• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★やまいち★の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2013年7月25日

ラジエター交換(その①)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
車両をリフトアップして、ラジエター右下(運転席側)にあるドレン(黄○部)からクーラントを抜く。
※ドレンはプラスチック製で+ドライバーで回せる。
※クーラントが抜け切るまでけっこう時間がかかる。
※クーラントは全量で約8Lほど抜けるので、それぐらいの容量のバケツを用意しておく。
2
ロアホースを外す。
ホース内に溜まったクーラントが出てくるので注意。
3
赤矢印部のクリップを外して、エアダクトを外す。
4
黄○部のホースを外す。
アッパーホース(緑○)を外す。
赤矢印のボルト(12mm)を外して、ラジエターを固定している黒い部品を外す。
5
ラジエターホースを外したところ。
こんな工具を使いました。
6
赤○部のコネクター(カプラー)を外す。
赤矢印方向にももう一つあるので、忘れずに外す。

画像④の青矢印方向にラジエター本体を引っ張り上げて車体から取り外す。
7
左が純正、右がブリッツ製。
この様な感じで置くと作業しやすい。
8
まずはリザーバタンクを青矢印方向に外す(外し方は次のページを参照)。
緑矢印のボルト(10mm)×4を外して金属パイプをラジエター本体から外す。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ローテンプサーモ交換

難易度:

ホース類交換

難易度:

水温計取付 Defi Advance BF

難易度: ★★

ラジエーター交換

難易度:

HKS OILクーラーキットBLACK取付

難易度: ★★★

ラジエター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ここも・・・」
何シテル?   08/21 15:01
はじめまして。 最近、ある車が気になるせいで、いつもみんカラで情報収集させて頂いてる者です。 見てるだけじゃなく、なんとなくやってみたくなり、登録いたしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サービスリマインダーを消す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:28:02
サービス リマインダー リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:23:42
ヨシムラ PRO-GRESS2 マルチテンプメーターの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 01:30:50

愛車一覧

スズキ カタナ スズキ カタナ
SUZUKI GSX-S1000S KATANA 2024年式 2025年3月24日登 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月23日納車。 2020年2月にGRBインプレッサWRXSTI(B型)スペ ...
その他 その他 その他 その他
GRBの件でみんカラを始め、色々調べてるうちにGRBのラジコンの存在を知り、友人にリサー ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
ヤマハXJR1200(94年式・初期型) 20歳の時にこつこつバイトして買ったバイク・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation