• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルクボゥイのブログ一覧

2022年08月04日 イイね!

カーマ・カメレオン

80年代を象徴するイギリスのバンドのひとつ「カルチャー・クラブ」。
とっても良い曲がいっぱいある素晴らしいバンドでした。
ボーカルの『ボーイ・ジョージ』さんはハスキーな声、バラードも素敵な方で、レゲエ・ソウル・8ビートポップスと多彩な曲調をリリースされてました。

見た通りの性別不明風の、オカマちゃんスタイル。
ご本人の趣向なのか、バンドとしてのプロデュースなのかは知りません。
おそらくガッチリした体型を、常にゆったりした服装でぼやかしてます。

当時のロンドンから世界的にブレイクしたバンドは、アンチ・カルチャー(常識を覆す)の最前線で、グラム、パンクからニューウェイブの本拠地でしたね。



彼らは日本語で「カマ」や「オカマ」という言葉があることは知らなかったと思いますが、
「カーマ・カメレオン」〜カーマちゃんは変幻自在〜という、まさかの偶然の一致の曲がコレ。

晩年はフレディ・マーキュリーさんと同じく、口ひげを生やして活動されています。

二丁目出身の松井貴博さん、もとい、マツコなんちゃらさん達も小学生の頃に彼を見て、、、勇気を貰ったんでしょうね。
『これもアリなんだな』、、、と。今では億万長者で地上波業界に絶大なる影響力を誇ってます。

LGBTQ〜レズ・ゲイ・バイセクシャル・トランスジェンダー・クエスチョニング。
ワタシとしては別にどうって事もない、ジャンルの方々です。
メイク業の方、フラワー業の方でゲイの知り合いがいて、、、日々社会的に疎外感を感じている所為なのか、お二人とも見栄や自慢がなく、人を思いやり、性格が素晴らしい方々です。タマに会うと充実した時間を過ごせます。

よしなに
2022年08月03日 イイね!

HONDAさんとの縁

ホンダさんとの思い出はね。。。そんなにない。。。

大学1回生のころ、年上のGFさんが乗っていた初代CIVICハッチバック(1972年 -1979年)はオレンジでした。ホンダの起死回生・伝説の1台ですね。

柄にもなく海を見に行ったり、阪神高速環状線でグルグル・ドライブしたりと。夜の遠出がしょっちゅうで、小っ恥ずかしい思い出があります。

就職間も無いころ、取引先の係長さんが2代目CIVICハッチバックの白でした。大手百貨店の社員さんでしたが、外回りの日は愛車で出勤が可能だった様です。
alt
「今日も横乗せてもらえますか?」と頼むと満面の笑みで応えてくれました、が、ついに運転はさせて貰えませんでした。愛車愛の語りが止まらず、目的がないまま気がつけば琵琶湖まで行っちゃったり。。。

ホンダ車にはホンマに縁がなくって。。。
熱中したのはセナ・プロのマクラーレンMP4/4くらいで。。TV観戦は欠かせず、F1専門誌を購読したりミニカー買ったりとか。

NSXとかTYPE-Rとかに興奮した覚えはなかったですね。変な話、何か異国の出来事に感じてました。

楽器屋のニイちゃんのお母さまが初代のレジェンドでしたね。

駅まで送ってもらったついでに、少しだけ試乗させてもらいました。「超」高級でしたね。サイズ感がペルソナより大きく、めちゃくちゃ下手くそな運転をした真っ黒な記憶です。

友達のお母さまがCR-Xデルソルで、電動オープンに驚きながらも、、試乗は却下でした。色は、、、、覚えてない。
alt

ついにホンダ車に初試乗。CR-Z。
2010年のCR-Z

あとは発売間もなかった店頭のS660に乗り込んで、、しかしMTだったんで試乗不能。

そんなかんなで、まさかのご縁でホンダ車に。。。時の流れですね。


よしなに
Posted at 2022/08/03 02:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイラブCAR | クルマ
2022年07月30日 イイね!

EVキラー

この方の意見に1200%同意ですね。
岸田政権の原発再稼働発言も、遅まきながら良く言ったと思います。

輸出のために欧米基準に合わせるのは仕方ないけど、、特にEUはね、、、
ご存知のようにロシア侵攻由来のエネルギー危機で、また基準変えてきますよ、絶対。
白人の方って、ほんとに自分勝手で「そんな話もあったっけ?」とシレッと基準を変えますから。特に「スポーツ」「車」です。彼らは今だに自分達が世界の中心だと勘違いしてるので要注意です。

でも、日本人の生真面目さは「世界に誇れます」。
国際機関の無茶な規制が出来たり、商売相手が無理を言っても、それを上回る性能を作って世界と張り合っていく。
素敵ですね、日本人。。。



まぁ、、、パソコンと携帯電話に関しては、、、スティーブ・ジョブスに完敗でしたけど。

よしなに
Posted at 2022/07/30 06:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるモノ(◎)(◎)ゴト | クルマ
2022年07月26日 イイね!

ピラーレス・ハードトップ

1980年代後半にハイソカー・ブームにうっかり乗っかっちゃって、ピラーレス・ハードトップを買いました。ってなお話。

開放感あふれるBピラーの無い、サッシュレス(窓枠が無い)の4ドアセダンが一部の方に人気がありました。各社こぞって作ってた気がします。
これって日本車独特でしたかね? 今では衝突安全性の面でアウトです。

今では3ナンバーが当然なカテゴリーですが、当時は税金面やご近所さんの目を気にして5ナンバー枠に収める。ATの出来がまだまだ悪くてミッションは当然MTという風潮があったんで、まぁそんな感じです。
FRにこだわりのなかった頃のお話で、3車ともFFでした。

1985.8〜 トヨタ 初代カリーナED
とにかく水平基調の画期的なスタイリングで、世間を驚かせていた名車かと思います。
試乗後電話があって、「モデルチェンジ間近なので、在庫の白ボディなら50万ひきまっせ」には
営業マンの凄みを感じましたが、モデル末期で白はちょっとね・・・
で、モデルチェンジしたEDがコレ。角を落としちゃったんでペルソナ風になりました。


1988.11〜 マツダ ペルソナ
CMにやられましたね。音楽は「バグダッド・カフェ」ですよ。ラウンドした内装に革張りシート。後席はモロ、ラウンジのソファ。フロントバッジや内装一部が「七宝焼き」(手作りの焼き物)。凹凸の少ないサーフェイスなスイッチのレーザー刻印など。
嫁はいましたが、こんなキレイなお姉ちゃんが付いてくるなら。。。これしかないと買いました。
店長さんと商談が出来てカリーナEDの値引きを伝えると30万引いてくれました。
マツダ恐るべし。


1989.10~ ホンダ 初代アコード・インスパイア
おっと、こいつは細っそりとしたBピラーがありそうです。
2.5L直列5気筒 フロントミッドシップ。エンジンのホンダです。
ペルソナを買ってしばらくして、、、出た。。。コイツが出た。。。
スタイルの良さに惚れました。ボディの絞り込みやウィンドウの傾斜、フロントマスクなどなど、今でも大好きな一台です。
とっても悔しかったな・・・後悔が尾をひいて、、、しばらくトラウマになりました。


よしなに
Posted at 2022/07/26 19:50:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイラブCAR | クルマ
2022年07月25日 イイね!

四つ葉の幸福

京都の方にはお馴染みのヤサカタクシー。
はい、会社のマークは三つ葉のクローバーなんですが、
1.300台中4台の車には「四つ葉のマーク」が使用されている。 らしい。




おそらく社内的に優良なベテランドライバーに与えられた「称号」のようなものかと思われます。
このタクシーに乗れた際には「乗車記念の小型ステッカー」が貰えて、お守り代わりに。良いことが起きるかも知れない。 とのこと。

この前買い物の帰りに「流し」を拾ったら、四つ葉でした。
おそらく人生で3回目かと思います。



15年ほど前かな、、、2回目の「四つ葉」に乗って、、、
BMW323iのサンシェードにステッカーを貼ってたので、よく覚えてます。
そん時の運転手さんは
「乗ったお客さんから、あんな良いこと、こんな良いこともあった」と
「会社に感謝の電話が入るんですわー、手紙も貰ったことありますねん」と
何か力説されてましたが、今回の運転手さんはとても控えめで、
「どうぞ健康にお気をつけて」とだけ仰いました。

はい、何か良いことが起きそうですね。
Posted at 2022/07/24 22:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるモノ(◎)(◎)ゴト | クルマ

プロフィール

「知らなかった とはいえ http://cvw.jp/b/593832/46780756/
何シテル?   03/06 12:26
EUNOS(マツダ)ロードスターNA8C シリーズ1 Vスペシャル / OPEL Vectra 2.0GLS / VW Golf IV GLiワゴン / Au...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ツィーター取付前の準備(オーディオ24ピンコネクターよりリヤスピーカー出力) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:52:46
[ホンダ S660] スカイサウンドシステムフロントを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:38:46
ミニマム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 00:58:32

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
探していたαベースの限定車 <トラッドレザーエディション>新車¥2,317,700 ブリ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
中古。約28,500km。 令和元年の元日に登録したかったが、 全然間に合わなかった。ww
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2008年9月登録 E90 LCI (E90N) ファーストロット 2009年10月購入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年5月(?)登場の5代目3シリーズ。通称E90前期型。 2006年式 Hi-L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation