• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシヤンの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2012年5月23日

1列目床下のなんちって静音化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
3・2列目のなんちって静音化は終了したので、今回は1列目の静音化をしました。

いつものように現場で拾ってきたフェルト材です。
2
画像は運転席側です。シフトの下部分・右足元・スカッフプレートを外して内張りをめくります。

押さえている配線の束は見なかったことに・・・。(笑)
3
鉄板のむき出し部分のアップです。

マットの大きさよりチョイ大きめでフェルト材をカットします。
4
カットしたら内張りの下に敷きます。内張りがめくれてない部分は押し込みました。

外した部品を元に戻して完成です。
5
走ってみましたが、余計な音が少なくなったような気がしました。

・・・が余計な音がなくなった分フロントタイヤのロードノイズの音が余計に聞こえるようになりました。

次はその部分ですね。妄想はできてるので試してみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ・・・ってできたかなあ? の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

社外マフラーへ交換

難易度:

デカールステッカーの張り直し

難易度:

スライドドアウェザーストリップ?取付クリップ交換

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月23日 22:34
そうなんですよね~
フロントタイヤのロードノイズ、すごく気になります。
何か良い遮音の方法はありませんかねぇ~
コメントへの返答
2012年5月24日 8:28
のんパパさんがおっしゃっていた事が良く分かりました。

ロードノイズもなんちってでイケるといいんですけどねぇ。

プロフィール

「レコードは持ってるんだけどCD持ってないから買った」
何シテル?   06/05 20:16
休日もあまり車をいじる時間がありませんが、それにも負けずにこちょこちょやっていこうと思います。 ・・・・それにしても皆さん器用ですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DPF洗浄 マルチサーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 18:48:12
momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 18:55:56
中国タイヤメーカー TRI-ACE CARRERA 225/45/17 95Y XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 06:27:57

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2018.5.20に納車になりました。 グレード 15XD PROACTIVE 色  ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ず~っとテンロクのFR車でしたが、初めてFFを購入しました。 トルクもあってよく回るエン ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
どっかんターボで楽しかったです。 結局スターレットターボのマフラーを改造してサイド出しの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
最初の車は2週間で事故りました・・・・。 初めてのマツダ車ですが、とても気に入ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation