• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

garo1968のブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

ついでに

今日は46のバッテリーメンテナンスをして

レガシィのオイル交換

そして、早目の夕食はお蕎麦屋さん

物足りず、隠れ家的なかき氷屋さんへ

ほんと住宅街で、知らないと気が付かない









Posted at 2025/08/16 19:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月16日 イイね!

テクが上がって来た^ ^

レガシィも年代的に
ヘッドライトのカバーが、
直ぐに黄ばむようになって来た。

46みたいにカバーだけ交換が出来れば
良いのですが、😹

でも、ライトレンズ磨きも3回目ともなるとかなり上手くなってきた^ ^

前にキーパーラボでやってもらった時は
感激しましたが、中々の値段

ジェームスでは、8800円でしたが
上手いとは言えない💦

黄色味残ってた

ポリッシャーは持っていたので

前に自分でチャレンジ
1時間くらいで、ジェームスよりは上手く行った

今回3回目お上手になったかと^ ^

時間もかなり酷い状態から30分

11月の車検前にもう一度やっておこう

光量がもうロービームのみに完全になったので

まぁバルプはいくつか持っているのですが

レンズ黄色いとほぼ通らないし

しかし、地下中だけど30分で、ポリッシャーなのに汗だく💦

さてオイル交換へ


Posted at 2025/08/16 13:39:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月11日 イイね!

E46M3重要情報

今回かなり危ないトラブルが起きました💦

それは燃料漏れです。

僕は定期的に、燃料フィルターを交換していますが

今年も車検時に替えています。

46M3はフィルターとパイプ部の接続がカップラ型で

ロックするような機構になっていますが





この中にスプリングが入っていてそれがへたるとロックが緩くなってしまいます。

それによりポンプが回るとフィルターのコネクター部分からガソリンが漏れます。

これが完全に破損して抜けたりすれば、止まる仕組みなのですが、バネが弱る程度だと、緩むだけの状態がおきます。

その場合ポンプが回ると圧力で漏れてしまいます。

ここから漏れると、マフラーもあるので、最悪車燃えます😢

年式的にパイプ交換していないのに、燃料フィルターを交換してる人に

かなりの確率で起きそうです。

僕はオーナーになって多分3回目の交換です

新しい車なら、リコールレベルのような気もします。

今回僕は駐車場でかけてすぐに漏れたので、まだマフラーも冷えていたので、

何事も無かったですが、走行中だったらと考えるとかなり怖いトラブルです。

漏れた場合
勿論、ガス欠症状も出ます。

燃料フィルター交換をしてる方は、次回交換する時バネのへたりを確認してもらうことをお勧めします。

E36M3Cも同じパーツなので同様です。

お気をつけください。

PS、燃料フィルターを交換していない人には、起きないと思います。


Posted at 2025/07/11 23:52:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月04日 イイね!

久しぶりのロング

今回は、かみさんの還暦祝いです^^

これまた久しぶりに、浜松方面

いろいろ観光と1泊

またまた観光からの

戻って食事でした。

プライベートで500km越えはかなりぶり

写メで流れ























































































Posted at 2025/07/04 20:58:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年06月16日 イイね!

オイル交換

オイル交換400kmくらい前にワコーズF1を久しぶりに投入

まぁカーボンとかが付いていなければ、オイルはそれほど汚れませんが

とりあえず、入れる時はオイル交換前にしています。

オイルは、工賃も無料なのでいつもオートバックスさんでやってますが

1番近くのオートバックスには10wー40以上がほぼ置いてないので

お隣の大きめのオートバックスへ行ってます。

246にはスーパーオートバックスがありますが、こちらは

10wー40以上はモチュール、とかの高級すぎるオイルしか置いていないので

いつものギリ東京都のオートバックスは

常時カストロールの5wー50、10wー50が置いてあるので

こちらの店舗でお世話になっています。

さらに今回は、ボクサーエンジン用とも言えるオイルが割引で置いてあり、

さらにこのオイルフィルター替えても大丈夫なように4.5L入り、



かなり素敵な仕様

入れて走った第一印象は、エンジンノイズが静かで、滑らかです。

さらにフリクションも少なく軽い感じです。

あとは、距離でどのくらい変わるかですね。

エアマス清掃、ECUのリセットをしてから

100回転くらいアイドリングが上がり

今までは普通の4気筒的な音がしてましたが

近頃は、スバルぽい音に変わりました。

アイドルが、ドコドコ行ってます。

15万キロの壁が近づいて来ましたが、

なんだかエンジンの調子は今のところ良いようです。

通勤車候補はすでにいくつかありますが、

もつならまだ乗りたい

10月車検だから、車検時の判断になりそうです。



Posted at 2025/06/16 16:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車好きです。 車ネタメインで (ちょびっと日常あり)更新します。 結構、歳いってます(^_^;) 技術系なので文章下手は、勘弁してください(m_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 03:34:21
lc300さんのトヨタ ランドクルーザー100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/23 00:13:13
お漏らし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 06:25:52

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ はこれで3台目 この形が好きでハイテク無し、 普通に走りを追求したモデル ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
NA直6、S54最高です。 理想の車 最終モデルミッション新品 いろんな車に乗った ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3の前に乗ってました。 友達に譲りましたが 今回戻って来ました。 5年経過しまし ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤快速 車高調、フロントキャリパーR33typeMターボ リアーCPV35クーペ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation