• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルクボゥイのブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

疑心暗鬼戦士ホンマヤン2

疑心暗鬼戦士ホンマヤン2
疑心暗鬼戦士ホンマヤンを知らない方は
絶対ウソやわ 笑う気やろ

連続100度切りの習得をあきらめ・・・
とにかく さっそくCT200hの試乗へ。
タダで1時間目一杯遊べる、貴重な時間。
 
さすがLサスさん。高速試乗もOK。
やっぱり、高速乗らないと分からん事が多いもんです。
街乗りだけでは・・・鈍感なワタシはホンマに分からんのです。
合流時のフル加速や踏ん張る程のコーナーを体験出来るのは分かりやすい。

パワーが無いせいもあってコーナリングはリニア。
アクセルの強弱で曲げる感じです。
高速路の進入ループでは、肩先がシートからはみ出るくらいのGなのに、車本体のロールが少なく淡々と曲がって行く。電子デバイスの効きは、さすがTOYOTAさん! と言う事なのだろう。
もしFspoのシートがMspoくらいサイドが張り出していたら、ループで325iなど鼻歌まじりに追い抜き可能な気がする。

高速走行は、VOLVOなどにもある前車に追従するレーダーON、クルコンONで、少々ぼーーっとしててもFFならではの小指1本の操舵性。

レーンチェンジのロールもほとんどなく・・・ホンマに1/1000秒の制御をしているかも知れない。
こりゃ 恐ろしい車だな・・・。ていうか他の車の高速性能を知らないので・・・。

4,000rpmくらいからは、1.8Lなりのうるさいガ====音。
・・・突然安っぽくなって残念。

パドルを装備するも、CVTなので、実質意味なし。

ブレーキは単調で、BMWの様な微妙なコントロール=5段階くらいにシビアなブレーキが踏めることに比べ、CTは3段階くらい。
そのへんはJカーの特性で仕方なしで、一般的Cセグなら欧州車もそう。ブレーキを踏み込んでも減速が遅いし、思いっきり踏むと早々にABSが働いてシラけた。そのへんはスポーティが売りではないし、PRビデオでもブレーキがイイとは言っていない。

アソビとキャパがあるからBMWは楽しく、メカやCPUでガッチリ固めたラクチンさがコイツ。乗り換えたとたん、運転がウマくなった気がするのは同じ。
 
ハイライトは内装。
ギラギラ感を抑えた大人な印象。ハイブリッド車のデジタル&ピカピカLED感を減らした、適度なアナログさが好きかも。
普段のエコモードではブルーアンビエントだが、スポーツに切り替えるとレッドになり、タコメーターが現れる。
皮革のメーターフードがイイですな。ピンポイントで高級。
 
Lサスのボタンの多さはメルセデスやAUDI並み。
まぁ ボタンが多い方が安心する方もいらっしゃるし、PCやスマホを会得出来ない年代には、この個別ボタンの多さは必要かと・・・。
 
BMWの、そのへんの割り切りは、スゴいですな。
PC・スマホを使い切れない世代は、一生 iDriveを使い切れないから。
 
alt

F20の上位車種とほとんど変わらない価格。それなりに装備すると320i並の価格。(CTのベースグレードはキセノンなし、上位でも基本ナビなし)
 元気に街乗りすると、F20より悪い燃費で9km/Lくらい( CTはスポーツモード時)。

エコモードなら20km/Lはいくらしい・・・┏○ペコッ

今まで高速路の試乗は、ゴルフ4、CR-Zと覚えれる程で、ほかの車も高速路を走れば、全部の印象がクツガエルかも知れない。
修行が足りませぬな┏○ペコッ

プロフィール

「知らなかった とはいえ http://cvw.jp/b/593832/46780756/
何シテル?   03/06 12:26
EUNOS(マツダ)ロードスターNA8C シリーズ1 Vスペシャル / OPEL Vectra 2.0GLS / VW Golf IV GLiワゴン / Au...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
4 5678910
111213 1415 16 17
1819 2021 22 23 24
2526 27 28293031

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ツィーター取付前の準備(オーディオ24ピンコネクターよりリヤスピーカー出力) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:52:46
[ホンダ S660] スカイサウンドシステムフロントを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:38:46
ミニマム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 00:58:32

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
探していたαベースの限定車 <トラッドレザーエディション>新車¥2,317,700 ブリ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
中古。約28,500km。 令和元年の元日に登録したかったが、 全然間に合わなかった。ww
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2008年9月登録 E90 LCI (E90N) ファーストロット 2009年10月購入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年5月(?)登場の5代目3シリーズ。通称E90前期型。 2006年式 Hi-L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation