• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルクボゥイのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

バイバイ2009

バイバイ2009今年も残すところ6時間・・・。
午後から西大津〜和迩〜三千院をさらっと流す。
が、恐ろしいほどの強風で、枯れ葉や枝が飛んでくる。
雪もちらついて来た。
帰ってからは洗車して、おしまい。
納車されて3ヶ月半。7000kmを走った。
峠道で、いっぱいもらった飛び石の傷を再確認。
来年、風吹裕矢ばりに星のステッカーで隠してあげよう(笑)。
Posted at 2009/12/31 18:15:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイラブ 3 & BMW | クルマ
2009年12月31日 イイね!

兆し〜KIZASHI〜を感じられるか?

兆し〜KIZASHI〜を感じられるか?元来ワタシはニッチな車種が好きなのかもしれない。

SUZUKI KIZASHIである。
スポーティセダンである。
ディーラーさんが「どうやって売ったらいいの?」と悩む・・・月産20台の受注生産品である。

エスクードの直4 2.4L DOHC NA 188PS/6,500 23.5kg/4,000を流用して、CVTにパドルシフター装着。2WDと4WDの2グレード、ボディカラーは3色。

軽自動車を主力にしているディラーさんは、KIZASHI用の試乗コースを設定せず、ワゴンRと同じ道を指定するので、疑似6ATモードのありがた味は分からないし、ハンドリングも分からない。
Dモードは普通に1速発進。E90のDモード2速発進に慣れると、いつもの踏み方で、出足の速さに焦るし、この車も1速で2500rpmくらいまでATが引っぱって行くので、初めは戸惑う・・・。

同じ価格帯で思うことは、レガシィ君のような硬めのガンバリや、サムライX殿のような物分かりの良さでもなく、ドイツ車歴12年で感じる、適度にコツコツ来るフラットな乗り心地はなかなか好感。ただし3年後や30,000km走った際は・・・知らない(笑)。

【外観】
しっかりマッチョで、レガ君やサムライ殿のような「とりあえずこのサイズのボディをかぶせた」感は少ない。テールエンドはスポイラー状に盛り上がりハイマウントが付いている。ハイライトは18inchタイヤ標準。D社のSPOMAXX 235/45R。いいやん。ただ、グリルのSバッジはデカ過ぎ。そこだけがバランスを崩している。どうしてもこのサイズを譲れないなら、シルバーのアウトラインにロゴをグロス塗装にして特別感を出したら?・・・惜しいな。

【サウンド】
サムライX殿が中止したバンパー一体型フィニッシャーを採用。左右2本出しの排気音は、勇ましい低音。ちょこっと空ぶかししてみよう。サムライX殿の低回転無音なのに、高回転で突然騒音!はなく、リニアにボリュームが上がるので結構スポーティ。でも同じ4気筒のレガシィ君ほどの盛り上がり感はない。

【サイズ】
全長はE90より+110mの4650mm 全幅は+20mmの1820mm 全高は+40mmの1480mm、ほぼA4に近い。とはいえ2.5L級国産セダンの中ではデカイわけではない。
室内もE90よりずいぶん広い。重量は320i+20kgの1490kg。

【内装】
内装はいたってシンプル。ありがちなアルミ風味や木目プリントの多用や、ゲーセン的なウルサさはない。
とても落ち着くし、標準の革張りシートも背座面にパンチングを使ってバチっとしたA4的座り心地。樹脂類も深めのシボのソフトタッチで、そこはかとなく高級である。逆に、このサイズの車の、どこをどうして良いのか分からなかった開発陣の「迷いなき潔さ」がヨカッタのかもしれない。
スイフトにレカロやアルカンターラを使ってくるメーカーだけに、1年後には内装を換えた「限定版」は出してくるだろう。

【コクピット】
出た!! 240kmスケール!!! 。
しかし、メーターの数字が・・・円心扇形・・・ 目盛りが細か過ぎ・・・ 針と一緒に目が回りそうになる。試乗したくらいでは慣れない。せっかくシンプルオシャレなのに、もったいない。
ブレーキはBMW風味の軽いタッチで最初から効きがいい。が、アクセルペダルの重さは意外。帰りの325iの軽い事。こんな事は初めてやなぁ・・・。いつもと逆やな~。
フットレストが短い・・・。足の大きな人はつま先が奥にめり込む(笑)ので要注意である。
ちょこっとステアリングが上向きでリッターカーちっく。

【装備】
標準品はラジオすら付いていないが、他の装備には目を見張る。
スタート/ストップボタン、コンフォートアクセス、オンボードコンピューター、PDC、デュアルオートエアコン、クルーズコントロール、ETC、オートライト、キセノンロービーム、雨滴感知ワイパー、3ターンシグナル、自動防眩ルームミラー、照明付きバニティミラーがサラッと付いている。
本革電動シートにはポジションメモリーが3メモリーで、前後方向のランバーサポートも装備。4WDグレードにはシートヒーターもサラッと付く。
あとサンバイザーが内側ににょにょーと伸びたり、ルームミラー前にサングラス収納ボックスなどのオモシロ装備もあり、あと必要なのはラジオだけ は なくて +20万円~でAVナビが要るくらい。
ドイツ車ズレした感覚としては、この時点で福袋10個付き出血大サービスに思えてしまう。

Dセグセダンの中でNO.1のお買い得感なのだが・・・。
「2WDならコミコミで320万 って事ですか?」と営業さんに訪ねると
「あ やっぱり 高いですよね~~・・・ いくら位なら売れますかね~~?」って
300万円越えの商品を並べた事がないDさんは戸惑い、
カリスマ会長のキモ入りで作られたらしく、会長信者の営業さんは真剣に悩んでらっしゃる。

VWとの提携を踏まえてテンションが上がっちゃってる中、登場したご祝儀セダンだとクールに言ってしまえばそれまでだが、
貴重な選択肢が一つ増えたのだから、スノッブなユーザーは喜んでいる(はず)。
2009年12月30日 イイね!

E90

E90E90/91は革新的なデザインだったと改めて思う。

とりあえずピンポイントで・・・。
303以来80年来続いていた伝統のキドニーグリルをぶった切ったのは、この前期版だけ。
その大英断があったからこそフロントの明快な水平ラインを手に入れたし、この手法はこれからの歴史の中でも貴重な資料になるかも知れないなぁ。

LCIの前後を見ると、F10デザインへの橋渡しであったことがハッキリ。
パーツのシルエットは同じ傾向だし、エンジンフードの鋭角的なクリース(折り目)は、イタリアンGTなどのバルジではなく、逆に凹ませて空力スポイラーになっている。

F10の開発途中に「あ LCIにもイッとく?」となったか定かではないが、、E89にも採用。
BMWには退屈なデザインは許されないので、E90登場時のインパクトを上回るにはこれしかなかったのだろう。
大型化したサイドミラーもエンジンフードと連動して2カ所のクリースを入れたおかげで、退屈なデザインを回避出来ている。

次期の国産セダンたちは、このクリース採用は早いもん勝ちである。

来年中にはハッピョウ~~なんて言われているFの3シリーズ。
キドニー部分は今よりもデコっぱちになるだろうし、サイドラインの造形にも興味津々だ。
巷ではF30と言われているが、F100だったらどうする? どうもしないか・・・。
Posted at 2009/12/31 01:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイラブ 3 & BMW | クルマ
2009年12月25日 イイね!

320i BMPコンピリートカー

320i BMPコンピリートカーBMPコン「プ」リート手前のコン「ピ」リートカー。
神戸BMWさんで売ってます。

320i M spoにエアロ、ホイール、ブラックキドニー、ミラーカバー、ストライプ、セレクターレバー、ハンドブレーキをつけて、工賃込みで・・・・¥6,167,910也
それって 335i いけちゃいますねダンナ!!

あとは、え〜〜〜っと諸々で200万追加されると、BMPコンプリートになります。
それって、535GT いけちゃいますよダンナ!!!
2009年12月25日 イイね!

Merry Christmas

Merry Christmasもらえるもんは もらいましょ根性で
2週間おきにディラー通いをすると
リースなんかも貰えたりする。
来年のカレンダーも・・・。
しかし、京都のDとはエライ違いだな。
Posted at 2009/12/25 20:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイラブ 3 & BMW | クルマ

プロフィール

「知らなかった とはいえ http://cvw.jp/b/593832/46780756/
何シテル?   03/06 12:26
EUNOS(マツダ)ロードスターNA8C シリーズ1 Vスペシャル / OPEL Vectra 2.0GLS / VW Golf IV GLiワゴン / Au...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2345
6789101112
1314151617 18 19
2021222324 2526
272829 30 31  

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ツィーター取付前の準備(オーディオ24ピンコネクターよりリヤスピーカー出力) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:52:46
[ホンダ S660] スカイサウンドシステムフロントを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:38:46
ミニマム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 00:58:32

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
探していたαベースの限定車 <トラッドレザーエディション>新車¥2,317,700 ブリ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
中古。約28,500km。 令和元年の元日に登録したかったが、 全然間に合わなかった。ww
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2008年9月登録 E90 LCI (E90N) ファーストロット 2009年10月購入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年5月(?)登場の5代目3シリーズ。通称E90前期型。 2006年式 Hi-L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation