• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルクボゥイのブログ一覧

2021年10月13日 イイね!

涙 目 2

ポイチ監督 ほんとに涙目でした。
ワタシの予想では試合終了間際に、明日の新聞のトップ見出し「日本崖っぷち突破は可能か?」を思い浮かべ涙目になるはずでしたが、いきなり国歌斉唱から涙目でした。
やはり感傷的な監督はヤバいです。

10/12 ホーム vs オーストラリア戦。2(1OG):1で勝利。
DAZNで観始めたんですが、解説はオモテが岡田武史、戸田。ウラがやべっち、中村憲剛、岩政で良かったんですが、地上波の画面を同時に見てるとDAZNが40秒ほど送れて配信されてました・・・
LINEで感想をやりとりしてるとチグハグになるので、後半からは地上波で観戦。

敵オウンゴールに喜ぶ選手たち 「俺? ちゃうけど」と困惑する浅野


布陣は4-3-3でした。 でしょ? 今まで前線を渋滞させてた4-2-3-1布陣をやめました。

長友も南野もスペースを与えられて個性を出せました。でも長友はやはり嫁に良いとこを見せようと不安定な時があります。逆に大迫はやはり窮屈そうで、まだ前線をかき回す仕事が出来ません。
ただ久保が戻ってきた時にまた4-2-3-1に戻せばポイチはそれこそ終了です。

田中碧、守田をスタメンに。 でしょ? 攻撃も守備もスペースを意識して躍動しました。遠藤を含めた中盤3人のトリプルボランチ(舵取り)はストライカーのいない日本らしいサッカーでしょうね。
特に田中は守備で3バック気味に入るなど判断が早いですね。1対1に自信を持つ遠藤が中々やらないパターンです。次回は田中を中盤で攻撃的に使うため守田にもそういう意識を求めます。

伊東は明快な武器を持っているのでイイのですが、南野のように中に流れずサイドに張りっぱなしなのでサイドバックの酒井のスペースを潰し気味。スタメンは古橋で、連携が苦手な伊東は後半のジョーカーでしょうね。

敵FKの得点は日本の壁の一番低い古橋の頭上をぶち抜かれました。このコースに打たせるぞ!という作戦通りでGK権田はキッチリ反応したんですが一歩遅かったです。
そろそろ反応の良いGK谷を代表デビューさせないといけませんし、権田より10cmでかいシュミットダニエルなら届いてました。・・・たられば。

何度も思いますが、三苫を呼ばないとね。板倉もそうですがプレミアリーグでのプレイ資格を得るために早く代表キャップを増やさないといけませんね。

次戦ベトナムでは吉田、長友に変えて板倉、中山のスタメンテストを行うべきでしょう。うまくいけばオマーンにぶつけて、年内4勝2敗で忘年会です。
もちろんJリーガーにも埋もれている選手が山ほどいると思うので、12月、1月に2回緊急合宿を設けて吉田、植田、長友、柴崎、原口、大迫の代わりになる選手を探す必要性もあると思います。

まだまだ先行き不透明な日本代表なので、ポイチはこの1勝で安心せずに、生まれ変わった気になって真剣にトライを続けて欲しいです。

ポイチ、、、何サポーターにコビ売っとんねん はよ帰ってミーティングせんかい てか?
Posted at 2021/10/13 04:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | とにかく日本代表? | スポーツ

プロフィール

「知らなかった とはいえ http://cvw.jp/b/593832/46780756/
何シテル?   03/06 12:26
EUNOS(マツダ)ロードスターNA8C シリーズ1 Vスペシャル / OPEL Vectra 2.0GLS / VW Golf IV GLiワゴン / Au...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
34 56 7 89
10 1112 13 141516
17181920 212223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ツィーター取付前の準備(オーディオ24ピンコネクターよりリヤスピーカー出力) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:52:46
[ホンダ S660] スカイサウンドシステムフロントを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:38:46
ミニマム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 00:58:32

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
探していたαベースの限定車 <トラッドレザーエディション>新車¥2,317,700 ブリ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
中古。約28,500km。 令和元年の元日に登録したかったが、 全然間に合わなかった。ww
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2008年9月登録 E90 LCI (E90N) ファーストロット 2009年10月購入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年5月(?)登場の5代目3シリーズ。通称E90前期型。 2006年式 Hi-L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation