• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーじいの"パイパーぽんこつ号" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2022年4月7日

GDAブローオフ>GDB後期ブローオフに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアフロ交換後に気になってた
最大加給時の息づき
4300~4500rpmで発生してた
GDAのブローオフは
前に取り付けた時にリーフ圧力が1.2Barで復帰が1.05barだった
こんな柔かったのか?
ヘタったのかも知れない
計測が面倒なので現在のリーフは測ってない
2
GDB WRX(STI)後期のブローオフを5000円で落札したので取り付ける
WRXのリーフ圧力は1.3Bar
復帰は1.12Barくらいだったと思うが
後期は過給圧が高く設定されていた筈だが不明
3
バネ圧は高く手では引っ込まない
5倍くらいは硬そう
GDAのブローオフがヘタったんだと思う
4
ブローバイも無く綺麗だ
5
取り外しはインタークーラを外さなくても出来たが取り付けは無理だった
6
配管を戻す
バルブのホースバンドは無くて大丈夫
ここに掛かるのはバキューム圧だから
7
インタークーラー取り付けて完了です
こ汚いブローオフが綺麗になりましたw
当然治りました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンの空気もきれいになる?

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

大雨降るの分かっていても

難易度:

アムロマーク

難易度:

バキューム計 ブースト計

難易度:

機械式VVC取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「音は完全には消えていない
前はパキパキと恥ずかしいくらいな 音が出てたけど小さく はなった、しばらく走ってみないと分かりませんスペーサーを外したので再調整 必要」
何シテル?   06/20 17:14
アナログ・デジタル総合種工事担任・総合家電修理技術者です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Holts / 武蔵ホルト E-plus エンジンリークストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 16:30:07
タペットカバーボルトにワッシャーを入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 12:32:19
STI エンジンマウント / 強化エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 15:42:57

愛車一覧

その他 自転車 青ちゃん (その他 自転車)
アサヒ プレジション スポーツ 2代目だと思う 車体本体 10.8kg 1.5kg の軽 ...
スバル フォレスター パイパーぽんこつ号 (スバル フォレスター)
オクで買った中古車です 平成 16年4月 初期登録 最大トルク 4250rpm/(37 ...
その他 ファット・バイク その他 ファット・バイク
新しい自転車を購入しました 300gの軽量化をしましたが装備込の重量で17.4kgです ...
その他 自転車 ホワイト キャット (その他 自転車)
超激安 ロードバイク・ルック ママチャリ 極限までコストダウンされた 有り得ん低グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation