• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむ☆力ツのブログ一覧

2013年04月05日 イイね!

アムラックス東京、閉館!

アムラックス東京、閉館!新年度、早々ですが、ワタシの今年の重大ニュースの
1つになりそうな出来事がありました。



アムラックス東京、12月で閉館…




  きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/     /



アムラックス東京には高校生時代、新車が出るたびカタログをもらいに良く行っていました。
その頃の休日の過ごし方は、池袋でアムラックス→銀座の日産ギャラリー→青山のホンダ→
表参道のマツダ→新宿のスバル→田町の三菱と、各社のショールームを回るのが定番でしたw
その頃、もらってきたカタログは、今でも多く持っています。

アムラックスではメーカーのショールームとしては珍しく、一般道での試乗もさせてくれるので、
免許が取れたら良く試乗に行っていたなぁ…ST205セリカやEP91スターレットとか乗りました。

最近は観光のコースになっていたのか、写真を撮っている外国人の方をよく見たものです。



新型車を全色を展示したり、ディーラーではもう展示しないようなモデルチェンジ寸前の車両も
展示していてくれたりして、ワタシ的には非常に重宝するとともに落ち着く場所でしたが、
最近は人も少なかったので、閉館も止む無しでしょうか。。。
立地的には乙女ロード沿いですので、最近では痛車の展示なんかも多かったですね♪



うーん、青春の甘い1ページを彩ってくれた場所が無くなってしまうのは寂しいです…
もっとも、自動車メーカーのショールームしか青春の場所がなかったっていうのが、
もっと寂しいことですが、ハハハハハッ…





. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
Posted at 2013/04/05 22:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年04月04日 イイね!

あけまして、おめでとうございます(ぇ

あけまして、おめでとうございます(ぇあけまして、おめでとうございます。



…今さら?




もう新年度だし。
紅白歌合戦の「アカリ」で涙してから、もう3ヶ月も経ったのだなぁ…。



最近は特にネタもなく、閲覧と給油記録程度になっているみんカラですが、
今年も細々と続けていきますので、よろしくお付き合い下さいませ。





で、新年になってからこの3ヶ月間、何があったか思い出してみよう。



【その1】
チェイサー&ヴィッツと立て続けに車検を済ませて2台とも、
あと2年は公道を走って良いコトになりましたw
さて、どっちのナンバーを切るのが先になるのか…www

せっかく2台とも車検を通したので、今年の目標もクルマを買わない!ということで…(^^ゞ
ただし、目標がクルマを買わない!ですから、貰えるクルマは貰いますがwww
軽四が1台あると何かと便利なんですよねw



今回、チェイサーの方は特に問題なく車検を済ませたのですが、
ヴィッツはフロントガラスの飛び石による傷を指摘されたため、
前のヴィッツでも使用していた『クールベール』へ交換しました。

このガラスは熱線反射式になっているので、特に夏のジリジリした
日差しを和らげてくれるのは実感済みですし、ガラス上部に施されている
ぼかしも朝や夕方の日差しを和らげてくれます。

なんせ、ロールバーによりサンバイザーが撤去されていて日差しを遮る物が無いので、
ガラス上部にぼかしが入っていてくれると助かります。



で、早速夕方に走って効果を実感すると思いきや…







運転席から見るとこんな感じで、ぼかしの部分はロールバーの陰に隠れていて
ほとんど変化がありません…(´・ω・`)



熱線反射の効果に期待しましょう。。。





【その1.5】
そーいえば、チェイサーも車検がアウトだったので、車高調を換えたんだった(^^;
プリウス同様、スピリットさんに車高調をオーダーしようかとも思っていたのですが、
車高調の方が車両価格より高いというのもどうなのよ?ということで、
価格も安いし、みんカラ等の評判も良いので、今回はKTSさんの車高調を付けてみました。

減衰力は15段調整なのですが、10段戻しくらいにすると街乗りも楽々♪
チェイサーじゃなくて、クラウンに乗っているような乗り心地の柔らかさです。
現在、ドリフトでは前後ともに5段戻し程度で使っていますが、
前に付けていたTEINよりもドリフトもやりやすくなりました♪
やっぱり、前の足は抜けていたのか!?





【その2】
走り関係では、2月にめがねくん主催の富士スピードウェイ・ショートコース走行会へ行ったのと、
3月に富士スピードウェイのドリフトコースの走行会へ行ってきました。

ちなみに、3月のドリフトコース走行会で使用したタイヤは、ZEETEX ZT1000というタイヤ。
ええ、注文する時点で205/55R16の最安値だったからですw

このタイヤはパターンからもコンフォート系のタイヤでしたので、
使ってみると横には滑ってくれますが、あまり前には進んでくれない…。

半日使って物足りなくなってしまい、ホントはフロントに使ってみようかと予備で持って行った
pinsoタイヤを使って午後は遊んでいました。
まだタイヤに合わせた運転が出来るほど器用ではないので、
次からリヤタイヤはpinsoで揃えてみましょうかね。
でも、最近高いんだよね…205/55R16で3,890円もするw



ドリフトでは、フロントタイヤを225幅にして8Jオフセット+30~32くらいの
17インチホイールの組み合わせも試してみたいんですよね~。
どなたか、そのくらいのホイールを譲ってもイイよって優しいオジさまがいらしたら、
ヨロシクお願いしますw
もちろんオジさまじゃなくて、おにーさまやおねーさまでも結構ですwww





とりあえず、2013年になってからは、こんなもんかな。
チェイサーも走行会に4回くらい行ったから、そろそろオイル交換でもしようかな(ぇ
次はコストコの1L300円のオイルでも試してみるかね~。
ワタシは鈍感なので、オイルの差なんてワカランしwww
Posted at 2013/04/04 22:20:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #2008 ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 http://minkara.carview.co.jp/userid/592812/car/2288476/8100736/parts.aspx
何シテル?   11/23 21:50
クルマ大好きなオッサンですw 2001~2005年、2009~2011年にネッツカップ・ヴィッツレースに参加していました。 2012年はドリフト練習の予...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダアクセス ハイマウントストップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 20:24:46

愛車一覧

プジョー 2008 プジョー 2008
ファミリーカーを選んでいたところ、スーパーマーケットで(妻が)一目惚れして決定w コンパ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ひょんな事で話がトントン拍子に進んで手に入れたJZX100チェイサー。 新車で学生時代 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
過去にマツダ・ロードスターやホンダ・ビート、LA400Kコペンを代車やレンタカーで借りて ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
環境が変わってAT車が必要となったため、スバルXVやマツダCX-3の購入を考えていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation