイカ買いなおすのも付け直すのも面倒だなぁ~。
デイライトはポジションONに消灯したほうがいいでしょうか。
うーん、悩む。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト コーティング 2025

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

リベンジ ヘッドライトスチーマー コーティング

難易度: ★★

HIDバルブ交換

難易度:

ヘッドライトクリア塗装

難易度: ★★

ヘッドライト交換(スモーク塗装)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年3月20日 23:03
ホントだ!1ヵ所だけ青は、、、これはもうやり直さないと気が済まないでしょう。w


ところで広い作業スペースをお持ちのようでウラヤマスイ。。。
コメントへの返答
2011年3月20日 23:11
やっぱおかしいですか!?
うーん、どうするかしばし悩みます。
買いなおすのはいいのですが、作業と下準備がメンドクサイ^^;

ちなみに、この作業スペースについては↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/591526/blog/15398347/

いつもは使えないのですが、大掛かりな作業の時だけ特別に借りています。



2011年3月21日 17:30
配線、整理した方がいいかも・・・。
スリーブから端子出てるし(怖)
コメントへの返答
2011年3月21日 17:43
あれは、スリーブの入れ忘れです^^;
マイナスラインなのでいいかとそのままに。

配線やり直しは次回ですかね。

プロフィール

スターレットEP82を3台乗り継いだ後 2年の空白を経てレガシィを購入でごす。 ATを1年弱のった後MTレガシィに乗り換え。 AT時はチューニング...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキパッドの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:41:03
工場オフ ~紅葉がキレイだった~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 13:19:43
アルミジャッキ考【加筆修正あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 02:44:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5ESpecBのMT車です。 Ecoの時代マニュアルターボなんでいつまで リリース ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アプライドDのSPEC.Bです。 ECUとプラグを除く全パーツを次期車両に移植し 20 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
わたしにとって3代目のスターレット 同じスターレットのりの方から譲っていただきました。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目の82後期です。 パワーチェックを行ったときの写真で 確か185馬力くらいだった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation