• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@のんびりブーの"エボ7号" [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2020年4月26日

内外気温度計+電圧計取付 - その1(1/2 内装編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
お亡くなりになった内外気温度計を更新します。

結構寿命が短くて残念(;一_一)
2
今回新調した製品は、メーカー純正の空きスイッチ枠にセットできるもので、内外気温度計と電圧系+USB充電ソケットです。

TOYOTAのType-Aサイズをそれぞれ取り寄せ。
3
できるだけ運転席側に表示部分を向けるように、アルミ板を使って型枠を作成。

ついでにそれぞれの電源をコントロールするスイッチをジャンクから選別。

画像は仮組した様子。
4
現場合わせで地味に形状を調整後、塗装。

三菱マークは大好きなグループB時代のオンボード映像をイメージしてカッティングシートで自作。
5
裏面はこんな感じ。

隙間は市販のゴム系シール剤を充填。
配線・固定方法は将来的な故障または更新によるパーツ交換を考慮して、簡単に脱着できるよう考慮。
6
車体のダッシュボード側は、前回削った部分を拡張して対応。

奥行は十分あります。
7
取り付け後の様子。

グループB時代に戻れたでしょうか(笑)

残念なのは、内外気温度計のデジタル表示の輝度が弱く、昼間には全く確認できないレベルなことでしょうか。
より良い商品が発売されれば、交換ですね。

次回、その2(2/2 内外気センサー設置編)をアップ予定です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ファンベルト交換

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

磨き

難易度: ★★

AYC・ACDフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車ネタはもちろん、日常ネタで価値観が共感できる方々と、ゆるーく交流できればと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW M3 セダン ハチマルちゃん (BMW M3 セダン)
20年乗ったランエボ7から乗り換えです。 ランチアデルタ以来2度目の外国車。 あまり弄ら ...
スズキ イグニス イグたん (スズキ イグニス)
4WDで1tを切る車重にハイブリッドシステム、そして個性溢れるデザインがいい。 なんちゃ ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボ7号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
ラリーカーのレプリカではなく、レッキカーとテストカーをモチーフに弄っていました。チューニ ...
三菱 ランサーエボリューションV エボ5号 (三菱 ランサーエボリューションV)
とにかく速かった印象。センターデフが純正ではドリフトできないけど。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation