• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルクボゥイのブログ一覧

2022年04月12日 イイね!

No weapons for self-defense

防衛省は来年より電子レンジでお馴染みのマイクロ波を高出力化・ビーム化してドローンやミサイルなど飛翔体を無力化する新兵器の開発に着手するとか。
また2023年度の防衛費の大幅増を視野に入れている。とか。













Posted at 2022/04/12 09:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるモノ(◎)(◎)ゴト | ニュース
2022年04月09日 イイね!

ラマダン

というと、

年に一回一ヶ月間、イスラム教徒の皆さんが断食(形だけでも)して、普段に増して善いことを行い、信心を深める。とても崇高な行いだと思ってました。
ちょっと調べると、嘘、怒りや傲慢な気持ち、ゴシップ、性交渉などの内面的な慎みが求められることが特徴。らしい。

毎年世界一斉に何月何日スタート〜終了というものではなく、国によって月の満ち欠けを目で観測して決めるという古代色強いものらしい。
例えばサウジアラビアでは今年2022年は4月2日頃〜5月2日頃とのこと。

イスラム的な方々は、死後天国に召されることが現世の目標であり、善き人間として日々研鑽すれば「ポイントが貯まり」天国行きが近づくらしい。
ただ、人間だもの。誤って戒律を守れない時もたまにはあるから、その際にはポイントが減らされるらしい。

やっかいなのは、いったい今、自分には何ポイント貯まっているのか? このまま天国に行けるのか? 預貯金みたいに自分では分からず、神のみぞ知る。らしい。
そうだね、保有ポイントが分かっちゃうと、それはそれでヤヤこしい。宗教って上手いこと出来てますね。



ぜ〜ったい天国に行きたいのは人情だから、どこかでドカンとポイント稼ぎたい!
という時に、ラマダーンの時期に善い行いを行えば、それ以外の日々の数倍から最大700倍のポイントをゲットできるとの事。

そして、最大のポイントを得るのは「ジハード」(聖戦)
=「イスラムのための異教徒との戦闘」=イスラム教徒以外の人々に攻撃を仕掛ける。

さて、ここでバクチ的に一気にポイントを稼ぐという詐欺的な行いを推奨する「過激なイスラム●●派」「国家としてまとまらないイスラム系テロ集団」らが、ラマダーンの間に武力・暴力によるユダヤ・キリスト教徒に憎しみを向ける。

たしかに外務省のHPではラマダンの時期は「渡航上の注意喚起」をしている。



イスラエルでは3月22日以降、アラブ人による3件のテロ事件があり、市民ら11人が死亡。29日にはテルアビブ近郊でテロがあり、政府は警戒態勢を強化。一連の事件について組織的な関与は不明。
先日4/7には、
テルアビブの繁華街で銃乱射テロ事件が発生しイスラエル人2人が亡くなり、重軽傷者が複数。
犯人は逃走中にイスラエル当局に射殺された。

そして、、、
テロを行いイスラエル人を殺すと、パレスチナではみんなが街に繰り出し、行進したり、お菓子を配ったりしてお祝いをするらしい。
「善き行いをして天国にいけるんだね!よかったね!」「我らがお手本おめでとう!」てなことなんでしょうね。

ロシアの武装侵攻、虐殺行為が日々報道されてますが、他にイラン系の武装勢力がサウジアラビアにガンガンミサイルをぶっ放して被害を出しているらしい。
お互いイスラム教徒どうしでも御構い無しなんだな、これが。

なんだかな。。。。。。。
Posted at 2022/04/09 04:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるモノ(◎)(◎)ゴト | ニュース
2022年04月07日 イイね!

暴=あばれる 終=しずまる

ベルリンで行われたウクライナを支持するデモで、遺体になりきり地面に横たわる「ダイ・イン」。



歴史上、人と人のイザコザは「暴力」でしか「決着」しない。
正直なとこ、否定したいけど、否定出来ませんね。

「解決」ではなく「決着」。
根本的に納得するのではなく、とにかくイザコザを終わらせる理解としての「決着」。

話し合いで解決する、お金で解決する、何かと引き換えで解決する。
というのが、イザコザを終わらせる理想的、いや理想でなくても実質暴力だけは避けて通れる方法だと人は言います。

法が機能している国家・世界では、和解、罰金・身柄を拘束する収監で解決をするけど、どちらが正義なのか? ルールは何か? の根拠に拠る。
仏教徒とキリスト教徒とヒンズー教徒とイスラム教徒と無宗教者を同じ土俵で裁くことは不可能だし、民族やイデオロギーが違うと同じ事も起きうる。
解決どころか怨念・復讐心を増幅させるだけかも知れない。

   解決は難しい。
       人間ってやっかいだなぁ。
Posted at 2022/04/07 16:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるモノ(◎)(◎)ゴト | ニュース
2022年04月01日 イイね!

あたらしい秩序

国際連合とは?
国際関係を安定させ、平和の基礎をさらに固めることを目指して創設されました。    てな建前なんですが、、、
       大国が仕掛けた戦争に関しては何の解決策も持ってません。
ご存知、安全保障理事会の<常任理事国>は=中国、フランス、ロシア、英国、米国。
この1カ国でも反対(拒否権行使)をすれば、どんな議案では流れます。

<常任理事国>は、ナチスドイツの科学者が開発した核兵器技術を輸入した5大戦勝国・・・
いやいや、今の中国共産党は第二次世界大戦に参戦していないし、今のロシアはソ連崩壊後15に分裂した国のひとつ。
この2国が常任理事国になっているのは、いまだ世界の七不思議のひとつ。



まぁ、核兵器持ってて強いんだから、<常任理事国>にしとこーか? だけど、
今やインド、パキスタン、北朝鮮、イスラエルも持ってるし、イラン、シリア、ミャンマーも持ってるんじゃない? と疑惑。

正常に国際連合を維持していくには、組織の再構築が必要不可欠である事は議論されてきたし、今回のウクライナ侵攻でもまた問題視されてるね。

3/23 ウクライナ・ゼレンスキー大統領は日本の国会に向けた演説で「新たな国際的枠組みの提案を求む」と力説されました。
確かに戦前の日本政府〜国際連盟の常任理事国でありながら脱退した〜ならアクション出来ることかも知れないけど、敗戦で骨抜きにされた日本政府には叶うはずもない。

新しい国際的な秩序。
国連には193カ国も加盟してるんだから常任理事国が5国なんてバカげてるんで、、、一気に拡大すべきかと。
欧州=7、北中南米=3、アジア・オセアニア=5、アフリカ=2が適当かと。
この17カ国が常任理事国となって、賛成15国以上で決議とすれば、理想に近づくような気がする。

知らんけど。
2022年03月30日 イイね!

ドライブ・マイ・カーって、、、

映画のタイトルを見てすぐ思った事は
「ノルウェイの森」「ゴールデン・スランパー」というザ・ビートルズの曲名を冠した映画たち。 です。

ドライブ・マイ・カーと言えば<<Baby you can drive my car>><<Yes I'm gonna be a star>>
ビートルズに詳しくないワタシでも思わず口をついて出てくる有名歌詞があります。



先月かな? どえらい話題になっている映画だったんでアマゾンプライムで300円か? お金払って観てました。

主役を日本人、舞台を日本した、てっきり韓国映画だと思った。。懐深いな韓国! じゃなくっての、勘違い。。。
サーブ900だなぁ〜 いいなぁ〜 どんなドラマが展開されるんだろう〜

冷めた叙情感、色調の作品で、観る人を突き放している感じ。
「ゴールデン・スランパー」的なエンタメ作品を勝手に想像してたんで、期待を裏切られました。
あの運転手の女子。韓国風ですよね、韓国の方?

カンヌとかアカデミーとかで賞を取ったんで、外国的な評価は高いんでしょうね。
しかし、視点や演出・演技方針は韓国映画だわ、これ。
Posted at 2022/03/30 01:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるモノ(◎)(◎)ゴト | クルマ

プロフィール

「知らなかった とはいえ http://cvw.jp/b/593832/46780756/
何シテル?   03/06 12:26
EUNOS(マツダ)ロードスターNA8C シリーズ1 Vスペシャル / OPEL Vectra 2.0GLS / VW Golf IV GLiワゴン / Au...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ツィーター取付前の準備(オーディオ24ピンコネクターよりリヤスピーカー出力) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:52:46
[ホンダ S660] スカイサウンドシステムフロントを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:38:46
ミニマム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 00:58:32

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
探していたαベースの限定車 <トラッドレザーエディション>新車¥2,317,700 ブリ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
中古。約28,500km。 令和元年の元日に登録したかったが、 全然間に合わなかった。ww
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2008年9月登録 E90 LCI (E90N) ファーストロット 2009年10月購入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年5月(?)登場の5代目3シリーズ。通称E90前期型。 2006年式 Hi-L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation