• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルクボゥイの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2010年12月28日

【電源取り】【LED分岐ボックス】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
【灰皿裏】
灰皿仕様には、イグニッション電源(ライター)&イルミ電源〈ライターのポジションLEDと、灰皿の中を照らすLED〉が各1個付いとります。






【本体側】
左からアース、イグニッション電源、
イルミ電源×2

元々小物入れ仕様の場合はワカリませぬ。
2
センターコンソール内はガラ空きなので、イグニッション電源、アースを〈4分岐〉出来るエーモンのパーツを取り付け。

ここを経由して、レー探その他へ電源供給しようと言う作戦。

セレクターレバーの稼働に引っかからない様に、配線は丁寧に、iDriveのケーブルも一緒にコルゲートチューブでまとめる。
3
とは言え、イルミの方はセンターコンソール前部にヒューズ込みで、これだけの配線をテープでくるんで押し込むことに・・・。
小物入れの裏側とは干渉する恐れ有り。

【イルミ位置】
◎運転席側
フット用/ロアトリムパネル/30cm 赤8連×1
ドアポケット/30cm 赤8連×1

◎助手席側
フット用/ロアトリムパネル/30cm 赤8連×2
ドアポケット/30cm 赤8連×1

◎センターコンソール根元
アンバー+レンズカバー
4
2年後。

イグニッション電源や、イルミ電源は運転席左にまとめようと、再度配線し直し。

センターコンソール内は延長配線だけでスッキリ!!
5
それもこれも、みんトモさんのブログで知った、エーモンのLED4分岐のボックスが発売されていたから。

【運転席側】
イルミはロアトリム(足元のカバー)で分岐
あと2本つなげられる。


【助手席側】
同じくロアトリム(足元のカバー)で分岐。
あと1本つなげられる。
6
調光ユニットをここに移動。

本体電源=赤
アース=黒
LED/+=青
LED/ー=黄
7
【アームレストボックス】
余ったイルミ電源はココに引き込み、灰皿用の純正アンバーLEDを流用。
カバーはエーモンのブツ。

ここは調光ユニットが不要なのでダイレクトで。

エーモンには、かゆいトコに手が届くパーツあり。
8
バッテリーマイナスを外さないヒトなので、作業中にヒューズをとばす。

❶=黄色/今回「トバした」8番=シガーライター

❷=白色/みんカラ先輩方が電源を取り出しているトコロ
ワタシのセダンLCIは・・・
13、59=ハンズフリー
16=エンジン関連
25=カブリオレ幌
検電したら、すべて常時電源。

❸=E90前期型2007〜やクーペなどとの相違点。

前期型はピンセットがヨコ位置だったり、細かく変更しております。

しかし・・・
オーナー用に装備されているヒューズ一覧表と違うのは愛嬌か?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ポジションランプ交換 他

難易度:

スモールランプ(リングライト)バルブ交換

難易度:

デイライトキットで差別化😆

難易度:

ヘッドライト外し(忘備録)

難易度:

ヘッドライトをノーマルに戻した

難易度:

ヘッドライトレンズカバー交換⑵

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「知らなかった とはいえ http://cvw.jp/b/593832/46780756/
何シテル?   03/06 12:26
EUNOS(マツダ)ロードスターNA8C シリーズ1 Vスペシャル / OPEL Vectra 2.0GLS / VW Golf IV GLiワゴン / Au...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ツィーター取付前の準備(オーディオ24ピンコネクターよりリヤスピーカー出力) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:52:46
[ホンダ S660] スカイサウンドシステムフロントを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:38:46
ミニマム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 00:58:32

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
探していたαベースの限定車 <トラッドレザーエディション>新車¥2,317,700 ブリ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
中古。約28,500km。 令和元年の元日に登録したかったが、 全然間に合わなかった。ww
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2008年9月登録 E90 LCI (E90N) ファーストロット 2009年10月購入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年5月(?)登場の5代目3シリーズ。通称E90前期型。 2006年式 Hi-L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation