• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月22日

やっぱりドイツ車?

この車を選んだのは、7ヶ月ほど「車に乗らなかった」ことが効いてます。
免許を取ってから車なしの生活は無かったワタシが初めて「自分にとって車は必要か? 不要か?」を考えた7ヶ月。

親はタクシー派だったんで、子供時代は車とは無縁で、自身の免許取得と共に車に乗る喜びの洗礼を受け、車信者だった訳ですが、、、
若い頃は、、、仕事に就き結婚して、車は好きだけど、車に構ってられない時代も何年もありました。

ただ、2000年代を前にして、ヤナセの中古車展示場にあった「オペル・ベクトラ」に一目惚れしてから、ドイツ車生活が始まりました。昨年まで6台は乗り継ぎました。



と言っても、ポルシェを知ってる訳ではなくベンツの良さも分ってませんが、
車内の気密性、高速道路での安心感は「ドイツ車に非ずんば車に非ず」と思ってました。偏った考えですかね。。。

前車に比べて車重は半分、シリンダー数半分、トルクも馬力も4分の1以下のS660。
速度に関する認識も、K-CARの基準が100km/hオーバーなら、ドイツ車の基準は200km/hオーバーですからね。EUで販売している日本車はその中間でしょうかね?

特にBMWの6気筒FRの加速感とハンドリング、スタイルには頭も体もメロメロ、トロトロにされてました。
このまま一生BMWの6発かな? という錯覚さえ起こしていましたね。


つづく
ブログ一覧 | アイラブS660 | クルマ
Posted at 2022/09/22 19:44:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2022年9月23日 9:33
相変わらず6発を選択はしたもののなんだかんだ325のNAが1番バランスも良く感性に訴えかけるものがあり、あの車両が過去1と思います。
今のBMWは良くも悪くもメルセデスやアウディと近づいていて、個人的にはあまり刺さるものが少なくなってきました。
方向性を変えてみることは素晴らしい前進ですよね。見習いたいところです。
コメントへの返答
2022年9月23日 12:01
ですよね。。。
325iは過去一ですww
去年還暦を迎えて何事もリセットを試みている最中です。
独り身の特権かと。
たぶん北区住民になりそう。

プロフィール

「知らなかった とはいえ http://cvw.jp/b/593832/46780756/
何シテル?   03/06 12:26
EUNOS(マツダ)ロードスターNA8C シリーズ1 Vスペシャル / OPEL Vectra 2.0GLS / VW Golf IV GLiワゴン / Au...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ツィーター取付前の準備(オーディオ24ピンコネクターよりリヤスピーカー出力) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:52:46
[ホンダ S660] スカイサウンドシステムフロントを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:38:46
ミニマム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 00:58:32

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
探していたαベースの限定車 <トラッドレザーエディション>新車¥2,317,700 ブリ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
中古。約28,500km。 令和元年の元日に登録したかったが、 全然間に合わなかった。ww
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2008年9月登録 E90 LCI (E90N) ファーストロット 2009年10月購入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年5月(?)登場の5代目3シリーズ。通称E90前期型。 2006年式 Hi-L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation