• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★やまいち★のブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

夕涼みと称した熱風浴!?

夕涼みと称した熱風浴!?華の独身生活(妻子帰省中)、最後の週末・・・
今夜はナイトミーティング!

いつもの場所で、ゆっくりまったり夕涼み・・・
なんて思ってましたら、同じ様な事を考えておられるグループが・・・(汗)!?

見る見る内に会場は超満員・・・
駐車場が満タンなのに後から後からジャンジャン車が入って来ます!!!
停めるとこがなくて車が右往左往するもんだから熱風が・・・(汗)!!!

おとなしい我々は端っこの方でひっそりと・・・

「この状況はちょっと・・・」
なんて、思ってたら、やっぱり来ちゃいました・・・国営ゼロクラウン(涙)!
あっちのグループの人々と何か相談されてました。

まぁ、我々はただ一休みしてただけですので、特に何も警告されることも無く・・・
とにかく、居場所がないので、急遽開催が決まった二次会の会場に向けてそそくさと退散。
本日は夕涼みだけの予定が、思いがけずプチナイトツーリングに・・・

いやぁ~・・・
どこに行っても暑いですねぇ~!!!
暑い上に湿気が凄い!

あまりの不快さに深夜営業の喫茶店へ・・・

そこでやっと夕涼みができました!
エアコンと言う文明の利器のお陰で、なんとか落ち着けた・・・って感じです!

ちょっと消化不良ですので、また近々、ゆっくりまったりと夕涼みしたいと思います!
その頃にはあのお方々の新しい愛車も納車されてる事でしょうしね!?!?

とにかく、本日お集まりいただきました皆様、お疲れ様でした!!!
次回も宜しくお願いいたしま~す!!!
Posted at 2013/08/11 02:03:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年08月09日 イイね!

これで湯沸かし器の性能は低下するのか!?

これで湯沸かし器の性能は低下するのか!?ここ数日は水温関係の部品交換やら何やらで、汗だくになりながら作業しておりましたが、今回取り付けた電動ファンコントローラーで一区切りです。

ラジエター、ローテンプサーモ、クーラント、ファンコン・・・
それぞれに少しずつの効果があるとして、それを一つずつ取り付けて試して行くのはなかなか至難の業ですね・・・(汗)!?


一つ一つ効果を体感しながらステップを踏んで行きたい所ではありますが、その都度クーラントを新調しなくてはいけなかったり、何回も同じ作業をしなくてはいけなかったり・・・
経済的にも時間的にも労力的にも一気にやった方がお得な気がします。

費用総額はそこそこいっちゃいましたが、ちょこっとだけ弄って、またサーキット行って、期待したほどの効果が上がらなかったとしたら、この前の5月の走行会の様な結果になる可能性もあります。
そんな風になるぐらいなら・・・って事で、少々の予算オーバーは仕方ない感じです。

とりあえず、まぁ、ココまでやってダメだったらもう諦めます・・・
本当に冬だけ走るとか、ゆっくり走るとか・・・そう言う風に切り替えるしかないですね。

って言うか、この先、サーキットに行く余力があるのかどうかが不明なところです。
もし、サーキットに行かなくなったら、何やってるこっちゃわかりませんね(涙)!?!?

とにかく、しばらくはバリバリ仕事頑張らないと・・・(汗)!?


ちなみに、今回取り付けたVFC(電動ファンコントローラー)についての詳細が気になるお方はコチラをクリック!!!

★ミノルインターナショナル BILLION VFC-eLM(パーツレビュー)
★ビリオンVFC-eLM(電動ファンコントローラー)取り付け(その①)
★ビリオンVFC-eLM(電動ファンコントローラー)取り付け(その②)

メーカーHPはコチラ



※今回の冷却系パーツの購入から取り付けに関してはみんカラで知り合ったお友達に大変お世話になりました!
毎度毎度、思いますが、ホント便利な世の中になりましたねぇ~!!!
みんカラさまさまです!
色々教えて下さったお友達にも感謝感謝です!

Posted at 2013/08/09 20:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRBspecC | 日記
2013年08月08日 イイね!

土曜の夜は夕涼み

土曜の夜は夕涼み現在(ここしばらく)、ちょっとした家庭の事情で妻子が実家に帰っております・・・

いやいや・・・逃げられたとか・・・愛想をつかされた・・・って訳ではないですよ!
ホントに(笑)!
ちゃんとお盆にはコチラに帰ってきますよ(汗)!!!

とにかく、つかの間の独身(?)生活を満喫中です!?

って事で、久々に、夜のドライブにでも・・・

しかし、友達少ないしなぁ~(涙)!
皆さん、リア充で一緒に遊んでくれないしなぁ~(泣)!

仕方ないので、一人で出かけるか~!

でも、貧乏な私には、ここんとこの燃料価格高騰が非常にこたえます!!!
あまり遠くに行くのも何ですから、近場でひっそりと夕涼みでもしようかと考えております!

と、なれば・・・
やはり、場所はアソコでしょうね!?

→第二京阪道路上り車線(京都方面行き)京田辺PA!

今週土曜夜(8/10・21:00~23:00)あたりに行ってみようかな・・・!?


どなたか心優しいお方が、寂しいオヤジ(私)の話し相手になってくれると嬉しいんだけど・・・!?!?


Posted at 2013/08/08 02:51:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年07月31日 イイね!

来客

来客2013.7.29

この日は、行きつけの車屋さんに見覚えのあるお車が・・・!

いつも岡山国際サーキット走行会の時にお世話になってる「お友達」のお車です。
前回の走行会の際に、フロントホイールのウエイトが飛んでいってしまった・・・との事で、バランス取りを行いました!

新たに貼り付けられたウエイトには、上からアルミテープを貼って脱落防止措置を施しました!
※サーキット走行をすると、ブレーキ等の熱がホイールに伝導してウエイトの粘着を溶かしますので、走行前には是非対策を(・・・等と偉そうに言ってますが、以前、別のお友達に教えていただいた事を受け売りしてるだけです(汗))!

んで、ついでにブレーキ関連もチェックいたしましたが・・・
衝撃の診断結果が・・・(汗)!!!
やっぱ、サーキット走行するとアレやコレやと消耗が激しいですね・・・(涙)!

明日はわが身・・・
貯金しておかないと・・・

ちなみに、この白いGRBの後部座席には今や遅しと取り付けられる時を待っている「あんなブツ」や「こんなブツ」や「そんなブツ」がゴロゴロ沢山・・・(汗)!!!
ううう・・・羨ましい!
Posted at 2013/07/31 22:20:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最近の話題 | 日記
2013年07月28日 イイね!

瞬間湯沸かし器の性能低下推進作戦発動!

瞬間湯沸かし器の性能低下推進作戦発動!2013.7.25
夏真っ盛り~!!!
毎日毎日暑いですねぇ~!!!

連日、気温35℃越えです・・・(汗)!
ちょっとヌル目のお風呂ですよ(笑)!!!
人間の体温とほぼ同じですよ(涙)!!!
ムッチムチのオッサン達が体中に密着してるのと同じですよ~(爆)!!!
どうせ密着するなら、ムッチムチのオネ・・・いや・・・(自粛)!

↑意味不明不愉快発言でスミマセン。

ともかく40℃ぐらいのお風呂はあんなに気持ち良いのに、気温が40℃近くなるとなんであんなに不快なのか・・・!?
まぁ、お風呂はぬるくても熱すぎてもちょっと困りもの・・・
お湯は適温が一番です!

適温のお湯・・・まぁ、70~80℃ぐらいかな!?

サーキットをグルグル回って沸騰させてる場合じゃないですよ!!!
ついでに、油温130度って・・・(泣)!!!
そのうちエンジン壊れますね・・・

って、いつの間にお風呂の話から車の話になったの!?
って感じですが・・・

今年のGWに参加した走行会・・・
なんか、お金払って車をいじめに行ってただけの様な気が・・・(涙)!?

こりゃダメだって言う事で、今回の作戦発動です!

やっと部品が全部揃いましたんで、早速取り付けを・・・
まずはラジエター!
ローテンプサーモ!
ラジエターホース!
高性能クーラント!
電動ファンコントローラー!

これらをサクッと取り付けるぜぇ~!
と、意気込んでみたもののあまりの暑さに大量水漏れ発生です!!!
って、ただ単に汗をダクダクかいたって話ですが・・・
洗車できるぐらい汗かきましたよ(嘘)!
ついでに、どんだけお茶飲むねん!?ってぐらい飲みましたよ(笑)!

んで、暑さのせいか・・・
何故か、作業時間を読み間違えてまして・・・
ラジエターは3時間ぐらいで交換できるよな!?
なんて思いながら、午前は悠々とこんな部品を取り付けまして・・・
ゆっくり昼からラジエターに取り掛かったわけですが・・・
なんだかんだで結局、行きつけの車屋さんの閉店時間を過ぎても作業が終わってないと言う醜態を晒してしまい・・・
ラジエターホースには色々困らされて・・・
当然、ファンコン取り付けは次回に持ち越し・・・
手は傷だらけになるわ、足腰は立たなくなってくるわ、頭がボーっとしてくるわ・・・
最後には、ワコーズの薄青色のクーラントが美味しいソーダ水に見えてきて、間違えて飲みそうになるわ(爆)!?!?

それでもなんとかかんとか、20時頃には無事に作業を終えて自宅に帰れたわけですが・・・
汗が浸み込んでズッシリ重くなったオヤジ臭満点のTシャツ&作業つなぎを洗濯機に放り込むのはさすがに気がひけて、洗面所で手洗いしたわけですが、水が変な色に変色しましたよ(笑)!?!?

もうちょっと涼しくなってから作業した方が良かったかな・・・!?

とにかく、当日取り付けたものどもの詳細はコチラ↓↓↓
★CUSCO BCS ブレーキシリンダーストッパー(マスターシリンダーストッパー)パーツレビュー
★CUSCO BCS ブレーキシリンダーストッパー(マスターシリンダーストッパー)整備手帳
★BILLION スーパーサーモ(ローテンプサーモ) パーツレビュー
★BILLION スーパーサーモ(ローテンプサーモ) 整備手帳
★ BILLION スーパーソリッドクーラントラインのパーツレビュー
★WAKO'S RHB-P / ヒートブロックプラスのパーツレビュー
★BLITZ RACING RADIATOR Type ZS のパーツレビュー
★ラジエター交換(その①)整備手帳
★ラジエター交換(その②)整備手帳
★ラジエター交換(その③)整備手帳
★BLITZ RACING RADIATOR TypeZS と GRB純正ラジエターの比較



Posted at 2013/07/28 21:41:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | GRBspecC | 日記

プロフィール

「ここも・・・」
何シテル?   08/21 15:01
はじめまして。 最近、ある車が気になるせいで、いつもみんカラで情報収集させて頂いてる者です。 見てるだけじゃなく、なんとなくやってみたくなり、登録いたしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

備忘録 よく使う締め付けトルク値 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:25:27
サービスリマインダーを消す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:28:02
サービス リマインダー リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:23:42

愛車一覧

スズキ カタナ スズキ カタナ
SUZUKI GSX-S1000S KATANA 2024年式 2025年3月24日登 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月23日納車。 2020年2月にGRBインプレッサWRXSTI(B型)スペ ...
その他 その他 その他 その他
GRBの件でみんカラを始め、色々調べてるうちにGRBのラジコンの存在を知り、友人にリサー ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
ヤマハXJR1200(94年式・初期型) 20歳の時にこつこつバイトして買ったバイク・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation