• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月21日

カムオイルシール交換

カムオイルシール交換

一日掛かってしまった(汗)
ラジエターの水漏れは、ピンホールかと思ったら、膨張してクラックの様になってました(滝汗)



新品買っといて良かった・・・




オイルポンプ&クランクオイルシールは問題ないですね!
カムシール付近もさほど滲んでいない・・・
これだ!っていう様なオイル漏れ箇所は見当たりませんでしたが、
ビミョ~に滲んでいる様な・・・・




あと、ロッカーカバーの取付ボルトを下側3本ずつ新品に交換したのですが、
これが怪しい・・・
今まで既存のボルトに社外優良部品のワッシャーを使っていたのですが、
これが結構ゆるい!
でも、新品のボルトに純正部品のワッシャーにしたら結構キツイ!
カムシールも新品交換したので、これでピタっと止まればいいな~(希望)






今日一日でかな~り疲れました・・・・(汗)
明日は午後から雨の様なので明日は早めに始めようかな~!?
起きれればですが・・・・

ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2012/04/21 22:36:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2012年4月21日 22:44
純正ラジエターのこのライン?が悪さして裂けるんですよね~
社外の同じ1層のやつはラインが無くてのぺ~っとしてるんで裂けそうにないですよ
今使ってます

自分のもカムオイルシールから滲んでます・・たぶん・・・タイベルカバー下がオイリーなのでここしか考えられないんですよね

コメントへの返答
2012年4月21日 23:10
そうですね~
ちょうどこのラインに沿って裂けてますね!

私が買ったヤツもそうかな~?
まだ見てないです(汗)

私のは、タイベルカバーには滲んだ跡がなかったですね~
左のロッカーカバーが、滲んでました(汗)
これで4回目です~(涙)
2012年4月21日 22:48
お疲れ様でした!

一番の憂慮事項ですので大変参考になります。
やはり一番前のカムホルダを外さないといけないんでしょうね。
どうせなら「調整式スプロケ」も使ってみたいとか画策してますw
コメントへの返答
2012年4月21日 23:03
マジ疲れました~

市販のツールを使えばカムホルダ外さなくても出来そうですね!
ロッカーカバー外さないとカムホルダー取れないので、カムシールだけの交換だと悩むところですね~!
ちなみに、カムスプロケのボルト外す時
ベルト付いている状態なら結構軽く回せました!
カムの六角部分にレンチ掛けようとしたら
サイズが25mm位あって回せる工具が
ありませんでした(汗)
結局、ベルト掛けてカムロックツール使って
規定トルクで締付け出来ました(滝汗)

2012年4月21日 22:53
起こしてあげようか?
コメントへの返答
2012年4月21日 23:04
6時起きです
ヨロピク~!
2012年4月22日 1:17
整備お疲れ様でした!!
これでオイル漏れが完治するといいですね(^^)v
まさかの社外優良品ボルトが緩いなんて……これが原因だったのでしょうか!?

私も土曜夜、オイル漏れがどうにか直ったようです♪
まだ下回りがオイル跡だらけなので、今度はお掃除が待っています(苦笑)
クランクのボルト締め付けトルク教えていただいてありがとうございました!!
危なく緩いトルクのまま済ませてしまうところでした(汗)
バージョンによってトルクが異なるとは思いもしませんでした(>_<)
コメントへの返答
2012年4月22日 12:35
おじさんはクタクタです~(笑)

もともとのボルトと、優良部品のワッシャーの
組み合わせが悪いようですね!

D型で結構変更箇所が多いようで
他にも違うところがありますよ!
D型以降の車は要注意ですね!

お掃除がっばってくださいね~(笑)

2012年4月22日 8:45
考えられるところはすべてチェック、対処できましたね。
着地の日も目前でしょうか。

しかしこれだけフレームがむき出しだと、ワックスがけとかしたくなりません!?
コメントへの返答
2012年4月22日 12:37
これでダメなら定期的にロッカーカバーの
パッキン交換をやらなければなりませんね~(汗)

今日の雨次第では・・・・着地できそうです!



流石にそこまではやる気になりませんよ~(笑)

プロフィール

「あら http://cvw.jp/b/597428/47096678/
何シテル?   07/19 14:09
元GCボロハチ 2ドアGC8に乗っていました。 そのGCは、新車で購入するも2004年10月、 台風により自宅にて水没… 半年近くかかって復活! その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 05:46:39
【LM-2に追加】XD-16マルチメータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 15:03:41

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 500 (フィアット 500 (ハッチバック))
娘が免許を取るというので、教習所の差額を出してやるからMT免許を取れば?と勧めたらあっさ ...
スズキ V-Strom1000ABS Vスト号 (スズキ V-Strom1000ABS)
22年ぶりのリッターバイク まさにUターンバイク! 通勤バイクの乗換えを考えて、あれこれ ...
ホンダ PCX125 通勤快足 (ホンダ PCX125)
初めてのホンダ車 初めてのスクーター メンテナンス性…最悪 走行性能…原チャリ並 燃費… ...
トヨタ ヴォクシー ゲタ車!ボクシー号 (トヨタ ヴォクシー)
我が家の、ゲタ車! コイツのおかげで、GCボロハチの存在が 危ぶまれているのだ! ほんと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation