• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちわっく'sの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2010年11月7日

【ランクル200純正】サイドステップ流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
諸先輩方が付けている【ランドクルーザ-200純正サイドステップ】を取り付けしました。


今回の作業で、「黒デリのサイトーさん」「地元のプライベーターさん」に大変お世話になりました。

2
サイドステップは、オクでポチったのですが取り付け用のステーがありません。

模造紙で実物大の物を作り、近所の溶接屋さんへ。

「これ!ステンレスで作れる?いくら?」

「う~ん、斜めカットがメンドイので、3万!」

「・・・・」
*ちなみに、この画像は片側です。金額は左右分-計8本です。
3
後日

「これなら?今度は鉄で!」「ワンオフだからね~1万5千円。」

まあ、これくらいかな~

あ、これ、サイトーさんの整備手帳を元に作っているから、報告をしておこうっと!
4
そしたらなんと、サイトーさんが知り合いの溶接屋さんに相談(交渉)をして下さいました。金額も全然安い!

お言葉に甘えさせていただきました。

その後も、サイトーさんから設計など色々な打ち合わせやアドバイスをいただき、宅急便でブツが到着!

配達員が、中身は拳銃と思ったとか・・・(爆)
5
近所のプライベーターさんに「サイドステップを付けるんですよ~」と話をしたら「日曜日の朝8時に待ってるよ!」とのありがたいお言葉をいただきました。

写真は、プライベーターさんが穴開け加工をしているところです。

自分は、お手伝いだけ!挙げ句の果てに、プライベーターさんのクルマを乗り回して遊んでいたとか・・・

PM5時過ぎに取り付け完了!

プライベーターさん、ありがとう御座いました。
6
後日

サイトーさんから「斜めに筋交を入れると強度が上がりますよ。」と教えて頂いていたので、20×20のステーを加工&取り付けです。

一人で出来ました(笑)


ステップを踏んだ時のフワフワ感が無くなりました。
7
サイトーさんもUPされていましたが、やはり、この隙間が気になります。
8
EVAシートを細く切って、隙間を埋めてみました。

アバウトなリベット達が良い雰囲気を出していると思うのは、私だけ?

流用サイドステップ!大満足の品です。

サイトーさん、プライベーターさん本当にありがとう御座いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スッキリとさせる!(自作リップスポイラー→一体型リップスポイラー変更取り付け施 ...

難易度:

EGR バグガード取り付け

難易度:

ロードハウス デリカD5リアラダー KD-RO16001 ROADHOUSE ...

難易度:

バグガード取り付け

難易度: ★★

オートフラッグス バスターズ 2080HD 改 取付!

難易度:

オーバーフェンダー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月12日 11:23
はじめまして!
私も勢いで、このステップ買ってしまってます。

私の知り合いの八潮の金物屋で見積りとったら
やはり15,000円でした。
本体価格(Yオク)の5倍を払うのに戸惑い
ステーを自作(サイトーさんパクリ)しましたが、
取付けた時の隙間が気に入らなくて外してます。

6写真の斜めに筋交と
8写真の隙間を埋めは参考になります。

しかしノーマル車高なので必要ないかも・・・

  σ(^_^;)
コメントへの返答
2010年11月12日 22:40
はじめまして!! コメありがとうございます。

自分も勢いでポチりましたが、はてさてどうしたものかと、しばらく放置していました。

八潮に知り合いがいらっしゃるとは!今度紹介してください(マジ)

購入価格15.000円の1/5って・・・や、安い。
ちょっと前までオクで安いのが多々出ていた様ですが、現在は、デリシャスさんが買った5倍くらいが相場らしいです。

自分の購入価格は恥ずかしくって、言えないっす(泣)



8は、マッドフラップ自作用に買っておいたシートが余っていたのでテキトーに切って付けてみました(汗)

自分も今日現在、ノーマル車高っす^^;
2010年11月12日 12:49
取り付けお疲れ様です(^^
かっこいいですね~☆

次回お会いするときにガン見させて頂きます(^^
コメントへの返答
2010年11月12日 22:42
先日、ちゅ~じさんのJAOSサイドステップをガン見させていただきました(笑)

本当は、JAOSのステップが欲しかったのですが、我が家ではステップを実用品として扱ってもらえませんでした。

安価に4駆っぽく出来て満足しています♪
2010年11月12日 22:13
とうとう完成しましたか~ ( ^)o(^ )

お疲れさまです。早速見たいな~!

近々、例の場所でどうです?

最後のひと工夫は素晴らしいです!

ブラボー!!!
コメントへの返答
2010年11月12日 22:52
そうです。

スキー板のフリをして、長らくルーフボックスの中で眠っていたブツが、やっと日の目を見るときがやってきました。

といっても、自分がやったのは、模造紙で作った小学生レベルの工作くらいなんですけどね(笑)

プチの件、了解です。やりましょう♪
2010年11月12日 22:29
お疲れ様でした~

無事取り付けできているようですね(^^

良かったです。


やっぱり、隙間気になるでしょ!?(笑

コメントへの返答
2010年11月12日 23:01
本当にお世話になりました。

完璧なステー&サイトーさんのアドバイスにより、取り付けも無事完了です。

駒栄鉄工さんにも宜しくお伝え下さい。

整備UPは、隙間を埋めてからと決めていました。メッチャ気になりました~(爆)

プロフィール

「おめでとうございます。ご家族を大切に、益々ご活躍ください。」
何シテル?   07/05 07:19
ちわっく'sです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
我が家の主力艦です。 艦長は奥さんです。
日産 グロリア 日産 グロリア
今から二十数年前、最初の自分名義のクルマです。 最後は、電柱を巻き添えにして田んぼに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation