• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルクボゥイのブログ一覧

2020年08月11日 イイね!

ソニックさんの Sonic Plus装着

してました。 1ヶ月ほど使用してます。

BMW純正メスカプラー(コネクター)のおかげで配線ノーカット。
一部後発のメーカーにもありますが、Sonic Designが先駆けですね。
後はケーブルをどこに這わせるか? ネジ穴を慎重に確認してネジでケーブルを突き破らない注意だけ。



【BMW純正】
柔らかい紙の音質で、フルレンジで一番音量が出るのは純正そのまんま。E90/325iよりも耳が近いせいか?、イイ感じで交換不要かなとも思いつつ、TW無しで音像が上がらない不満はありました。紙は温度・湿度にダメージを受けるので気分的にどうかな?
【harman kardon】
ハーマン・カードンの2WAYは硬質な音色で、キレのある音源に向いていると思います。リアが結構ボリュームがあって、エレキな感じ?テクノな感じ?(笑)が良いかと。エンジン音がうるさくても、際立ちますね。パンチがあります。
【Sonic Plus SP-E90M】
リバーブ(エコー)成分が多く聞こえ、豊かに聴こえます。スローなボーカルもの、JAZZがイイかも知れません。フロア・サブウーファーの低域とドア・ミッド(ウーファー)が自然に繋がる感じです。かなり部品にお金かけてるな〜。イメージ。

自分で用意するのは配線接続部分を強化する粘着テープだけ。
ワタシは次はがす時にカッターが必要な(ケーブルを傷つける)ビニールテープが大嫌いなんで、強いけど、またはがせるアセテートテープを使います。
TESAテープは、テープどうしでは強粘着ですが、ケーブルなど樹脂に対しては粘着が弱く、あちこち分解してると、BMW製造時のTESAが、、、
はがれているのを多く見受けます。

alt

前の車のように余計なことはせず、大人しく装着しておきます。

前の車で格闘した様子

コーンはトップグレードのゴールド調(?)ではなく、ハイグレードの黒なんでフェイスは地味ですね。

alt

Sonic Designのバッジがとっても欲しいんですが、認定ショップの施工でなければ付けられないという縛りがあり、Sonic Designファンで念願のスピーカーを買って取り付けたユーザーは、、、バッジは与えられません。
悲しい現実ですね・・・。

alt

Sonic Design様、何とかなりませんか?
ご検討の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

プロフィール

「知らなかった とはいえ http://cvw.jp/b/593832/46780756/
何シテル?   03/06 12:26
EUNOS(マツダ)ロードスターNA8C シリーズ1 Vスペシャル / OPEL Vectra 2.0GLS / VW Golf IV GLiワゴン / Au...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
910 111213 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ツィーター取付前の準備(オーディオ24ピンコネクターよりリヤスピーカー出力) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:52:46
[ホンダ S660] スカイサウンドシステムフロントを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:38:46
ミニマム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 00:58:32

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
探していたαベースの限定車 <トラッドレザーエディション>新車¥2,317,700 ブリ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
中古。約28,500km。 令和元年の元日に登録したかったが、 全然間に合わなかった。ww
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2008年9月登録 E90 LCI (E90N) ファーストロット 2009年10月購入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年5月(?)登場の5代目3シリーズ。通称E90前期型。 2006年式 Hi-L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation