• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★やまいち★の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2013年8月5日

ビリオンVFC-eLM(電動ファンコントローラー)取り付け(その②)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
運転席足元にあるオプションコネクター(赤○)の「イグニッション(IG電源)」と「イルミネーション(照明電源)」とメインハーネスを接続。



これ以前の整備手帳はコチラ

http://minkara.carview.co.jp/userid/595391/car/540775/2436001/note.aspx

2
OPコネクターのIG(緑矢印)とイルミ(紫矢印)の位置。

「イグニッション(IG電源)」と赤い線を繋ぐ(赤矢印)。
「イルミネーション(照明電源)」とオレンジ色の線を繋ぐ(オレンジ矢印)。

スペースが狭すぎて、ギボシの施工ができなかったのでエレクトロタップを使用。

OPコネクターの図面は下記URLフォトギャラの7の画像を参照

http://minkara.carview.co.jp/userid/595391/car/540775/3619876/photo.aspx

※VFCメインハーネスの「茶」「灰」「桃」の線は今回は使わないので、絶縁し、他の線と束ねる。
3
ステーにメーター本体を取り付け、設置場所を模索。

傷付き防止のため、養生テープで保護。
ステーの足を曲げながらフィッティング。
位置が決まったら、マジックなどでマーキング。
メーターフードを取り外す。

メーターフードの取り外し方法はコチラ

http://minkara.carview.co.jp/userid/595391/car/540775/1755449/note.aspx
4
ブースト計を取り付けた時の要領で、フードに穴を開け、ニッパーなどで画像の様な形に整形(赤○)。

マーキングした位置に両面テープでステーを固定(黄矢印)。

ブースト計の取り付け風景はコチラ

http://minkara.carview.co.jp/userid/595391/car/540775/1755458/note.aspx
5
メーター用のハーネス(メーター本体とリレーションBOXを繋ぐハーネス)の経路(オレンジ矢印)。
6
メーター裏面にハーネスを接続し、メーターフードを取り付け。
ステーのネジ(緑矢印)を締め込み、メーターを固定。
余ったハーネスを他のハーネスと束ねる。
ハンドル下パネルを元通りに取り付け。
7
車外から見たところ。
メーター裏面は銀色なので、けっこう目立つ。
8
バッテリーのマイナス端子を接続し、エンジン始動。
動作確認。
付属のリモコンで各種設定を行う。

VFCの水温表示(赤矢印)
ピボットの水温計(紫矢印)
油温表示(緑矢印)
油圧表示(黄矢印)

※ラジエターに設置した水温センサーと純正水温センサーの温度差のデータが揃い次第、ピボットの水温計は取り外す可能性アリ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエーター交換

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

GC8 クーラント交換 125,296km 20250816

難易度:

ラジエーター液 サーモスタット交換作業

難易度:

サイドダクト穴あけ加工後の検証

難易度:

HKS OILクーラーキットBLACK取付

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ここも・・・」
何シテル?   08/21 15:01
はじめまして。 最近、ある車が気になるせいで、いつもみんカラで情報収集させて頂いてる者です。 見てるだけじゃなく、なんとなくやってみたくなり、登録いたしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サービスリマインダーを消す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:28:02
サービス リマインダー リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:23:42
ヨシムラ PRO-GRESS2 マルチテンプメーターの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 01:30:50

愛車一覧

スズキ カタナ スズキ カタナ
SUZUKI GSX-S1000S KATANA 2024年式 2025年3月24日登 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月23日納車。 2020年2月にGRBインプレッサWRXSTI(B型)スペ ...
その他 その他 その他 その他
GRBの件でみんカラを始め、色々調べてるうちにGRBのラジコンの存在を知り、友人にリサー ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
ヤマハXJR1200(94年式・初期型) 20歳の時にこつこつバイトして買ったバイク・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation