• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gentaの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ GTE]

整備手帳

作業日:2020年7月10日

左リアフェンダー傷板金修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
酷い土砂降りの雨の夜のこと。狭い駐車場にバックで停めた際に、左後ろにあった水銀灯の鉄柱に全く気付かず、擦ってしまいました(^_^;)

土砂降りだったので、擦った音すらも聞こえなかったのです(涙

ずぶ濡れになりながら、念のため目視確認。最悪の瞬間です(*_*;

まだ乗り始めて一ヶ月ちょっと。早くもキズモノになりました。
2
気分が悪いので翌日には即ディーラーに入庫しました。

すぐ代車を出してくれました。ほぼ新車同然のコンフォートライン マイスターの1.2Lガソリン。感謝いたします。

約2週間ほどで板金修理は完了。
・左右テールランプ脱着
・リアバンパーカバー脱着
・左クォーターパネル傷修理
・ボディコーティング(部分)
3
代車をお借りして気付いたことがあります。コンフォートライン マイスターにはフロント&バックソナーが標準装着なのですが、GTEにはそれらが着いていないのですね。(ハジメテシリマシタ、、、)

もし、GTEにバックソナーが備わっていたならば、フェンダーに擦ることなどなかったのかもしれません。(タラレバになりますが(^_^;))

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

7年目車検

難易度: ★★★

ヘッドライトユニット交換

難易度: ★★★

健忘録 ワイパーの立て方😙⤴️

難易度:

涼しくなったので本格洗車

難易度:

ハンドル掃除

難易度:

エアコンフィルター交換(LAO888)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月19日 7:34
おはようございます。
私のヴァリアントにももちろんソナーは付いていうません。
担当者によると後付け可能だそうです。
純正もありますが、高いので中華製なら安く付くとのこと。
結局まだ試してませんが。
コメントへの返答
2020年7月19日 11:02
こんにちは。
コンフォートラインは元々ソナーの装備がないらしいのですが、最終型の特別仕様車のマイスターは標準装備らしいです。そのおかげで気付きました。今まで所有してきた車はほとんどすべてがソナーが付いていたので、ありがたさを感じています。

ディーラーOP.でも後付け可能だそうですが、担当セールスマン氏からは勧められませんでした。。。
2020年7月19日 16:29
こんにちは。
これは衝撃的なことが・・お気持ちお察しいたします。
年齢を重ねて来て、体のあちこちに衰えがきたため(特に目)、運転には慎重になって来ました。狭い駐車場、夜の雨降りの駐車時などでは下手をすると2回車から降りて確認することもあります。でもいつかは何かやってしまいそうです。そういう意味でも小さい車は大変ありがいたいです。

うちの1台にはソナーがついていますが、目安程度で当てにしてない部分があります。とくに防護柵などに反応しないことが何度かあったためです。それから冬もアウトです。センサーに雪がつくためです。でもあると助かるのは事実ですね。
コメントへの返答
2020年7月19日 22:08
こんにちは。
お心遣いありがとうございます。ゴルフの場合はバックビューモニターが表示されているのに余計にショックでした。

明らかな自分自身の注意散漫もあるのですが、以前でしたらこんなことはなかったとは思うのですが、少しずつ体の衰えも隠せないのではないかと思い始めています。

当地でも降雪時や凍結時はフロントセンサーは役に立ちません。それ以外の天候時は申し分のない装備ですよね。

プロフィール

「インパネ&ナビ画面がしれっとフランス語表記に変わるのって、最近のシトロエンあるあるだよね😅」
何シテル?   05/19 06:07
クルマ大好きです。日本車、ドイツ車、イギリス車、イタリア車、フランス車、スウェーデン車などなど。ブログではいろいろなことを記していて、時には違った切り口で記して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シトロエンC3のスマートカープラットフォーム(SCP)考、PF1は死なず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 12:46:29
NDロードスター呼称問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 20:54:34
プジョーとフォードは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 22:49:36

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
正直なところ、SUVは一生縁がないものとずっと信じてきました。ところが、フェイスリフト版 ...
プジョー その他 プジョチャリ (プジョー その他)
2001年秋頃に307がデビューした際に、モニターキャンペーンを実施していて、プジョーの ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDが発売開始されたのが2015年5月のこと。それ以来、ずっと気になる存在でした。 途中 ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
左ハンドルかつMTという稀有な存在。日本仕様は「Sport」とネーミングされたグレード名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation