• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bonzowのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

ステアリングの異音?

さて鳥羽に着きました。
高速では気がつかなかったのですが、ステアリングを左に切るとコキッと音がしますorz
ちょうど10時のあたりでしょうか。
因みに右では大丈夫みたいです。
昨日までは音、しませんでした。
チーム異音、復帰デス。

旅行初日にブルーです。
果たして何が悪いんでしょう?
Posted at 2010/08/29 12:30:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月28日 イイね!

今年の夏休み

今年の夏休みさてさて今年も夏休みです!
個人的なポリシ-で休みは長く、との主張と貫き8連休です。

明日から中距離旅行です。
去年はBonzoⅡ号と初めての夏でしたので墓参りも兼ねて山口(萩)~広島~姫路~越前~長野
と5泊、走行距離3100kmでした。
今年は家内の四国巡り案を強制却下し(龍馬で渋滞、目に見えてるし)
三重~焼津~富士山 と4泊5日のこじんまり旅行。

コレに備えてSACHS入れたり19インチRKにしたり、ステアリング新調したり・・・
旅行の前に諭吉が数十人単位で昇天します。
三重はお伊勢参り、焼津は温泉、磯料理、富士山は逆富士ってところですかね。
例年にない猛暑でBonzoⅡ号もエアコン唸りをあげて近所の田舎モンを威嚇してますが
トラブルだけはヤメテね!って感じです。

昨日よりトリップメ-タ-のドット欠けが出ています・・・
納車前に専門業者の修理で治したハズなのですが。
さてはD、メ-タ-交換で逃げたか??

何はともあれ29日1時に出発です。
オクに出してるRGR、売れるかな!?

Posted at 2010/08/28 19:32:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年08月24日 イイね!

275!

275!BonzoⅡ号、SACHSパフォ-マンスプラス装着後から約1ヶ月経過します。
乗り味も落ち着き、先日アライメントも取りました。

アライメント調整前についに18インチにアップしました。
思えば去年。
純正ラジアルスタイリング18インチで失敗。
BBS RGR17インチになってから1年。
今回のSACHS計画で突き上げが皆無なのを確認し18インチ化が再浮上。

オクで偶然見つけたBBS・RK。

鍛造以外は重いもの、との思いこみは見事に砕かれ・・・RK軽量です。

ポチッたRKは
フロント:225/40/18
リヤ  :275/35/18

何とリヤは275です。リム8.5です。
入ってるうっ!てカンジです。
いやあ、こんなの 初・め・て・ です。

リヤ、自然にツライチです。
しかし坊主寸前のタイヤ4本は今週中にVEUROに入れ替えマス。
フロント:235/40/18
リヤ  :265/35/18
にします。

今週末からの夏休み、長距離ドライブ温泉旅行に向けてタイヤ交換です。

で、RGR17インチ、VEURO付きでオク出品中です。
BBS BMW で検索してみてくださ-い!
Posted at 2010/08/24 16:11:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月08日 イイね!

静音計画 インプレです

静音計画 インプレですさて、昨日作業したワッシャ-ですが、

全く変化無し!!

大甘に見ても静かになったかも知れない程度デス・・・

ロ-ドノイズ・・・低い音は減った(気がするかな???)
          逆に高音域、シャ-っという音は増えた?

振動・・・変化なし。
乗り心地・・・フワフワ感が減った?ザックスが慣れてきた証拠か。

う-ん、明日通勤でいつもの道を通るので違いが発見出来るか否か!?

費用対効果を考えると、現時点では厳しい評価か。
残るはシ-トレ-ルに装着して変化を期待するか・・・
作業にトルクスT50が必要なので購入すべきか?

明日後輩に小1時間問い詰めるか(^_^;)
Posted at 2010/08/08 20:48:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月07日 イイね!

静音計画 実行中

静音計画 実行中最近量販店で静音計画なる商品群を目にしました。
マットやシ-リングは知っていたのですが今回は
ワッシャ-です。

というのも職場の後輩が興奮気味に”ワッシャ-替えると静かになりマスよ!”と煽ってきたのです。
”ふ-ん”と返事。またオカルトパ-ツでプラセボ効果に取り憑かれてんだろう・・・と。
しつこくWebを見せられ、ついには交換インプレやパンフレットを渡された始末。
何でもロ-ドノイズが低減し車格が上がったそうな。
となるとBonzoⅡ号、チ-ム異音メンバ-としては見過ごすワケにはイカンのです。
まあ数千円なのでダマされたと思って本日購入。
取り付け場所はフロントアッパ-マウントを固定している3カ所のナット部分。
ワッシャ-ですのでナットを1個ずつ外してカマしてまた締めるだけ。トルクはカンで。
合計6個使用ですが、残ったのは何故か4個・・・
あと、フロント・シ-トレ-ルの固定部分にも使うので
何だか足りない。
しかもトルクスだし。

まあ明日出かけるので使用インプレ、ご期待です。

Posted at 2010/08/07 19:26:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@モロコン そろそろ買い替えかい?」
何シテル?   06/18 20:17
MB&E39&F07好きゴルフ好きなBonzowです F07車内音楽はJapaneseヘビメタ&Zeppelin。 最近は大正浪漫JロックやSuperfly...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

エアベントをタービンタイプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 16:30:53
ヤフオクの落札金額範囲内で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 14:36:03
V2.1って。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 08:21:13

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
BMW改め、C220dAVG・レザーエクスクルーシブです
BMW 5シリーズグランツーリスモ クジラ (BMW 5シリーズグランツーリスモ)
一度もすれ違ったことがありません。 よろしくお願いします
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ドレスアップに余念が無い割にはノ-マルな予感 チーム異音メンバーです

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation