• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルクボゥイのブログ一覧

2022年09月04日 イイね!

メンバー人事

サッカー男子日本代表。11月のワールドカップに向け、9月に練習試合を2試合行います。
キリンチャレンジカップ2022【9.23 vsアメリカ、9.27 vsエクアドル @ドイツ・デュッセルドルフ】
現地観戦は食事・ドリンク付きラウンジシートが€250、メインスタンドが€50、日本チームゴール裏€20です。現在€1=約¥140 行かへんけど。

昨日初めて知ったのですが、この2試合の後、本番前の合宿キャンプ、調整試合もなく、初試合10日ほど前に現地集合らしいです。

例年ワールドカップは6〜7月開催。世界的にリーグ戦の終了後だったので1ヶ月くらいは合宿キャンプ・調整試合ができた訳です。Jリーグは期間中ですが、ワールドカップ最優先でした。
今回のタイトなスケジュールは、現地カタールの灼熱を避け11月開催になり、その時期は各国のリーグ戦の真っ只中で、各チームの主力級がワールドカップに駆けつける訳ですから、強いチームほどベストメンバーが組めなくなるという事情ですね。

今回はベンチ入り選手が例年の23人 →26人、交代枠は3人 →5人となっています。
ワタシがざっくり思う招集メンバーは

ベンチ外にサポートメンバーを数人呼ぶのが常なのでおよそ30人くらいの招集かと。

まだ9月の試合も観ずに気が早すぎますが、今の時点での11月23日 初戦ドイツ戦の<希望スタメン>です。

0-0が<希望スコア>なんで、交代選手は疲労が激しい両サイドバック。守備に主眼をおいたWBなどで、後半終了間際には三笘のドリブルが時間稼ぎをします。

よしなに

昨日のリーグ戦で古橋が左胸から肩辺りをケガしたんですよね、、、大丈夫かな。
Posted at 2022/09/04 04:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | とにかく日本代表? | クルマ
2022年09月01日 イイね!

新ユニ発表

さて、
カタールW杯2022に挑むサッカー男子日本代表ですが、女子とともに新ユニが発表されましたね。

テーマは「ORIGAMI」(折り紙)。要は千羽鶴ですね。
もはや<勝利をお祈り>する<他力本願コンセプト>。JFAもよくOKを出したもんだな・・・と残念。 これもJFA田嶋会長の<事なかれ主義>の産物かと思われます。


世界的に強いチームはシンプルにナショナルカラー + 細かな差し色というのが王道ですが、まだサッカー新興国の日本には根付いていません。その上ブルーの色温度がコロコロ変わって定まりませんね。
イングランドや南米なら暴動モノです。

ちょっとザクっと過去の世界大会の実績とユニフォームを振り返ります。

まずはサクセス例ですが、、、
(大昔のメーカーはPUMA、asics、adidasなどが年ごとに入り組んで製造していたようです)

1996 アトランタオリンピック「マイアミの奇跡」(asics)
1997 フランス大会初出場決めた「ジョホールバルの歓喜」(adidas)
テーマ「炎」


1998 フランス大会(asics)
「炎」ver.2


ここまでは、asics、adidasの2社に絞られていましたが、
これ以降はadidasの複数年契約=4年間で推定250億円 のようです。
JFAは、全国のクラブチームから吸い上げる会費、Jリーグの収益、クジだけでは運営できないので、サブスポンサーのKIRIN他の細かな企業のサポートも必要です。

1999 ワールドユース ナイジェリア大会準優勝、2000 シドニーオリンピック ベスト8、2000 アジアカップ優勝
「機能美」


2002 ワールドカップ日韓大会 ベスト16
「富士山」 ここで一気に技術革新が進み、吸湿&温度管理のレベルが上がったようです。


2010 南アフリカ大会 ベスト16
2011 女子ワールドカップ優勝 (女子はレッド部分がピンク)
「革命に導く羽」


2012 ロンドンオリンピック ベスト4
       〃     女子準優勝
1990年前後のレッド&ホワイトの復活。
良いですね、これが日本のナショナルカラーでは? と改めて思いました。


2018 ロシア大会 ベスト16
2019 アジアカップ準優勝
「勝 色」


という感じ。日本らしさから勝利への欲求をシンプルにデザインで表現している感はありました。

では、、、残念だった時のユニ、、、は

1993 アメリカ大会に最も近づいたドーハの悲劇
、、、凝った素人デザイン


2006 ドイツ大会 リーグ予選落ち
「刃文」 伝統と技術の日本刀をイメージ。切れ味鋭どい試合を!!。。。乙


2014 ブラジル大会 リーグ予選落ち
「円陣」 左胸からの放射状の透かし、背中の筆書きの赤線は円陣を組んだ際に円で繋がる。。。かなりチョけってました。。。乙
しかし、女子は2015 W杯準優勝


と、何かヘ理屈が多い時はイマイチでした。
4年おきにワールドカップ用のユニが新調されますが、狭間に出るユニがあって、4年間に2着というのが通常のペースです(中には単発企画モノもあります)。

過去にも未来にもありえない、、黄色を挿し色にしたもの。
2008-2010 「日本魂」 意味フ・・・


2011 東日本大震災を受け日本国民とチームを一本の線で繋ぐ。
「結束の一本線」


2016-2018「イレブンブルー」
休日にパパがショッピングモールに着ていけそうなカジュアルな感じ。


2021 東京オリンピック盛り上げ試合にオリンピック代表 vs フル代表を企画。
日本代表100周年を記念した、1936 国際大会ベスト8だった頃の復刻版をフル代表が着用。


ひとつ前の2020-2022はブルーの迷彩に見えるデザインで、ロシアのウクライナ侵攻時には「気まずい思い」がありました。東京オリンピック リーグ予選落ち。
女子はベスト8
「日本晴れ」 どこが晴れ?? ストレートに「戦闘服」で良いのに。


今回はアウェイ・ユニのパンツの色が黒になるとかで。。。
どこの国やねん?? ですね。
あ、そうか、ドイツと対戦するんで、ドイツカラーにして油断させる作戦か!


ワタシは運動選手でも何でもないんですが、当の選手たちが「ちょっとコレ?」とか「ハズ〜〜」とかなると大観衆&TV中継、肝心の相手から笑われてる〜〜とかなると、100%力を出しきれませんね。 知らんけど。
「オラ〜 タケ! それ何なんだ? 変なの!!」
「グーテン エンド〜 こりゃまたケッタイなユニやの〜」とか
ね。


よしなに
Posted at 2022/09/01 02:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | とにかく日本代表? | クルマ

プロフィール

「知らなかった とはいえ http://cvw.jp/b/593832/46780756/
何シテル?   03/06 12:26
EUNOS(マツダ)ロードスターNA8C シリーズ1 Vスペシャル / OPEL Vectra 2.0GLS / VW Golf IV GLiワゴン / Au...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     123
4 56 7 89 10
11 12 13 1415 16 17
18 19 2021 22 23 24
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ツィーター取付前の準備(オーディオ24ピンコネクターよりリヤスピーカー出力) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:52:46
[ホンダ S660] スカイサウンドシステムフロントを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:38:46
ミニマム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 00:58:32

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
探していたαベースの限定車 <トラッドレザーエディション>新車¥2,317,700 ブリ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
中古。約28,500km。 令和元年の元日に登録したかったが、 全然間に合わなかった。ww
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2008年9月登録 E90 LCI (E90N) ファーストロット 2009年10月購入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年5月(?)登場の5代目3シリーズ。通称E90前期型。 2006年式 Hi-L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation