• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月20日

ZOOM ZOOM

MAZDAの新世代店舗を見かけたので寄ってみた。
一見Lexusか? と思った。が フロア照明のお立ち台はなかった。

ファミリア、師匠のサバンナRX-7、ペルソナ(カペラのピラーレス)、ユーノス・ロードスターといっぱいマツダ車に乗って来たワタシなので「いつかはロータリー」と並々ならぬマツダ・ラブ♥はある。最期の試乗はRX-8。

外車に倣ってセダン・ハッチバック・ワゴン・SUVとフェイスを揃えて大成功!
デザイン決定期間が短縮できて、コスト計算もリアルで早く、認知度が高まるのイイこと尽くめ。
ミニバンまで揃えることが出来たら、ぜひ褒めてあげたい。

「Be a driver.」のメーカー説明文を初めて読んだら

車屋にしては「詩的すぎる」「自己陶酔的」な不思議なスローガンで、まるで新興宗教みたいだし、全編MAZDAと表記しておきながら、大事な文末のオチでは「マツダ」と表記するあたりは、源氏名MAZDAのキャバ嬢が「ほんとの名前はマツダなの〜内緒よぉ♥」と、ウニ・トロ・イクラをローテーション注文しても、客の怒りを緩和させる技法に似ている。

もう一つのキャッチ「人馬一体」「人馬一体」「人馬一体」が随所に使われている。
人車一体という古くさい言葉を、あえて原語の「馬」を使った。
「馬」といえばフェラーリだし、マスタング50周年 も思い浮かぶ。
もうフォードの子会社じゃなくなったっけ?

ワタシの主観だけど・・・
ドライビングでの「人馬一体」とは、風を感じ、道と対話しつつ、流れる風景を自分の物とし、ニュートラルかつダイレクトな車を生き物の様に扱える感覚。または車両全体のリニアな反応が自分の感覚にとけ込んでいく瞬間。

「人馬一体」の瞬間に向け期待は高まり、試乗を開始。

スカイアクティブ-G 1.3Lのデミオ
(写真省略)
けっこう足がバタバタするもんなんですな。ウルサい車。このクラスの他は知らないので、感想=普通。

スカイアクティブ-G 1.5Lのアクセラ
(写真省略)
このクラスは新旧116iとかAクラスとかゴルフとか、好きな車が多いので、厳しめに見る。
あ〜〜〜◉△◎*▼ MAZDA式サウンドジェネレーター。
5秒以内にスタート/ストップボタンを見つけられた人には、賞金5千円だと思う。ワタシは10秒以上かかった。きのう予約が始まったロードスターはこれのハイオク仕様らしい。
E87 116i最終版で4年落ち走行7,500km2年保証で、こいつより40マンほど安いのがあるので、そっちがイイな。

最後に乗ったのは
(写真省略)
アテンザ・ワゴンXD 2.2Lディーゼル。ワクワクするな「人馬一体」
5シリーズ並みのデカさで、どれだけズムズム出来るか?
・・・乗り終えて まさかの◉△◎*▼

何十回も走ってる試乗コースでは、直線フル加速はないので、パワーがどうのこうのではなく、緩めのコーナーでステアをクィックィッと試すのがメイン。ゴルフがFFなのに良くしつけられているのに比べて、何か懐かしいFF感・・・思ったラインがぼけて行く。CVTかと思うくらいの滑らかさは上々ながら、接地感が希薄。

ZOOM ZOOMは赤ちゃん言葉で「ぶーぶー」。
ワタシの苦手な部類の、対極的なズムズム感だったので、これは選べられない車。

いつも喜々として写真を撮るのだけど・・・何か やる気が失せた。

これよりも安いゴルフのバリアントでいいんじゃないかな? もっと安い4年落ちの325iツーリングとかも。まだ「人馬一体」を感じさせてくれる気がする。
ブログ一覧 | 試乗とか ( ̄▽ ̄;)気になる車 | クルマ
Posted at 2015/03/21 13:31:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2015年3月21日 15:49
最近は「天馬行空」という表現をするマツダ
やはり「馬」が好きなようで
コメントへの返答
2015年3月21日 20:30
ペガサスに乗って昇天する?
終了〜〜て事ですか?
2015年3月21日 22:04
はじめまして!

やはりバレる人にはバレますね・・
マツダは走りで宣伝してますが、裏では走りで売り出してないんだと感じています。
見た目は走りのBMWになったし、かっこよくなって売れてるんじゃないでしょうか。
国産応援してるんですがね・・
コメントへの返答
2015年3月22日 4:29
初めまして┏○ペコッ

基本ワタシはI♥MAZDA。
過去にはオッチョコちょいな事を沢山やらかしましたが、そう言うトコが微笑ましいですね。
今のデザインがヒットして良かったです。
儲かれば中身にもお金を掛けれますしね。
2015年3月21日 23:39
 エンジンを先頭に魅力的な戦略を展開してるマツダ。
広島では、アテンザよりアクセラを良くみかけます。
トルク40kgの走りは回転上昇力がもう少しで刺激的な走りには向かないですね。

ZoomZoomはフォードの支配力にて展開した作戦。
現行ロードスターもフォードの影響力の為、あのデザインです。そしてフォードの影響力から脱却できようやく魅力的なデザインに戻ってきました。

今後の展開が楽しみですが、CX-3を試乗してこの車じゃなくても良いんじゃないかと思い特徴をつかめませんでした。

コメントへの返答
2015年3月22日 5:25
赤プライムさんは本拠地でしたね〜┏○ペコッ

BMW車であっても、ディーゼルの盛り上がり方は苦手なんですが、デミオ・アクセラのディーゼルとかは面白そうですね。

フォードから脱却したんですね?

ZOOM ZOOM Be a driver. スカイアクティブ 人馬一体 etc.カバチが多すぎて、ソフトもハードもごちゃまぜで混乱します(〃⌒∇⌒)ゞ
それと、自分でハードルを上げすぎている気がします。

メインの赤はカープの赤! とかシンプルでコアなコンセプトが良いのでは?(例えが貧弱でスンマセン)

コスモスポーツが再来したら萌えるんですけどね♥
機械の事は無知ですが、新世代ロータリー登場に想いを馳せます。

プロフィール

「知らなかった とはいえ http://cvw.jp/b/593832/46780756/
何シテル?   03/06 12:26
EUNOS(マツダ)ロードスターNA8C シリーズ1 Vスペシャル / OPEL Vectra 2.0GLS / VW Golf IV GLiワゴン / Au...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ツィーター取付前の準備(オーディオ24ピンコネクターよりリヤスピーカー出力) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:52:46
[ホンダ S660] スカイサウンドシステムフロントを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:38:46
ミニマム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 00:58:32

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
探していたαベースの限定車 <トラッドレザーエディション>新車¥2,317,700 ブリ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
中古。約28,500km。 令和元年の元日に登録したかったが、 全然間に合わなかった。ww
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2008年9月登録 E90 LCI (E90N) ファーストロット 2009年10月購入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年5月(?)登場の5代目3シリーズ。通称E90前期型。 2006年式 Hi-L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation