• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルクボゥイのブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

ピッカリモール

ピッカリモールBMW Performanceのエントランスモール。
その重厚な佇まいに発売当初から惹かれております。

発売されてもう6年か・・・。
現在の為替で、国内価格10万に比べ輸入で8.5万ほど。

高いよ、高いよ! アベノミクス!
民主党政権時代に買っといたら良かった(T▽T)



こないだから、M Performanceから電池式のピッカリモールが出ている。
電池を入れる厚みがありますな。
取付けカンタンな3万円だけど・・・E90には短くて、ダメだこりゃ。


エーモンのユニットを使えば・・・作れるか?


申し訳ないが、これはナシかな・・中古で5万。

2014年11月19日 イイね!

んダメよおぅ♪んダメダメぇっ♪

んダメよおぅ♪んダメダメぇっ♪てなことで、巷で噂のアプリ、
BMWhat ビーエムワット
スマホからコーディングしちゃいます。

また、おトクちゃんなお話。



ワタシが選んだODB IIに接続する送受信機はコイツ「iCar」うさんくさい名前。
iPhoneなのでWIFI仕様。
eBay落札後、到着まで2週間かかった・・・(〃⌒∇⌒)ゞ



しかしモノはカッチリ出来てるし、超小型!!
OBD II端子に付けても「ふた」がちゃんと閉まる!! 閉まるぅうン♪

昔買ったKIWIとか、タバコの箱くらいのモノを思うと、画期的な逸品。
もちろん、DashCommandやREVとかの昔からのアプリも使える。

この数年での飛躍的なエレキテルの進歩に・・・ 思わず涙がこぼれた(T▽T)

電源ボタンがあって、デザインもオッケー、本体やバインディングの色も選べて、
ワタシはブラック+オレンジをチョイス。BMW E系っぽいでしょ?



コーディング1項目、何千円とか取ってるSHOPには驚異の敵,、現れただなぁ〜〜♪
思わず「んダメよおぅ♪んダメダメぇっ♪」でしょかね。

以前、哲学的なWindowsからアクセス・・・一応つながったけど、
人と社会を幸せにするはずのコンピューターなのに・・・
あまりにも不条理な事が多すぎて・・・
野性的なMac使いとしては、コーディング作業は・・・地獄だったりする。

コイツならiPhoneからサクサク出来ちゃうのが、ウレシいね〜。
これで人と社会の未来はHappyになりますね♥

何も分からないまま、デジスピードメーター、ドア開け自動ウィンドウ閉め、ロックでミラー閉じ、デイライト、USサイドマーカー、ウエルカムライト制御とかとか、デイライトの明るさって微調整出来るんやぁぁあ〜〜〜。
2〜3分で終了〜〜〜♪  この瞬間でSHOP作業の2万コースでしょか?
もったいないお化けが出ますな===♪

とりあえず、自分でマニュアル作らないと・・・・ね。
Posted at 2014/11/19 23:39:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 (⌒-⌒) パーツ | クルマ
2014年11月15日 イイね!

またまたまたの116i【F20】

販売されて早3年。その独特なフェイスゆえ色々言われた訳だけど
「見慣れてくるとクセになる」ホルモンなデザインがBMWらしくてイイ。



毎度の点検や入院時には1シリーズが出てくる確率が1番高く、毎度プチ登山をしたくなる「楽しさ」がある。
E87からだと、もう5〜6台目の代車かも知れない?1シリーズ。気兼ねなく乗り易いので助かる。

高速道路や長距離走行もカバーするなら、加速では我が325iを上回る120iが欲しくなるトコロ。1年落ちの120i Mスポーツ、1万km未満で250万ほどの「出物」が検索できたので、客観的に見てそいつがベストバイかもね。
NBTは早くて多機能だし、走行モードの電気仕掛けがオモろく驚異の燃費。シートは機能もデザインもMスポにしておきたい。

直6に魅了されたモノとしては4気筒にはまだ抵抗があり・・・電気仕掛けがホボない7年落ち4万km E87 130i 200万ほどを「味わい尽くす」鍋奉行的なノリもイイなぁ〜。

どちらにしても来年はF20のフェイスリフト・LCIイヤー。顔つきが変わると予想されているので、それも楽しみ。



ウエルカムライト時はブルーのLEDがビカ===と点灯。



通常使用時は電球。
2014年11月07日 イイね!

地図更新 2015年版へ

地図更新 2015年版へブッチブチに切れてた道路がつながるぅ==
高まるぅう== てなわけで

DIYでアップデートヽ(・∀・)ノワチョーイ♪おトクちゃん!
なんだこれ!?


Posted at 2014/11/07 22:33:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 (⌒-⌒) パーツ | クルマ
2014年11月02日 イイね!

タイヤ換えたいね

そろそろタイヤも減って来て・・・。
今のミソスは横方向に弱く、ズリズリっと滑るので4本目のタイヤを模索しております。
タイヤは「走りの窓口」「車のおもてなし」なので、メッチャ大事ですな。

予算は、組み付けを含め、税込み12万以内というところ・・・。

それに見合うのは

DIREZZA DZ102
DIREZZA ZII★
S.drive
POTENZA Adrenalin RE002
POTENZA S001
Pilot Sports 3
NERO GT
アジアンタイヤ=ネクセン、マランゴーニ、etc.

てな感じ。最安値を検索してまとまると・・・



今思えば
2本目のPilot Sports PS2 ランフラットは、ミシュランのハイエンドだけあって、そりゃ〜もう、スンバラシかった〜〜 コーナーでも、このまま逝っちゃいますか?
てな感じで、予算が許せば死ぬ前にもう一度履いてみたい。

3本目の(たぶん韓国生産の)マランゴーニ・ミソスとは、2年半付き合った。
これはこの2年で、走りに行く機会が激減したせいで、結果的に長い付き合いになってしまった。もっとお山の上り下りを頻繁にしていたら、もっと寿命は短かったと思う。
組み付け込みで7.6万!! この手応えはハイコストパフォーマンス!
でも
コイツは、充分に暖まらないとグリップはズルズルだし、高速域では説明のつかない微振動があった。ホイールバランスはちゃんととれているのに、実車に装着すると「何かブレている」感じがあった。
私感として、「真円性」が低いタイヤだと思う。

やはりBMWに乗る以上は・・・一度は「ADVAN」を履いてみたいわけで
V105Sのリアが、もうちょっと安ければなぁ〜〜。
ADVANは、コイツも08Rネオバも新しい商品なので、製造年も気にしなくてイイからね。
分かりやすいですね、YOKOHAMAさん(〃⌒∇⌒)ゞ

半年前からグジグジ悩んでるリンク
Posted at 2014/11/02 07:36:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイラブ 3 & BMW | クルマ

プロフィール

「知らなかった とはいえ http://cvw.jp/b/593832/46780756/
何シテル?   03/06 12:26
EUNOS(マツダ)ロードスターNA8C シリーズ1 Vスペシャル / OPEL Vectra 2.0GLS / VW Golf IV GLiワゴン / Au...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23456 78
91011121314 15
161718 19202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ツィーター取付前の準備(オーディオ24ピンコネクターよりリヤスピーカー出力) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:52:46
[ホンダ S660] スカイサウンドシステムフロントを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:38:46
ミニマム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 00:58:32

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
探していたαベースの限定車 <トラッドレザーエディション>新車¥2,317,700 ブリ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
中古。約28,500km。 令和元年の元日に登録したかったが、 全然間に合わなかった。ww
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2008年9月登録 E90 LCI (E90N) ファーストロット 2009年10月購入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年5月(?)登場の5代目3シリーズ。通称E90前期型。 2006年式 Hi-L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation