• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫菜のブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

期末テスト終わりました^^

みなさん、おはようございます。

金曜日にやっと期末テストが終わりました。

最後ってことで単位落とさないように自分なりに必死に勉強してたので昨日までクマがありましたが、ようやく元気になってきたので更新です(`・ω・´)

青森は本格的に雪がひどいw

車は汚れるし、暖気しないといけないし、窓凍るし・・・

でも、もうすぐ2月!

2月になれば少しは降雪減ってくれるかもしれない('A`)

話は変わりますが、昨年の年末に連れと映画を見に行ったんです。

見た映画はトロン-レガシー-で、見た後に連れに言われました。

トロンみたいな感じでタイヤにLED付けてよ!って。

(´・ω`・)エッ?

どんなかんじがいいのかを詳しく聞いてみたところ、タイヤハウスの中を光らせてほしいということでした。

タイヤハウスを光らせるのならちょっと頑張ればできそう!

ということで岐阜に帰ったらそれはやろうかなと思っております。

以下はmixiの日記と同じ。

さっき盛大にスタックした('A`)

危なかった!

久々にエアバッグが花開くかと思った!

道路わきの雪山へ滑って突っ込んでしまった><

危うく街灯さんとごっつんこするところだったぜ・・・

んで、そっから困ったわけだ。

前回のスタックよりさらにひどいw

タイヤが路面を噛む角度を必死に探して前進後退前進後退前進後退・・・

つまり振り子運動みたいにやってなんとか脱出できたけど、バンパーが少し外れかけみたいになっちまった。


直さないと・・・やることが増えたな。

それとバンパーの中に雪を大量に入れて帰宅してしまったので、配線の確認と雪の除去をせねば('A`)



朝方の路面怖すぎだなw

必要以外は運転しないのが良いですな(´・ω・`)

Posted at 2011/01/30 07:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月14日 イイね!

雪道を運転していて思うこと

雪道を運転していて思うことみなさんこんばんは(・∀・)

正月の晴天以来、青森市では雪が毎日のように降り続いていて通学やら買い物では神経質になりながら運転している自分です。

自分は最近お通じの調子が悪く、おそらく人生初の便秘ってやつになっています('A`)

なので友達にすすめられてキャベツをたくさん食べるようにしております。

便秘って結構つらいものですね・・・お腹ばかりが膨らんでます(;´Д`)

さてさて青森は今年も雪が降って路面状態は危ない日が多いのですが、自分がいくつか気になった点があったので書いていこうと思います。

・まずは車の雪かきをしてほしい。
ヘッドライトやテールなど発光する部分に付着した雪は絶対に取ってから運転してほしいものです。見えないのは困ります。

・風で吹雪いて視界が悪いときは日中でもせめて車幅灯をつけてほしい。
いきなり道路の真ん中から登場してきた車がいたので強く思います。

・電球の球切れを確認しておいてほしい。
ブレーキランプが未点灯な車がいました。サイドブレーキを引いているわけでもないようなので球切れの確認をしてほしいと思いました。

・ウインカーを早めに出してほしい。
右左折時は当然ですし車線変更の時も、ちゃんと出してほしいです。
特に右折車は早く出してほしいです。車線が減ってたりしていきなり出されると詰まります><
中にはウインカー出さない輩もいますが・・・

・ほかの車がいるにもかかわらず真ん中を走らないでほしい
雪のせいで道路が狭くなってはいますが気をつけてほしいです。

・車間距離を取って!
近づいてもお互いにメリットがあると思えません。

ただの愚痴っぽくなってしまいましたが、自分のように運転がうまくない人間もいるのでヒューマンエラーによる事故は避けたいのです。

皆さん雪道で気をつけてることってありますか?

アドバイスがあったら教えてほしいです(`・ω・´)
Posted at 2011/01/14 00:17:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月07日 イイね!

新年初日記!

新年初日記!みなさん、あけましておめでとうございます(・∀・)

大晦日を超えて、新しい年が始まりましたね!

自分は正月は近所の神社にお参りに行ったくらいで他には掃除をし続けています。

年末にHIDの不調という事態になってしまいましたが、オフ会で知り合ったルート66SさんからバラストをいただきHIDは引き続き使用することができました。

本当にありがとうございます(`・ω・´)

正月から一昨日までは降雪もなくアスファルトが覗いていましたが昨日からの雪で一気に雪景色になっちゃいました><

今月は期末テストが控えていて学生最後になる”予定”なので今からお勉強しております(´;ω;`)ブワッ

新年ということで歯磨き粉をクリアクリーンからOra2ステインクリアに変えましたw

あとは昨日シャーペン買い換えた!

まあ大したことではないのですがちょっとした変化ってのは自分にとっては大切なことなので、気持ちを新たに今年をスタートさせようと思います。

とりあえずはこの季節は安全運転に気をつけて無事故で乗り切る!

少し余裕ができたらCピラーイルミとか、リアやカーゴにLEDを仕込もうかと考えております^^

健康で無事故で今年は過ごしたいものです。

みなさま今年もよろしくお願いいたいます(・∀・)
Posted at 2011/01/07 00:25:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォロアーが増えてる。みんからの更新しようかな。」
何シテル?   12/20 08:28
前車のフィットは車いじりの情報がたっくさんあって、たくさん勉強させてもらいました。 アテンザスポーツも皆さんの整備手帳を参考にコツコツいじっていきたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23456 78
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

USB電源増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 04:31:52
スペーシア ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 04:31:09
フロントワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 04:05:25

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2015年3月よりアテンザスポーツに乗り換えをしました。 初めてのMT車でいろいろと悪戦 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
走行距離多めの車輛を日常使い用に購入しました。 近距離走行多めの予定です。 車内空間が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年3月20日納車されました。 ホンダ フィット LA-GD1 タイプW Sパッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
身内から譲り受けたフィットです。 はじめは完全なノーマル車ですが少しずつ変化しています。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation