• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@のんびりブーの"エボ7号" [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2015年5月24日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年10月に交換したバッテリーが、微塵の電力を残すことなく死んでました。

原因はよくわかりません^_^;

まだ交換後間がないので充電器の調達を検討しましたが、
性能の良い充電器って結構高価なので断念。

素直にバッテリー交換しました。
ただし、性能アップして44B19Lから55B19Lへ(^^♪

※2015年5月28日追記
 原因分かりました。
 なんとエアコンのコンデンサー用リレー不良。
 人知れず、静かに電力消費してたのね(T_T)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

磨き

難易度: ★★

ファンベルト交換

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

AYC・ACDフルード交換

難易度:

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月24日 19:43
災難でしたね。
1年持たずしてバッテリーが逝くとは…。
オイルネータなどの金のかかる故障じゃなきゃ良いですね。
コメントへの返答
2015年5月24日 19:51
いらっしゃませ(^^ゞ

突然死でビックリ(^_^;)

オルタネーター供給電圧は13V台なのでまだいけるんですが、
謎です\(゜ロ\)(/ロ゜)/
2015年5月24日 20:30
バッテリーの突然タヒとゆーやつですね。

劣化したのや年数経過したバッテリーでも多少持つ時あるのに、突然放電しちゃって、なんともならんやつです。


原因はわかりませんが( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2015年5月25日 7:21
そうなんですよ。

完全放電してました(T_T)

シエ号から救援ジャンプスタートしましたが、それでもエンジンかからない酷い状況でした。

プロフィール

車ネタはもちろん、日常ネタで価値観が共感できる方々と、ゆるーく交流できればと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW M3 セダン ハチマルちゃん (BMW M3 セダン)
20年乗ったランエボ7から乗り換えです。 ランチアデルタ以来2度目の外国車。 あまり弄ら ...
スズキ イグニス イグたん (スズキ イグニス)
4WDで1tを切る車重にハイブリッドシステム、そして個性溢れるデザインがいい。 なんちゃ ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボ7号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
ラリーカーのレプリカではなく、レッキカーとテストカーをモチーフに弄っていました。チューニ ...
三菱 ランサーエボリューションV エボ5号 (三菱 ランサーエボリューションV)
とにかく速かった印象。センターデフが純正ではドリフトできないけど。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation